トップページ > ハード・業界 > 2007年09月03日 > dECQ7qSW0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000016332000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だなお前らだまされたと思ってパソゲー買いに行け
スピードワゴン財団入りが続々Wiiソフト
ゲハなのにヲタ否定
邦楽が糞になった理由
HUNTER×HUNTER連載再開で任豚大歓喜

書き込みレス一覧

ゲハなのにヲタ否定
45 :名無しさん必死だな[saga]:2007/09/03(月) 09:31:02 ID:dECQ7qSW0
>>29
オレはゲーオタで元秋葉原(岩本町)住んでたが
今のアニオタだかに占拠された秋葉原だけを秋葉原として騙るな

元々、瓦礫屋とかその手の店は渋谷とかにあったのに逃げてきて
カツアゲ野郎や元々居たのとは別勢力のヤクザも引き連れてきてしまった
元々居た地元の人間も大迷惑してんだよ

渋谷は平成の初め辺りの田舎もんの馬鹿ガキが増える前は
かなりのオタクタウンだったのに
あの馬鹿ガキ共が怖かったのか、こぞってコッチに移動してきやがった
おかげで周辺の治安は下がる一方
一時的に警官が増えたと思ったら、裏からヤクザ資金が回ったとか
都知事の圧力だかでの中国系マフィア締め出しとか
どっかの省庁の圧力らしいホームレスの締め出しとかだし
どうにかして欲しいぜ

その辺から、もう昔の人間は大分減ってしまった
商売やってる奴も、住まいは別のトコにしてるのが増えたしな
HUNTER×HUNTER連載再開で任豚大歓喜
121 :名無しさん必死だな[saga]:2007/09/03(月) 10:00:39 ID:dECQ7qSW0
>>109
クリスはまだマシ
(書き始めればそんなに落とさないし)

(ここ15年くらいの)山田章博には勝てんだろw

連載率なら
クリス>冨樫≧うたたね>>>>>>>>>>>>>山田
くらいじゃね?

>>119
上条や美内…ファンはご愁傷様ですw
でも、ガラスの仮面は連載は一応終わった訳だし…やっぱ、作者が宗教に逝ったのが原因
上条は元アシはちゃんと漫画描く奴多いのに
モロ影響受けたっぽい奴らは皆遅筆だよなw

>>120
しかも、連載してない時の方が収入良いヤクザ野郎
でも、そんな漫画珍しくない
FSS然り、西遊妖袁伝然り…
邦楽が糞になった理由
692 :名無しさん必死だな[saga]:2007/09/03(月) 10:08:42 ID:dECQ7qSW0
>>682
キリンジはインディーズの頃が一番良かった
あと移籍以降はゴミ
HUNTER×HUNTER連載再開で任豚大歓喜
124 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 10:11:19 ID:dECQ7qSW0
>>122
作者が死ぬ時だろw
ドラやサザエと同じ
ゴルゴとどっちが早いかね?
HUNTER×HUNTER連載再開で任豚大歓喜
127 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 10:24:53 ID:dECQ7qSW0
>>123
FFSは、逆に決まってるから省けるだろ
魔導大戦終わったら、またモンタージュ方式で誤魔化して
ラキ探しに行く→モンタージュのダイジェスト→再会で終了
でもいい訳じゃん
(FSSというタイトルだから、探しに行くで終了も良いしな)
ゲハなのにヲタ否定
63 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 10:46:01 ID:dECQ7qSW0
>>50 >>52
何書いてあんのか、意味がさっぱり解りません
まぁ、俺の>>45も意味が解らない人にさっぱりなのは認める

>>58
・ゲーム買ってるよ、月1〜2万円分くらいだけど
 他の娯楽に比べりゃ、全然、安いもんだ
・エミュなんて捨てろ!実機でやれ
 …といいつつ、持ってるのにVCとかでも買ってしまうw
・ちょっと前までオブリとフォーエバーブルーと地球防衛軍3にハマってた
 仕事が楽な時期じゃなかったらヤバかったよw
 先週末、セインツロウを買ってきたので、今度はそれをやる予定
・確かにFFやDQとか好きじゃないが、やらないからコキおろしたりしないぜ
・ヲタ容姿?
 普通に背広着て、仕事帰りに電気街やヨドでゲーム買って帰るぜ
 地元だった頃は、お前らが近所のコンビに行く様な格好でよく行ってたけどな
・PCゲーもやるよ、特にRTSとかな
 FPSは慣れてきたが、RTSだけはマウスじゃないと無理
HUNTER×HUNTER連載再開で任豚大歓喜
129 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 10:54:16 ID:dECQ7qSW0
>>128
まだ作者が復帰してなかったと思う
もう50近いはずだから、本当に病気ならこのまま消える可能性もあるかもな
講談社は、どうせ話は編集が考えるんだろうから
原作に名前だけ使って他の作家で続けさせる手もあるかね
ゲハなのにヲタ否定
67 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 11:04:52 ID:dECQ7qSW0
>>66
楽器屋の前でショーウィンドの中のサックスを見つめる少年は良くて
その手の店でショーウィンドの中のレアゲーを見つめるオッサンはダメ

そういう事だろw




でも、ミニカーやブリキの玩具にハァハァする地井武男は許されてるらしい
ゲハなのにヲタ否定
87 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 11:48:02 ID:dECQ7qSW0
>>76
一般人が知らないアーティストの名前ばっか挙げると、十分、キモがられるよ

学生時代、俺が所謂、メジャーな邦楽を全く聴かないし聴く気も無いという事だけで別れた女もいたし
カラオケでそういう奴らが知らない曲しか歌わないだけでキモがられた事あるぞ
洋楽だと奴らはメジャーもよく知らんからキモがらないが
邦楽だとマイナーだったりメジャーを知らないとオタ扱い

あと、バンドやってる奴が、楽器のマニアックな話ばっかして
コンパに来てた女をもの凄く退かせたってのもあった

今はどうか知らんが、ちょっと前はそんなもんだぜ
お前らだまされたと思ってパソゲー買いに行け
201 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 11:56:04 ID:dECQ7qSW0
>>200
だから、セーブデータの書換が簡単な仕様なんだよ
初期の頃からマニアは自分で調整して楽しんでたじゃん

で、それを商売にした出版社に裁判に負けてパワーアップキット商売を始めた
今の猛将伝商売とやってる事は変らない
(そもそも自分で書換えられないDQNユーザーは死んどけば、そんな事にならんかた…)
ゲハなのにヲタ否定
103 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 12:15:44 ID:dECQ7qSW0
>>96
そうかもな
ベースやってた奴だったが、ギターの悪口も相当混ざってた様だし
「オレがもてないのはベースだからだ」みたいな事言ってたのもあったの思い出した
で「じゃ、ギターやれば」みたいに言ったら何かキレられたので
ゲハで他機種批判してる奴らと大して変わらんなぁってのも思い出したよ


でも、BZとかそんなの(名前が思い出せん)を聴かないってだけで
(その時、そのBZだかが一人なのか何人いるのかも知らんかったけど)
「お前日本人じゃねぇ」みたいな目をした女は未だに理解出来ないぜ
お前だって竹中直人も田口トモロヲ(どちらもNHKとか出る前だがw)とか知らなかったやん!

結局、他人という存在をきちんと認識出来ない奴はダメって事だな
ゲハなのにヲタ否定
116 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 12:36:08 ID:dECQ7qSW0
>>104
まぁ、世間というか作られた世論による偏見だよな

大衆音楽は低脳なのが売りだし、クラシックが高等な訳でもなんでもない
(技術論だけならテクノみたいのが高等になってしまうだろうし)

文学が高等なんての作られた幻想
(昔から私小説なんて下世話な恋愛話ばっかだし)
しかも、基本フィクション(仮想)だw

負のイメージはマスコミが作ったもんだし
反論する方もマスコミ受けする低脳なのしかマスコミが取り上げない

今、国がアニメとかを「日本が誇る文化」とか言い始めてるが
それがゲームに変る時期もそんなに遠くないと思うよ、何かタイミングがあれば

問題は、TVゲームでTV見る時間が減った恨みのある業界の奴らか

>>105
そうだよな
サブカルはサブだから成立するもんで
本当のカルチャーになったら消滅する
ゲハなのにヲタ否定
122 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 12:49:21 ID:dECQ7qSW0
>>111
オレがウォークマンでツァイトリッヒ・ベルゲルターとかシェルショックとか聴いてて
何聴いてるか聴いてきたのでちょっと説明して、相手にどういうの聴くのか聞いたら
(多分)流行りもんのばっか挙げたので、「(それらを)知らない」って言ったら話が段々こじれきた(結局、流行りもんしか知らん女だった)
(音楽に関する共通言語があまりに希薄なのが原因だったんだろう…と今は思う)

あと、流石に一般人にテクノアソシエイツがどうのとかズンタタがどうのとか言わないしなぁ
スピードワゴン財団入りが続々Wiiソフト
38 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 13:22:25 ID:dECQ7qSW0
>>37

俺が先週秋葉の地図で見たのは
赤鉄・ネクロ・翼島が1980円
ゼルダ・FE・ワリオが2980円とかだった気がする
他にもあった気がするが覚えとらん

あと、秋葉地図は今週末〜来週・再来週に掛けて大幅に開店・閉店があるので
行くなら、色々、気を付けろ
スピードワゴン財団入りが続々Wiiソフト
39 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 13:30:59 ID:dECQ7qSW0
>>35-36
車の名前→バンド名→JoJoのキャラ名→漫才コンビ名

と、何故か1つ前以前の起源が全く無視されて名前がパクられていっている固有名詞
>>36は3つめの奴で、ゲハだと9割方、それを指すらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。