- ゲームの進化とは何か?53回目
72 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 18:40:42 ID:X0/vDUmw0 - 選民意識ってなんやねんw
アフォすぎて涙がでてくる。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
75 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 18:51:27 ID:X0/vDUmw0 - 商品力x流通力x広告力ってのは変だな
商品力が最大値として 流通力x広告力で最大幅に迫るって感じやろ。 ニーズ = (潜在的な商品力) ニーズに対するパイプライン = 流通力 x 広告力 例外 目利きが出来ないマジョリティ パイプライン =商品力と勘違い 、一過性に終わる。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
83 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 19:02:38 ID:X0/vDUmw0 - >>77
ゲハそのものが選民意識の塊だつーの。 組長組長言ってんのも、箱箱言ってのもみーんな選民意識 アフォすぎて泣けてくるわ
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
86 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 19:08:08 ID:X0/vDUmw0 - >>81
ずい分昔にコトラーのおっさん辺りが言いだした奴やろ。 それって商品力が大前提なものだし。 水物商売とは素地が違うと思うぜ。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
91 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 19:16:14 ID:X0/vDUmw0 - >>88
意味わからんからw >>89 その掛算式使わない方がいいってw 焦点がボケるし、そぐわない単なるモデル式だからさ なんとなく分った気になるだけで、その実迷走する数式じゃん。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
97 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 19:33:07 ID:X0/vDUmw0 - >>96
ますます意味分らん。 千手と組長組長言ってのは 色が違うだけで、同じベクトルやろ。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
110 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 21:45:36 ID:X0/vDUmw0 - >>104
俺ルール炸裂というか・・なんというか・・
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
112 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 21:47:32 ID:X0/vDUmw0 - ゲハ住民はみーんな選民思想くんだよ。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
114 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 21:50:38 ID:X0/vDUmw0 - それって勝ち組選民意識
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
116 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 21:53:19 ID:X0/vDUmw0 - PS2もSFCも勝ち組選民意識で腐っていったぞ。
同じ同じ。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
118 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:57:24 ID:X0/vDUmw0 - 現在、勝ち組でいるから正しいなんて眉唾なんだよ。
たまたま勝ち組側にいるだけ。 他の要素が現れたり、変化すれば変わっていくもの。 単なる選民意識の現れやね。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
120 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:59:07 ID:X0/vDUmw0 - 個ってなんやねん。
個が全体を語ると全体になるんかい?
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
122 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:04:08 ID:X0/vDUmw0 - >>121
その思想が他の思想より優れているとしていながら 敗北していったじゃん。 勝ち組側にいるなら正しいはずなんだろ?
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
125 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:08:56 ID:X0/vDUmw0 - >>124
思想の延長だから、そうだね。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
130 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:18:16 ID:X0/vDUmw0 - >>128
だからこそ、無駄な選民意識だと言っておる。 現時点の基準がこれから先正しいなんて、無いんだよ。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
133 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:22:42 ID:X0/vDUmw0 - >>132
ゆるゆると後付け理論で観察するほかないやね。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
137 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:24:15 ID:X0/vDUmw0 - >>134
個の集合体が全体なんじゃないのかい? 個が持つ思想とはなんぞや
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
140 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:28:15 ID:X0/vDUmw0 - >>138
個人の一語で思想のなにを理解しろと。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
143 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:34:14 ID:X0/vDUmw0 - >>139
難しい問題やね。 リサイクルショップに出かけたときに 正しいものの変遷を考えることがあるけど なかなか答えが見つからないやね。 北海道旅行のアイヌのクマの木彫りとか、どこの家庭にもあったらしいが 最近じゃとんと売れないらしい。 タペストリーとかキーホルダーとかも定番な商品だったらしいが それもさっぱり売れないらしい。 定番!というものも変遷していくんやね。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
144 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:35:18 ID:X0/vDUmw0 - >>142
それは全体でもそうやろ。
|
- ゲームの進化とは何か?53回目
150 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:46:11 ID:X0/vDUmw0 - ルサンチマンと言いたいだけのいつもに人かw
|