- ゲーム業界を腐らせた「ボリューム」厨4人目
69 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 08:26:04 ID:4JM9PRsR0 - >>64
格ゲーでのボリュームといえば、キャラクター数なんかがあるな。
|
- Wiiがマルチ・大作から無視されてる件について★6
409 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:14:33 ID:4JM9PRsR0 - >>401
PS3は持ってないが、360のLiveArcadeで 昔のゲームや手軽なゲームをプレイするのも楽しいぞ。
|
- Wiiがマルチ・大作から無視されてる件について★6
421 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:17:39 ID:4JM9PRsR0 - >>419
そういう層は中古のGC用ゲームにも手を出してるだろ。
|
- Wiiがマルチ・大作から無視されてる件について★6
439 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:24:24 ID:4JM9PRsR0 - >>428
あれ中古屋が定価以上で売ってて 結局新品が手に入りやすくなったから売れ残ってるだけじゃん。
|
- ゲーム業界に就職するには・・・5
640 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:46:40 ID:4JM9PRsR0 - >>639
基本的に中学高校で英語やってた時と同じような感じ。 ちゃんとやろうとするなら大学の講義程度じゃ足りないよ。 あとブランドで大学を選ぶってのは、ありえないと思うんだが…。 何しに大学に行くんだっていう話になる。
|
- Wiiがマルチ・大作から無視されてる件について★6
492 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 21:50:15 ID:4JM9PRsR0 - ソニーのテレビにWiiと360繋いでるのは俺だけか?
PS3はまだ欲しくないから持ってないが。
|
- ゲーム業界に就職するには・・・5
644 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:02:25 ID:4JM9PRsR0 - >>642
いやいや「どこでもいいなら」ってのは 特に学びたい事が無いのならって意味。 話を聞く限りじゃ、勉強したい学部がある大学があるみたいだし、 それならそっちの大学の方がいいと思うぞ。 中国語をどのくらい重視してるかは知らないけど、 当然それも考慮に入れた上で考えた方がいい。 「学びたい事」よりも「ブランド」を優先するのはありえないって感じで。 一番重要なのは肩書きじゃなく、自分自身を磨く事なんだから。
|
- ゲーム業界に就職するには・・・5
648 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 22:23:46 ID:4JM9PRsR0 - >>645
一つだけ言える事は、大学で何でも「教わろう」と思ってるのなら 失敗すると思うよ。 例えばプログラマー目指してる人が情報系の学科に行ったとしても、 大学で「教わる」程度の事じゃ大した事は出来ない。 その環境を、自分のためにどう使うかが問題。 何をするにしても独学は必要。 あと、学びたい事の中で中国語が一番っていうのなら、 ブランド云々は関係ないよ。 ちゃんと学びたい事を基準にしてる訳だし。 ゲーム業界への就職と今回の事情がどう関係してくるのかは分からないけど。
|