- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
843 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 12:33:44 ID:/K5KvLNl0 - 人口とか景気の違いじゃなくて、
たんに廉価版出しまくりの薄利多売戦略の結果なんだなー >>109 廉価ループ → 定価買控え → アタリショック → 家ゲー産業破壊‥ がMSのシナリオ?
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
848 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 13:08:05 ID:/K5KvLNl0 - >>846
アメリカは、店の売れ残りをメーカーに返品できる本屋型の販売形態。 店が「売れないけど?」と相談し、メーカーが「値下げ」か「返品」かを決定できる。 MSは値崩れを選んだ‥ と言うより自ら廉価版を続々発売し‥ PGR3 - 18$ みたいになったとさ。
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
854 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 13:55:47 ID:/K5KvLNl0 - >>849
中古対策は研磨ドライブで‥(なんちゃって)。 対応はメーカーによって違うらしい。 Wiiで廉価版を導入する計画なし―任天堂 http://www.inside-games.jp/news/230/23006.html >英国のゲーム業界紙「MCV UK」が報じたところによれば、任天堂は今のところ、 >Wiiで旧作の廉価版パッケージを導入する計画はないということです。次世代機では >マイクロソフトがXbox360で「プラチナコレクション」を展開しています。 >「私たちは廉価版を導入する計画を持ちません。Wiiのソフトは現在の価格で >良く売れています」と任天堂の広報は述べたそうです。 と。 >>852 そんなに怒る程の事かい? 廉価版の連発は事実だし、そういう戦略も事実。 最近はWiiに抜かれて「ソフトは売れてる!」しか言えなくなって来てたり、 箱○が1-6月期に世界で120万台しか出荷しなかったのも事実。
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
857 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 14:14:02 ID:/K5KvLNl0 -
それが実体だよね
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
858 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 14:17:28 ID:/K5KvLNl0 - 日本でも続々と‥
【Xbox360】GoWとブルドラがもう廉価版発売 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1188796383/l50 1 :名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 14:13:03 ID:E9vtB+1u0 http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20070903.htm ロスト プラネット エクストリーム コンディション 3,800 円 (税込価格 3,990 円) プロジェクト シルフィード 2,800 円 (税込価格 2,940 円) 地球防衛軍 3 2,800 円 (税込価格 2,940 円) お姉チャンバラ vortex 〜忌血を継ぐ者たち〜 2,800 円 (税込価格 2,940 円) DEAD OR ALIVER 4 2,800 円 (税込価格 2,940 円) DEAD OR ALIVER Xtreme 2 2,800 円 (税込価格 2,940 円) ブルードラゴン 2,800 円 (税込価格 2,940 円) Gears of War 2,800 円 (税込価格 2,940 円)
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
862 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 14:34:46 ID:/K5KvLNl0 - >>859
次世代レベルの高額ソフトが買控えされ、業界にとっては大問題。 儲からない市場にしてライバルを窒息させる。 それがMSの十八番。 >>860 2chで真面目な話をしようなんて思うなよ‥
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
882 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 16:04:16 ID:/K5KvLNl0 - >>876
廉価待ちが増えたら、ゲームソフトに開発費がかけられなくなる。 MSはOS事業の金で60億ドルの赤字(約一日3億円)をばら撒けるからいいけどね‥ いっそ家庭用ゲーム産業なんて潰したいのが本音でしょ。 PS3(Linux)を潰せればいいだけ。 >>877 >米でも全く売れなかった「ピニャータ」までもが19ドル〜 >日本だと「エブリパーティー」まで「売れた」と称して廉価版〜 だとさ
|
- 【工作】360フューチャーズに注意 バッジ5個目
437 :名無しさん必死だな[sage]:2007/09/03(月) 16:30:46 ID:/K5KvLNl0 - 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1188123762/ 「廉価版だらけ」はやっぱり禁句らしい‥
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
892 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 16:35:48 ID:/K5KvLNl0 - 「廉価版ばっかりだね」
事実なのになぁ‥
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
899 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 16:48:26 ID:/K5KvLNl0 - >>893
>廉価版のおかげでミリオン越えたわけじゃないのは明白 「出荷ミリオン」で売れないから、健全な価格が維持出来ないわけで‥ 新作が定価で売れなくなる悪循環なのに、問題が無いわけがない。
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
913 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 17:02:35 ID:/K5KvLNl0 - >>909
MSはそこで返品を断り、値下げを認めてるだけで。 後先無いから、いくらでも値下げを許可できるのがMSの強み。 店が値下げして損した分は、次のソフトの本数で調整するのがアメリカの流通。 新清士も書いてたな。
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
920 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 17:15:48 ID:/K5KvLNl0 - ソースが欲しいって?
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000022122006&cp=2 米国は日本とは逆に、小売店の方が立場が強い。 そのため、タイトルは基本的に100%返品可能と日本とはまったく逆の条件になっている。 返品なしとすることもできるが、売れないタイトルや時間が経過してきたタイトルは、 小売店の側が一方的に値下げを行う。大体は49ドル(Xbox360やPS3のタイトルは 59ドルに値上げされた)から開始され、売れなければ値下げが始まり、すぐに19ドル程度、 最後には9ドルで投げ売りされる。 しかも卸値との差額分は、他のタイトルの納品で補填するか、支払わないという商習慣になっている。 欧米の「返品と値下げ」について http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/31/news080.html >パブリッシャー側は「返品されるリスクがあっても値段は下げない」なのか、「返品 >されるくらいなら値段を下げることにすっか」という決断に迫られる
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
939 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 19:30:36 ID:/K5KvLNl0 - こんなタイトルでいいかな?
【廉価版】箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww2【18$〜】
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
943 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 19:46:58 ID:/K5KvLNl0 - 販売数とソースも当然
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
950 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 21:48:17 ID:/K5KvLNl0 - 「廉価版ばっかりだね」
事実なのにボコボコにされちゃった‥ フューチャーズのバッキャロ〜
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
956 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 23:15:10 ID:/K5KvLNl0 - >>954
箱についてケチ付ければ、必ず叩かれるからなぁ‥ フューチャーズもワザと論点のズレた擁護するし‥
|
- 箱○ソフトミリオン突破しすぎでGK涙目wwww
958 :名無しさん必死だな[]:2007/09/03(月) 23:59:37 ID:/K5KvLNl0 - 例えば、米アマゾンで廉価版18$のPGR3が
世界累計102万本って事でグラフに載ってたり‥
|