トップページ > ハード・業界 > 2007年08月03日 > VMp5SXeS0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100057464600000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だなスマブラX公式サイトをゲハ的に分析し見守るスレ 21
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
フォーエバーブルーがどこも売り切れてるorz
XBOX360の理想的なマーケティングを考える 7
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.55 ■
【24日は】ゲーム業界人実情吐露スレ【金がねぇ】
■ソフト売上を見守るスレッドvol.1721■
XBOX360の理想的なマーケティングを考える 8

書き込みレス一覧

【24日は】ゲーム業界人実情吐露スレ【金がねぇ】
258 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 08:38:35 ID:VMp5SXeS0
うらやましい
XBOX360の理想的なマーケティングを考える 7
969 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 12:28:27 ID:VMp5SXeS0
個人的にはMSは信用できないので、MSが独占しちゃうのはナントモという気持ちはある。
だが、今現在360に面白いゲームがあることも確か、
そしてそれがいつ潰えてもおかしくないくらい日本市場が駄目な現状であるのも事実。
オブリビオンだってスパイクの英断があったからよかったけど、
ローカライズされなくても全然おかしくなかったし。

PSPぐらいの市場に収まってくれるとナンツーカ都合がいいなあ、と思ってしまう。
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.55 ■
529 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 12:33:36 ID:VMp5SXeS0
>>519>>524

裁判の問題もあるけど、任天堂の方向性が
ファミ痛のビジネスモデルにそぐわないというのもある。

あそこは雑誌でメーカーと関係を作って、攻略本で儲けるというビジネスモデルなので
攻略本が売れるゲームが正義。

モンハンとかが最適。脳トレなんかのツール系はいらない子。
Wiiスポなんていっくら売れてもファミ痛からすると目の上のたんこぶ。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
496 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 12:39:29 ID:VMp5SXeS0
>>584
FPSは視界を制限して、
制限された為に生まれるゲーム性を楽しむようにバランスが作られてるから、
それはそれ、これは、だと思う。

むこうに敵がいるかどうか、分からないから慎重に進むみたいな緊張感は
FPSの方が表現しやすい。CoDがTPSだったらあの焦燥感は出ないと思う。

もちろんプレイヤーに状況を全部把握させた上で考えて行動してもらうようなゲームは
TPSの方が優れている。ゼルダはこっちだね。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
497 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 12:42:08 ID:VMp5SXeS0
アンカ間違えた上に亀レススマン

>>221でした
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.55 ■
533 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 12:43:13 ID:VMp5SXeS0
マジメな話、ファミ痛はビジネスモデルから見直す時期にきてるよなあ。
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.55 ■
542 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 13:10:32 ID:VMp5SXeS0
>>535
今の状況なら、低いレベルではあるがMGS4のが多少牽引するでしょ。
みんゴルはハードが普及してたり、安い価格になってる状況でライトが買うソフト。
MGSはミリオンはいかないが一定のコアな層が買うソフト。
フォーエバーブルーがどこも売り切れてるorz
557 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 13:21:14 ID:VMp5SXeS0
ゲームを必需品かなんかと勘違いしてるアホがいる?
娯楽商品はどんなに安くてもいらないものはいらない
フォーエバーブルーがどこも売り切れてるorz
561 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 13:24:01 ID:VMp5SXeS0
>>558
日本語でおk
XBOX360の理想的なマーケティングを考える 7
973 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 13:26:10 ID:VMp5SXeS0
PS2のときはそう思わないのが不思議。
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.55 ■
551 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 13:28:37 ID:VMp5SXeS0
>>548
その二つは同時に考えるべきものだね

価値(コンテンツ)と価格の納得度が交差する所で人はモノを買うから。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
502 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 13:31:36 ID:VMp5SXeS0
>>499

オブリビオンとドラクエで日米RPG比較
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20070731A/

こういう話かと。
■ソフト売上を見守るスレッドvol.1721■
874 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 13:33:39 ID:VMp5SXeS0
これニンテンのデバッグチーム動いてないのかねえ?
普通に考えれば確実に潰せるレベルのバグでしょ?
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
541 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 14:27:08 ID:VMp5SXeS0
>>532>>539

よりバーチャルであるというのは、より仮想的だあるって意味で、
現実とかけ離れることを意味するよ。

バーチャルってのは現実を作ることじゃなくて仮想を作ることを指す言葉。
フォーエバーブルーがどこも売り切れてるorz
600 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 14:31:12 ID:VMp5SXeS0
>>580
手を抜いたのはアリカで、
金を使って尻拭いをするのが任天堂という図式なわけだが。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
543 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 14:34:45 ID:VMp5SXeS0
ま、ヨーロッパの宗教ってのは政治とセット。
勿論文化ともセット。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
553 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 14:42:03 ID:VMp5SXeS0
>>545
ゲームの進化の、ひとつの方向性としては勿論あり。

ただし、1つの方法論でしかないでしょ。
フォーエバーブルーがどこも売り切れてるorz
669 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 15:08:12 ID:VMp5SXeS0
バグが出た時点で
原因の特定なんかをしないで
修復にかかる期間等がわからないまま交換発表を発表するべきと
言ってるアホがいる?
XBOX360の理想的なマーケティングを考える 7
982 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 15:29:56 ID:VMp5SXeS0
ソフトメーカーとしてみちゃうと、
セガや任天堂に比べて大分落ちるなあ・・・

サターンやDC、64あたりは、販売戦略こそアレだったが
ファーストの出すソフトは神がかってた
XBOX360の理想的なマーケティングを考える 8
7 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 15:30:46 ID:VMp5SXeS0
>>2
スパイク的にはオッケーかと。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
606 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 15:47:04 ID:VMp5SXeS0
本物と同じにする必要は無い。
ちょっとズシッっとして、ちょっと驚くぐらいの反動があればヨロシ。

リアルな必要はないのよ、エンターテイメントは。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
610 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 15:53:35 ID:VMp5SXeS0
ゲーセンで、長くプレイしてもらうことを前提に設計する必要はないんじゃねーか?
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
615 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 15:59:09 ID:VMp5SXeS0
>>613>>614
進化スレなんだから、今までのガンシューと違うものを考えたらよいかと。

FPSのマルチプレイとガンシューと混ぜて、
視野角の広い大きな液晶パネルと銃を組み合わせて
ちょっと体力を使う3分ぐらいで終わる対戦ゲームができないものか、とか。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
627 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 16:07:01 ID:VMp5SXeS0
>>618

Wiiバランスボードみたいなのがあって、
プレイヤーキャラクターは滑空するものにのってて、
体重移動で操作とか如何なものか。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
637 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 16:18:00 ID:VMp5SXeS0
あとさ、重いけど性能がよかったり威力が高い銃や、
軽い代わりに威力が無い銃とか、選択できたらどうだろうか。
それこそ体重移動や>>624、あるいはDDRみたいなパネルで移動した場合、
重さが切実なリスクになるから、
自分の体力と、プレイスタイルで銃を選択するみたいなゲームが
できるかもしれん。

持ちたければ2つまで銃が持てるとかにした場合、
軽いのは2丁拳銃できるとか。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
659 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 16:47:57 ID:VMp5SXeS0
>>643
そっから先はお金の問題なので、
テストマーケでもしてみないことにはナントモ。
スマブラX公式サイトをゲハ的に分析し見守るスレ 21
724 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 16:55:48 ID:VMp5SXeS0
これは凄まじい。
スマデラの時も、なんと豪華なゲームかと思ったが、
それを凌駕しそう。

豪華絢爛。
ゲームの進化とは何か?異論激論45時間
665 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 17:00:01 ID:VMp5SXeS0
>>664
スペースもコストだから。
大きなスペースを使ってもそれ以上のインカムがあれば成立するので。
スマブラX公式サイトをゲハ的に分析し見守るスレ 21
730 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 17:01:09 ID:VMp5SXeS0
>あまりうるさくならない程度にストーリーもあるし、
>きちんと作り込まれたスピーディなムービーなども挿入されます。

「うるさくならない程度に」「スピーディーな」

よく分かってる。
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.55 ■
630 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 17:03:53 ID:VMp5SXeS0
マルチしにくいのは、いいことだろう。
スマブラX公式サイトをゲハ的に分析し見守るスレ 21
740 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 17:11:00 ID:VMp5SXeS0
>>739
俺もそう思った。

なんとなく対になるタイトルがついていそうで・・・
フォーエバーブルーがどこも売り切れてるorz
788 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 17:18:18 ID:VMp5SXeS0
売上げ云々も影響ないとは言わないけど、
初動勝負のソフトじゃないからなあ。
スマブラX公式サイトをゲハ的に分析し見守るスレ 21
752 :名無しさん必死だな[sage]:2007/08/03(金) 17:29:04 ID:VMp5SXeS0
>>750
確かに。
据え置きの横スクロールアクションやるのっていつぶりだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。