トップページ > ハード・業界 > 2007年04月30日 > VrjAfN2k0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数620332614233200000000000000000154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
■■速報@ゲーハー板 ver.2320■■
まずはフルHDのテレビから始めような
DS(知育)ショックなんて、本当に起こるの?
wiiスポーツ2はwiiスポを超えるか?
なぜWiiはWiiスポ以外のソフトが全く売れないのか?
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。2039

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
まずはフルHDのテレビから始めような
581 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:02:48 ID:VrjAfN2k0
やれやれ、また現実を無視してしゃべるボンクラ登場か。

液晶のメリットを理解できない奴は馬鹿ってことで決まりだね。
まずはフルHDのテレビから始めような
584 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:08:00 ID:VrjAfN2k0
>>583
まぁなんでもいいですが、俺は液晶を支持しているし世間も液晶を支持していますよ。
何が言いたいのかさっぱり伝わってきませんね。
まずはフルHDのテレビから始めような
595 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:18:33 ID:VrjAfN2k0
>>587
はぁ?
どこまでボンクラなんだか。
液晶は大画面モデルを付加価値商品として売ってるんですよ。
つまり、コスト面の上昇以上に利益を上乗せしてるわけ。
プラズマは?
32〜37型で価格競争できるモデルさえ出せないのにどうすればいいの?
液晶陣営にこれ以上値下げしないでと泣きつくんですか?爆笑

で、何度も言いますが開発と市販はまったく別次元のお話ですし
現時点で出せていないものをいつのまにか液晶と同じ価格で出せるなんて妄想をして
それで説得力があると思っていらっしゃるのですか?
あなたの発言には根拠がまったくないんですよねぇ。
いつか出るよいつか出るよと言われましても、液晶の価格が現状より下がらない根拠も提示していただかないと。

正直なところ、説得力のない主観だけの現状を無視した発言をなさるのでしたら
ご自身の尊厳のためにも発言を控えたほうがよろしいと思いますね。
これだけ必死にくらいついてくるところをみるとあなたにとってテレビの話題で負けたくないという思いは感じますが
支離滅裂さには閉口しますので。


まずはフルHDのテレビから始めような
597 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:20:12 ID:VrjAfN2k0
>>591
おやおや、論破されたら自分は様子見だと逃げるのですね。
あなたが実際どうだろうが関係ないんですよ。
プラズマが32〜37型で液晶と価格競争できるなどと寝ぼけた発言をするから突っ込まれ恥をかくのです。


まずはフルHDのテレビから始めような
603 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:23:23 ID:VrjAfN2k0
>>599
俺が支持しているのはバランスのいい商品ですが?
ハイビジョンブラウン管でつないでから液晶に買い換えたことからもおわかりでしょう。
まずはフルHDのテレビから始めような
605 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:24:10 ID:VrjAfN2k0
>>602
というか、SDの液晶って買う理由が見当たらないんですけど?
薄くて小さいのならともかく。
まずはフルHDのテレビから始めような
611 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:27:23 ID:VrjAfN2k0
>>610
逆に言えば、かさばらずに大画面を堪能できるからですね。
ブラウン管で36型とかありえないでしょう。
液晶なら売れまくるんですよ。
まずはフルHDのテレビから始めような
616 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:28:32 ID:VrjAfN2k0
>>614
あると思うよ。
ま、そんなにイヤならプラズマを買えばいいし。
まずはフルHDのテレビから始めような
619 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:29:32 ID:VrjAfN2k0
つーか、触手が伸びないってタコじゃねぇんだから。

それを言うなら食指だろ。
まずはフルHDのテレビから始めような
631 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:34:27 ID:VrjAfN2k0
>>620
あはははは!!!
だからさ、メーカーさんが安くしてくれないんだから消費者が買うときの価格も高いままでしょう?

それから付加価値商品の意味は理解できなかったの?
要するに、液晶の42型以上のモデルは安くする必要はないってことだよ。
なぜならプラズマ陣営が値下げできないんだから同程度の価格帯にしてしっかり儲けようってこと。

こうなってる以上プラズマ陣営の巻き返しは不可能だよ。
これは収益構造の圧倒的な差によるものだから仕方ないじゃん。
そもそも、32〜37型モデルでコストがかかるプラズマがどうやって液晶に対抗できるわけ?
構造的に不可能だってことがまーだわからないの?
もうただ意地張ってるだけにしか見えないんだけど?爆笑


まずはフルHDのテレビから始めような
636 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:38:59 ID:VrjAfN2k0
>>620
あ、そうそう、急に42型にこだわりはじめたようだけど
今後液晶は42型モデルでも価格低下が進行するのは明らかだから。
液晶メーカーの新工場では37型より42型パネルのほうが生産効率がいいんだよね。
もうどうなるか馬鹿でもわかるでしょ。あははははは。
テレビを語りたければ工場の生産体制も理解しておくといい買い物ができると思うよ。
まずはフルHDのテレビから始めような
639 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:40:35 ID:VrjAfN2k0
>>637
意味不明。
とうとう錯乱状態ですかぁ。爆笑

おまえみたいな無知な馬鹿が俺にテレビの話で勝てるとか思った?爆笑
まずはフルHDのテレビから始めような
642 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:43:38 ID:VrjAfN2k0
>>638
つまり、どんなブレイクスルーがあるかさえもわからないけど
妄想でプラズマの普及モデルが出るんだと期待してるだけなのね。
それじゃあ話にならないと思いませんか。
液晶陣営は新工場を42型に適した生産で稼動開始して
実際機能的にも42型以上から採用するものが多い。
もう42型未満のサイズは薄利多売の段階なんだし。

まずはフルHDのテレビから始めような
647 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:46:28 ID:VrjAfN2k0
>>644
え、まだプラズマやってるのって松下とどこでしたっけ?爆笑
あはははは。

>>645
意味不明。
あのね、完全に論破されたからって意味不明な揚げ足取りに活路を見出そうとしても無駄ですが?
妄想で32型のプラズマが出るのを待っていればいいじゃないですか。ぷぅ

まずはフルHDのテレビから始めような
653 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:47:51 ID:VrjAfN2k0
>>612
今頃背中が見えてちゃあ遅すぎますよ。爆笑
まずはフルHDのテレビから始めような
655 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:49:23 ID:VrjAfN2k0
>>652
SEDも小型化が課題のようだし、プラズマからの買い替え需要狙いでしょ。
32〜37型の市場が狙えないってのは厳しいと思うね。
まずはフルHDのテレビから始めような
659 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:51:10 ID:VrjAfN2k0
逆に有機ELは大型化が課題のようだけどこれは上手くいくと思うね。
個人の使用を想定するのは一番市場拡大が見込める。
2011年にはかなりいいところまで価格を下げて、大型化にも目処がついてるんじゃないかな。
もっとも、32型以上はすでに液晶が台頭してるだろうけど。
まずはフルHDのテレビから始めような
660 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:52:58 ID:VrjAfN2k0
>>656
結託とは言ってないだろう?
常識的に理解できるはずだが、高く売れるものをわざわざ安くして利益を減らす理由があるのか?
現状の液晶テレビの収益構造さえ理解できてないわけ?
32〜37型は薄利多売で、42型以上を付加価値商品として利幅を大きくしているのですよ。
で、プラズマはどうなっていると思いますか?
まずはフルHDのテレビから始めような
662 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:54:20 ID:VrjAfN2k0
>>657
研究開発はどこもやってるでしょ。
そもそも、現在の液晶と有機ELが製品として出回る頃の液晶は名前は同じでも別物かもしれないしねぇ。
馬鹿がわかったふうな口きくと恥をかくだけですよ。
まずはフルHDのテレビから始めような
664 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:55:10 ID:VrjAfN2k0
>>661
間抜け発言を完全に論破されて悔し紛れにそう言ってるのはミエミエなんですが?爆笑
まずはフルHDのテレビから始めような
665 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:56:24 ID:VrjAfN2k0
>>663
ま、2011年には大幅に価格は下がってると思うよ。
なんだかんだでテレビを買い換えさせられたけど、
ハイビジョンで高画質を堪能できてるんだから俺は満足してるけどね。
なぜWiiはWiiスポ以外のソフトが全く売れないのか?
19 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 05:58:00 ID:VrjAfN2k0
なぜWiiスポ以外のソフトが売れないか?

そりゃ欲しいと思ってもらえないからですよ。
他に理由はないですね。
まずはフルHDのテレビから始めような
670 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:00:05 ID:VrjAfN2k0
>>666
進化しないとは言ってませんが?
進化の方向性の問題ですね。
必死に小型化して利益率の低いゾーンに参入しても仕方がないでしょう?
反面液晶はプラズマ陣営が小型化に二の足を踏んでる間ずっと付加価値戦略ができるわけですよ。

収益構造の圧倒的な差が見えませんか?
まずはフルHDのテレビから始めような
674 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:02:51 ID:VrjAfN2k0
>>667
ま、収益構造の概念がないようですので話をしても無駄ですね。
まぁはっきり言えば液晶陣営も32型モデルでは儲からないんですよ。
その分を42型以上のモデルで回収しているわけです。
が、プラズマは42型以上が主戦場なのだから
わざわざ32型などを出しても高コストから脱却できず意味がないのです。

無知な方にはこの当たり前の概念がないので
いつまでも寝言レベルの妄想しかできないのも当然のことですが
あまりにもレベルが低いと思いますよ。
まずはフルHDのテレビから始めような
680 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:05:35 ID:VrjAfN2k0
>>678
ぷ。
もはやそんなレベルにまで落ちぶれましたかぁ。
その程度ではテレビの話などできませんよ?
ま、最初からあなたはまともな発現ができていませんでしたがね。
理解力のなさ、知識のなさは一目瞭然で。爆笑
まずはフルHDのテレビから始めような
683 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:07:05 ID:VrjAfN2k0
>>679
ぷ。
じゃあ、ユーザーさんは液晶を使ってないとでも思っていらっしゃるのですか?
19インチのワイドでも2万円そこらなんですからだまされたと思って使ってみてはいかがかと。
今のってこんなにいいのかと驚きますよ。
まずはフルHDのテレビから始めような
688 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:08:47 ID:VrjAfN2k0
>>686
Wiiだと画面がボケるのでやるなら28型ブラウン管でやりますねぇ。

まずはフルHDのテレビから始めような
689 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:10:08 ID:VrjAfN2k0
>>687
誰もそんなことは言ってませんが?
相手が言ってないことを捏造してしつこく繰り返すような手口で恥をかき続けていますが
その程度のレベルならば最初から参加しなければ良かったですね。
ただ意地だけで必死に捏造しているブザマな姿を時間が経ってから読み直してくださいね。爆笑
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
8 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:11:00 ID:VrjAfN2k0
安いのがWiiしかないから。
まぁただのGCなんでぼったくりなんですけど。
まずはフルHDのテレビから始めような
695 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:13:36 ID:VrjAfN2k0
そういえばどこかのミュージシャンが
「俺らがスタジオでいい音を求めてがんばってもファンはカーステとかで聴いてるんだよね」
と言ってたのを思い出した。
要は、受け手の環境に合わせて最適化するのも当然のことなのだ。
まずはフルHDのテレビから始めような
700 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:16:09 ID:VrjAfN2k0
>>694
つまりその程度の文章さえもまともに読解できないと。
もしくは意図を持って曲解し揚げ足取りをしようとして見事に失敗した馬鹿だと認めるわけですね。

あのさ、完全に論破された人間がグジグジやっても泥沼なだけなのね。
痛々しいよ、おまえ。

ずっと32型のプラズマ待ってろよ。爆笑


まずはフルHDのテレビから始めような
702 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:17:39 ID:VrjAfN2k0
>>698
はぁ?
答えるまでもないでしょう。
そうでもしないとどうにもならないからですよ。爆笑
42型が一般的にどういう位置づけかおわかりですか?

液晶でもさらに価格低下が進んでようやく選ばれるぐらいですよ?
まずはフルHDのテレビから始めような
704 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:18:35 ID:VrjAfN2k0
>>701
おまえの意地だろ、レベルの低い意地。
完全に負けてるのに負けを認めたくないがゆえのブザマな姿。
あぁ、今のプラズマ陣営と同じですね。あは。
まずはフルHDのテレビから始めような
706 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:19:20 ID:VrjAfN2k0
>>703
でもユーザーはそれを使っているわけですが?
ユーザーの環境を把握しないでもの作りですか、おめでたいですね。
まずはフルHDのテレビから始めような
708 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:20:24 ID:VrjAfN2k0
>>705
わからないなら無理に参加しなくてもいいよ。
ま、もう一匹もわかってないただの馬鹿だけどな。爆笑
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
14 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:21:04 ID:VrjAfN2k0
>>9
安いから。
安く作って利益を宣伝に使ってるから。
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
15 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:21:56 ID:VrjAfN2k0
>>12
PSPのゲームは中身を判断のうえ購入される。
NDSのゲームはとりあえずこれでも買うかと購入される。
まずはフルHDのテレビから始めような
711 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:22:47 ID:VrjAfN2k0
>>709
で?
お仲間は液晶を使っているのでしょう?
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
17 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:24:03 ID:VrjAfN2k0
>>16
ソフトごとに値段は違うのですが?
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
19 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:24:47 ID:VrjAfN2k0
>>18
そうですね。
だからどうしたんですか?
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
21 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:25:52 ID:VrjAfN2k0
ベタ移植ばかりだから売れない。
至極当然のことで、売れないからどうしたというのでしょうか。
何が言いたいのかさっぱりわからないですね。

ま、NDSもえいご漬けなどがさっぱり売れてないようですね。
まずはフルHDのテレビから始めような
719 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:31:30 ID:VrjAfN2k0
>>714
はぁ?
何を言ってるのかさっぱりですね。
液晶陣営が各社収益構造が同じことぐらいは理解できるでしょう?
まぁソニーは分が悪いのか40型モデルを安くしてましたがねぇ。

ま、必死に論点ずらしをしてみたところで
あなたの発言が現実のプラズマ陣営の収益構造を無視した寝言なのは明らかですしねぇ。
言ってみればPS3がWiiと価格競争できるようになると主張してるのと同じなんですよ。
可能性がゼロではないだけでそれを必死にアピールされても聞かされるほうは失笑するしかないわけで。

最低限、論理的な話をされるべきだと思いますね。
マナーとして。
ま、あなたにそれを望むこと自体無理なのは百も承知ですし、そんな能力がないこともよくわかりましたね。
このへんにしますねぇ。
ただのお子様のようですしすでにじゅうぶん恥もかいていただいたので。

まずはフルHDのテレビから始めような
721 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:32:13 ID:VrjAfN2k0
>>715
でしょう?
結局あなたの自己満足でしかないんですよ。
液晶のダメさをわかっている俺が凄いっていうレベルの。ぷ
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
27 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:35:40 ID:VrjAfN2k0
つーか、リンクをペタペタ貼られて一問一答されても論外なんだけど。
ちゃんと自分の言葉でしゃべってそれに意見を求める形にしてくれないかな。
正直相手にしたくないタイプの気持ち悪さが伝わってくるんだよ。陰湿。
まずはフルHDのテレビから始めような
727 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:37:13 ID:VrjAfN2k0
>>726
はいはい、誰がどう読んでもブザマな姿を残して去っていくのですね。
ま、時間が経ってからいかに馬鹿な発言をしたか確認されたらいいと思いますよ。
お気の毒でした。
今後はもう少しテレビの知識をつけてからお話してくださいね。ぷ
まずはフルHDのテレビから始めような
731 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:38:45 ID:VrjAfN2k0
てか、プラズマって画面に映り込みが凄いんじゃないの?

■■速報@ゲーハー板 ver.2320■■
763 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:40:02 ID:VrjAfN2k0
俺のブログのジャンルランキングがひとつだけ上がった。

なにこのお情けみたいなモチベーションの維持のさせ方。
昨日アクセス少なかったはずだろ。

まぁGWでどこも少なかったのかもしれんが。

http://ameblo.jp/asukesama/
なぜ日本市場は任天堂しか売れなくなったのか?
33 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:41:15 ID:VrjAfN2k0
ま、NDSについては何度もブログで語っているので

いまさら名無しごときに文章を書いてもメリットはないよね。


http://ameblo.jp/asukesama/
なぜWiiはWiiスポ以外のソフトが全く売れないのか?
27 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:42:29 ID:VrjAfN2k0
>>26
そりゃWiiスポーツだけじゃ飽きた連中が飢餓状態で仕方なく買わされてるだけだからだよ。

http://ameblo.jp/asukesama/
まずはフルHDのテレビから始めような
737 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2007/04/30(月) 06:43:20 ID:VrjAfN2k0
>>736
されてきてるってなんですか?
されてるの? されてないの?
結局映りこむんでしょ?


http://ameblo.jp/asukesama/
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。