トップページ > ハード・業界 > 2006年09月29日 > qtrTAnZU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1715414844000000000000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第324革命
■ソフト売上をみんなで見守るスレッドvol.1076■
基地外■■速報@ゲーハー板 ver.1666■■隔離所
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1359
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 21

書き込みレス一覧

<<前へ
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1359
667 :名無しさん必死だな[sage]:2006/09/29(金) 06:28:00 ID:qtrTAnZU
ドラクエとマリオ
シリーズ同士だと
売り上げ的、歴史的に見て
「ゲーム界における真の二大巨頭」って感じだけど
キャラ同士で考えたらどうしても格が違って見えるんだよね
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 21
254 :名無しさん必死だな[sage]:2006/09/29(金) 06:29:23 ID:qtrTAnZU
PS3が売れないからWiiが売れる
DSが売れてるからWiiが売れるって言ってる人を見るたびに
「ああWiiはないな」って確信する

SFC、PS、PS2、DSといった歴代勝者ハードは
「ライバルハードが売れなかったから」なんて情けない理由で勝ったわけじゃないもの
互換しているわけでもない別の物が売れれてそれがきっかけになったということもない

売れる根拠として真っ先に「ライバルが売れないから」や
何か別の物が売れているからといったことがあげられる時点で
単体としての売れる根拠に乏しいって言ってるようなものだもの

「ライバルが売れないから」の方に至っては
実際に売れていないという現実があるわけじゃなくて
「そうなるに違いない」という思い込みの段階なんだから言葉もない
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1359
673 :名無しさん必死だな[sage]:2006/09/29(金) 06:45:53 ID:qtrTAnZU
パックマンやソニックは途中で中途半端なイメチェンしたのがまずかった気がする
どっちも足が細長くなったんだけど意味わかんねえ
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 21
265 :名無しさん必死だな[sage]:2006/09/29(金) 07:03:43 ID:qtrTAnZU
それはGCが残るってことで確定してるかと
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 21
268 :名無しさん必死だな[sage]:2006/09/29(金) 07:10:03 ID:qtrTAnZU
>>266
いやその選択は正しいと思う
互換する上で最大のマイナス面は
最低限前世代機のソフトを遊べるようにコントローラを踏襲しなくてはならないこと
すなわち思い切ってコントローラを進化させることができないことだからね

互換しつつコントローラを進化させるにはこれしかないという方法をとったまでのことだろう
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 21
271 :名無しさん必死だな[sage]:2006/09/29(金) 07:20:42 ID:qtrTAnZU
互換はしてると言えるよ
ただクラコンでやれないのは意味不明だけど
まあクラコンの仕様自体意味不明だけど
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 21
282 :名無しさん必死だな[sage]:2006/09/29(金) 07:36:28 ID:qtrTAnZU
>>272
「既に持っている物が使える」というのも互換の強みだから
今までのコントローラ等周辺機器が使えるポートはあった方がいい

この点に関してはWiiとPS3が
それぞれ望まれてることと完全に逆のことやってるんだよね

PS3は圧倒的普及機であるPS2と互換してるんだから
PS2で使えた物を使えるようにしてくれれば
PS3のコントローラでPS2ソフトが遊べなくても特に不都合はない
多くの人がPS2ソフトもコントローラもすでに持ってるんだから

Wiiの場合は売れてないGCとの互換だから
GCのコントローラとか持ってる人は悲しいかな少数派
なのでWiiに付属しているコントローラでGCソフトが遊べた方が
もともとGCを持っていない多数派にとってはありがたい話
単純にWiiを買うだけでGCソフトも選択肢に入ってくるわけで
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。