トップページ > 地理・人類学 > 2024年03月23日 > 1ba1dz2A

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100000000000012139733



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
▲新潟・静岡・岡山・熊本▲〜政令市〜
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか

書き込みレス一覧

▲新潟・静岡・岡山・熊本▲〜政令市〜
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 06:08:00.20 ID:1ba1dz2A
アニメイトACOS
金沢×静岡×岡山×熊本×新潟◯
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 19:09:52.35 ID:1ba1dz2A
金沢土民、ずーずー弁を馬鹿にしてるがわかってないな。 
それ福島山形宮城、仙台の方言だぞ 
金沢は仙台の10分の1くらいの田舎だから金沢弁、ずーずー弁よかはるかに田舎の垢抜けない臭い言語だから
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 20:48:04.63 ID:1ba1dz2A
>>144
行政機関で全く力の無い国交省の下部組織の、地理面での便宜上の区分ね。
しかも北陸三県の支配機関は新潟にある。

で、国の行政機関で重要な財務省、厚労省、法務省、経済産業省、外務省、総務省、防衛省、NHK、海上保安庁は新潟は「関東」管轄。

それは周知されていることなのにごく一部の例外をもってきて関東ではないと強弁してる金沢の姿は
嘘を塗り重さねればなんとかなるもいう某嘘つき国家のようw

まぁ都会度で勝てないからチンピラの因縁みたいなもんだね
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 20:50:20.47 ID:1ba1dz2A
しかも滑稽なのは「東北」じたいが北陸三県よか遥かに都会でまともというw

もしかして金沢土民は東北の方が田舎だと思ってるのか?w
お前らの方が遥かに田舎で垢抜けななくてクサイぞw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:01:59.50 ID:1ba1dz2A
>>148

>>144は新潟を東北だと揶揄しようとしている行為が滑稽だということなんだがw

だって北陸はその東方以下のクソ田舎なんだぜw
馬鹿丸出しなのに気がついていないというwww
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:11:31.79 ID:1ba1dz2A
>>151
ほらまた嘘をつく。

国交省の政令の区分ではな。
それ以外の最重要な多く省では関東だぞw

んで、国交省でも北陸三県の支配は新潟w

しかも金沢は東北よかはるかに田舎w
惨めだねw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:13:09.19 ID:1ba1dz2A
>>152
その定義にことごとく金沢当てはまってないやんw
人口少ない、空港無し、中枢管理機能は新潟に取られてるし、領事館も無し。
GDPも富山に負けてるしw
都市構造は民家住宅街が混在して田舎臭いし垢抜けないw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:13:53.33 ID:1ba1dz2A
>>154
統一されてるよ

関東甲信越だから。

だから金沢よか遥かに都会になったわけ
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:29:41.00 ID:1ba1dz2A
>>159
>コストコやアウトレット

金沢土民はこれらが都会アイテムだと勘違いしてるから痛いなw

まぁ土民だからしかたないか。

街が震災後のように悲惨な田舎だしw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:31:34.79 ID:1ba1dz2A
>>160
まぁ国交省では新潟は便宜上、東北圏に入るが、そこで新潟に北陸は支配されてるというとこで、
北陸圏は東北圏の支社ということだろうねw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 21:32:42.00 ID:1ba1dz2A
金沢土民、東北を田舎だと思っていたら金沢のが東北よか遥かに田舎であるとはじめて知ったでござるー♪
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 21:33:53.48 ID:1ba1dz2A
金沢は山と川と田んぼで繁華街近くまで熊や猪が出るってイメージだけどねぇ
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:44:30.94 ID:1ba1dz2A
>>167
すり寄りではなく、日本国の行政管轄がそうなってるですわ。
法務省(司法・検察・警察)、財務省(金融庁・国税庁・財務局)、厚労省、経産省など最重要省庁やNHKが。
そして経済界も関東圏に組み込まれてる
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:47:35.16 ID:1ba1dz2A
>>170
JRA、4万人収容スタジアム、3万人収容野球場、1万人収容アリーナ、J1クラブ、
プロ野球団、全国区アイドル、伊勢丹、ジュンク堂、ヨドバシ、ビックカメラ、
アニメイトACOS、エスカイヤクラブなんかはあるけど?

金沢はいつできるんだい?w
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:51:48.90 ID:1ba1dz2A
>>173
エムザが経営破綻して身売りしタワマンに変わる計画があり、大和がかつての売上の
半分以下もいかず破綻間際という金沢をみると、中途半端な都市に百貨店は無用というのはわかるわーw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:57:36.20 ID:1ba1dz2A
>>175
新潟市にあるのに「北陸」ってバッチい名前だから外してほしくない?
新潟市にが田舎の北陸と混同されかねないからさ
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 21:59:59.85 ID:1ba1dz2A
>>176
へぇ、それで街はあんな悲惨なほどの田舎なんだぁw

金沢のポケセンだのポポンデッタなんて商業施設のうち狭い売り場面積のテナントだしw
新潟市のアニメイトは5階建のビルだぜw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 22:02:50.28 ID:1ba1dz2A
>>179
お前さんは何を言ってるんだい?
金沢が広域中心都市に規模が小さすぎてなってないと述べているのに、なんで新潟の話なんだ?
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 22:05:57.91 ID:1ba1dz2A
>>183
コストコなんてひどいもんしか売ってないし、地域の経済を混乱させるから不要。

そもそも新潟にあって金沢にあるものはいっぱいあっても下らないものはあげてない。
しかし金沢は大したものがないからあげてるじゃん。
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 22:09:59.52 ID:1ba1dz2A
メロンブックスとか金沢に無くて新潟にはあるが下らないから誰もあげない。
ジローだの鳥メロとか。

都会アイテムだからJRAやスタジアム、球場、アリーナ、エスカイヤクラブ、
ヨドバシ、ジュンク堂、ビックカメラ、エスカイヤクラブ、空港を挙げてる。

水族館なんかもあるが馬鹿馬鹿しい。

金沢にはたいしたものが無いから。
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 22:11:31.77 ID:1ba1dz2A
コストコもアウトレットも金沢に無くて、金沢土民の富を他の自治体に吸われて
武蔵香林坊竪町片町があんなにも没落してるのに金沢のモノだと挙げてるのが馬鹿の極みだw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 22:14:08.44 ID:1ba1dz2A
しかも金沢が北陸3県と、まるで福井富山を配下のように扱ってるのが馬鹿丸出しw
富山県民は結構金沢を嫌ってるし、少ないパイの取り合いの競争相手なのにw

そもそも松任や野々市が都市間競争での一番のライバルなのになw
金沢を養分にして生き残ころうとしてるのが理解できないようだ
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 22:18:57.45 ID:1ba1dz2A
>>194
本音を言うと亀田にコストコが作られるとキツい。
三条や長岡、巻ならOKってのはある。

コストコは時給が高いので周辺の商業施設を壊す。

野々市に作られて金沢民がただでさえ混む街中で買い物しなくなってるのにコストコがある!と
喜んでるのは本当に馬鹿だがw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 22:21:05.34 ID:1ba1dz2A
>>195
関東圏に新潟が組み込まれたから明治維新の時に金沢より人口が少なかった新潟市が
逆転してさらに大きくなったんだよ。
関東圏としての恩恵があったから
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 22:24:41.95 ID:1ba1dz2A
>>197
実際は日本は縦割り行政なんで地方ブロックごとに予算が割り当てられるから
同じ日本海側でも距離的に金沢市と新潟市は競争相手にはならない。

金沢市は実は白山市野々市市、次いで富山市だ。人口と商圏と予算の取り合いで。
新潟市は実際はボスが、さいたま市なんでそことの兼ね合いがある。
新潟市に近隣のライバルは無い
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 22:27:01.72 ID:1ba1dz2A
近隣のライバルは無いがさいたま市がバスのブロックは強敵ぞろいなんで埋没して
予算がどんどん減って人口減で寂れるということはこの30年以後で可能性としてあるだろうね。
そこで新潟市は新潟2kmと称して県内の人を新潟市に集めようとしてる。
県内が埋没したとしても
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 23:14:38.93 ID:1ba1dz2A
実際は金沢中心繁華街は破滅的に没落してるけどね。
事実を認めたくなくて嘘ばかり吐く。

エムザは経営破綻して茨城のディスカウントショップに身売り。 
身売りが決まった年の翌年20億円も売上を落とし、タワマンに立て替える案が浮上。
香林坊大和は2期連続赤字でようやく売上200億円に戻したがピークの半分以下。
有利子負債が経営を圧迫。
竪町は閉店ラッシュ。
片町きららは当社のテナントが逃げて、百均、ドラッグストア、写真店、ハウスメーカーがおさまる始末。

>>204
金沢以外の店舗が多数挙がってるぞ(呆
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 23:17:34.29 ID:1ba1dz2A
>>206
東北は日本海側と太平洋側があるので気象条件は違うが同じブロックだが。

行政と経済の結びつきで関東甲信越ブロックだよ。


まぁ、君らは後進地域の田舎だからといって関東甲信越として恩恵を受けている新潟市を
僻む気持ちはわかるよ。
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 23:20:52.99 ID:1ba1dz2A
JRA、4万人収容スタジアム、3万人収容野球場、1万人収容アリーナ、J1クラブ、
プロ野球団、全国区アイドル、伊勢丹、ジュンク堂、ヨドバシ、ビックカメラ、
アニメイトACOS、エスカイヤクラブを攻略できず地団駄踏んでる>>208が細かい地味なテナントを
挙げて喚いているようだねw
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 23:22:46.76 ID:1ba1dz2A
まぁ金沢はこんな悲惨な田舎だからなんともなんよね(哀

金沢駅前
https://i.imgur.com/fsrHfLC.jpg

香林坊〜片町
https://i.imgur.com/t4u9jOs.jpg

金沢駅周辺
https://i.imgur.com/6StlkCH.jpg

香林坊
https://imgur.com/56YtnGj
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 23:26:02.25 ID:1ba1dz2A
>>211
旧北陸道なんて古代の区分じゃん。
江戸時代の幕府の政策と明治維新以後の政策で新潟は今にいたる。
実情として北陸の意識はほとんどないよ。
そもそも北陸とは交流皆無じゃん。
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/23(土) 23:37:34.35 ID:1ba1dz2A
>>217
違うよ。
それは金沢が都会だと思ってる金沢人が新潟を攻撃してきたのが2ちゃんでの発端。
やまや君なんかがいた時代から。

そもそも実生活で新潟市と金沢市は殆ど交流が無いからお互いが同じ地方なんて根底に無い。

あと北陸地方整備局といくつかの些細な機関だけしか新潟に北陸モノは無いよ。
何度もいうが主要な国の行政区分は関東圏だよ。
裁判所も警察も弁護士会も保健局も自衛隊も公安も経産省も財務局も国税も金融庁も外務省も。
新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/23(土) 23:43:11.62 ID:1ba1dz2A
ちなみに北陸地方整備局って国交省の機関でしかない。
それは地理的に隣接してる便宜上のもの。
ここの河川なんかは福島の一部と長野の一部が入っていて、福井の一部は入っていない。
それは同じ地方だからという括りではなく、一級河川の管理での区分けだ。

理解できた?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。