トップページ > 地理・人類学 > 2024年03月11日 > 5O2nAiFk

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004400008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 18:16:19.44 ID:5O2nAiFk
新潟
政令指定都市
東京圏まで新幹線で1時間
タワマンの数本州日本海側最大
新幹線、フェリーターミナル、空港あり

これが大都市の“力”や
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 18:31:35.85 ID:5O2nAiFk
>>500
またこれ貼らなきゃいけないのだるいのうwww
文章読めない疑惑出てきたぞ

政令指定都市のメリット

政令指定都市の主なメリットは以下の通りです。

サービスの充実
都道府県から様々な業務や新たな財源が移譲されることで、高度で専門的な行政サービスが提供できます。また特例で認められていることが多く、身近できめ細かな市民サービスの提供が可能です。
例:児童相談所や精神保健福祉センターの設置、行政区の設置、小中学校職員の任免など

サービスの迅速化
県が行っている業務のうち、市民生活に関連する多くの業務を能率的に施行することが可能。また業務処理を行うために必要な承認・許可なども担当の国務大臣と直接できるため、処理期間が短縮され、行政サービスのスピードアップが図れます。
例:療養手帳や母子手帳交付までの期間短縮
非常時におけるサービス
政令指定都市と東京都には、大規模災害や事故に対応する「特別高度救助隊」の配備が義務づけられています。除雪、消防、震災といった非常時には、行政区画に関係なく出動。市民の安全な暮らしを守ることに貢献しています。
例:「特別高度救助隊」の設置や危機管理体制の実施

豊かなまちづくりができる
政令指定都市には、大都市にふさわしい財政上の特例が認められています。軽油引取税交付金や宝くじの収益金などが新たに交付されるだけではなく、地方交付税が一般市に比べて増額。これらの財源を有効に活用することで、市民生活をより充実させることができます。
例:保健衛生、福祉、河川、道路、下水道、防災対策など地域の事情に合わせたまちづくりが可能、都市計画の決定権限
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 18:46:52.23 ID:5O2nAiFk
>>502
なんちゃって中核市金沢は一生政令市になれないから安心しなさい
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 18:59:40.07 ID:5O2nAiFk
>>505
なりたかったけどなれなかったのが金沢だぞwwwwww敗者ってわけ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 19:22:15.18 ID:5O2nAiFk
>>510
その結果スカスカでしょぼい街になったんだよ
まあ元々新潟市より人口少ないのもあるが
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 19:49:23.23 ID:5O2nAiFk
>>514
金沢もそうなる予定だったのに馬鹿やねえ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 19:50:04.58 ID:5O2nAiFk
まあそもそも超広域合併しても70万程度にしかならなかったから金沢が政令市になるのは無理か
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/11(月) 19:56:45.35 ID:5O2nAiFk
>>519
メリットがあるからいろんな所が合併してまでなってんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。