トップページ > 地理・人類学 > 2024年03月05日 > 3mqfYCBz

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000101100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.266~地方創生~

書き込みレス一覧

■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.266~地方創生~
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[fusianasan]:2024/03/05(火) 00:24:34.56 ID:3mqfYCBz
湾と三角州と超高層ビルと世界遺産と国連機関と八方へ広がる鉄道網

広島とニューヨークの類似点

日本人として誇らしいわ
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.266~地方創生~
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[fusianasan]:2024/03/05(火) 04:31:08.87 ID:3mqfYCBz
湾と三角州と都市の成り立ちの関係は

哺乳類で言うと二足歩行するか否かの違いくらい重要だからとっても大丈夫なことなんだよ
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.266~地方創生~
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[fusianasan]:2024/03/05(火) 06:05:16.14 ID:3mqfYCBz
都市が湾と三角州に形成されているか否かはとっても重要な事だよ

例えばカップヌードルの蓋を開け、お湯を注ぐか
または水を注ぐかくらいの違いがある
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.266~地方創生~
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[fusianasan]:2024/03/05(火) 07:44:52.47 ID:3mqfYCBz
世界の大都市は例外なく三角州に形成される
一級河川が複数枝分かれしつつ湾へ注ぎ
数千〜数万年掛けて堆積された平野に
育まれた人々の歴史文化が都市を形成する
大都市圏の誕生である


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。