トップページ > 地理・人類学 > 2023年09月21日 > 6O2oCpij

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ217 本スレ

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/21(木) 18:52:16.35 ID:6O2oCpij
熊本がとっても臭い田舎だから働きたくないのかな?w


半導体工場、深刻な人材不足 九州の学生6割「働きたいと思わない」
https://www.asahi.com/articles/ASR4K675GR4DULFA006.html?oai=ASR9N747MR9NULFA039&ref=yahoo
 半導体工場の新設や増設が全国で進む中、生産にあたる人材の確保が大きな課題となりそうだ。世界的な半導体メーカー台湾積体電路製造(TSMC)が進出する九州では、産学官でつくる団体が、今後10年にわたって年間約1千人が不足するとの見通しを示した。
熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/21(木) 18:54:35.15 ID:6O2oCpij
メモリー市場は世界的に不況に陥ってんだってw 熊本は臭くて人が集まらないし、業界は世界的な不況だし、最高だねっ♪

キオクシア、人員削減を検討 半導体メモリー不況で連続赤字 9/21(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0259066b5b9a7d95cc55c7dd7aafb38d8e646a54
半導体メモリー大手のキオクシアが人員削減を検討していることがわかった。メモリー市場は世界的に不況に陥っており、回復の兆しが見えない。同社も3四半期連続で巨額の最終赤字を計上。経営を立て直すために、リストラが必要だと判断した模様だ。
熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/21(木) 18:59:34.97 ID:6O2oCpij
世界の半導体不況が長期化してきたんだって、TSMCも4年ぶりの減収減益、なんだって
熊本は臭くて人が集まらないし、業界は世界的な不況だし、最高だねっ♪

世界の半導体不況越年へ TSMCは23年通期も減収幅拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM203HX0Q3A720C2000000/
半導体不況が長期化してきた。業界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の2023年4〜6月期は約4年ぶりの減収減益となった。中国の景気減速や米国の金利上昇でパソコンなどの個人消費や設備投資が振るわず、同業大手の業績も大きく落ち込む。
熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/21(木) 19:02:05.43 ID:6O2oCpij
TSMCが二度目の下方修正だって、熊本は臭くて人が集まらないし、業界は世界的な不況だし、最高だねっ♪

TSMC業績、世界的不況影響で二度目の下方修正で売上10%減。今後のAI特需に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/465f6334850fad9eb6c0c4f0e1e69f57cb81667e?page=1
世界的不況の影響を受け、売上高は前年同期比10%減
TSMCは7月20日、2023年第2四半期の財務報告を発表した。売上高は4,808億4,000万台湾ドル(約2兆1205億円)で前年同期比10.0%減、税引後純利益は1,818億台湾ドル(約8,017億円)で前期比12.17%減、前年同期比23.3%減、1株当たり利益(EPS)は7.01台湾ドル(約30.9円、米国委託証券の1単位あたり1.14台湾ドルに相当)となった。

今後の事業運営については、世界経済の回復が予想外に遅れており、下半期の予測は保留すると説明した。
熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/21(木) 19:05:57.65 ID:6O2oCpij
まあ半導体なんてバクチ要素の強い業界、ましてや外資企業、そんなものにフルベットしてホルホルするマヌケな田舎者熊本人

本人達だけで喜んでりゃいいものを、調子に乗って他県にマウント取ろうとする能無しの世間知らずは痛い目に遭えばいいと思うよ
熊本市およびその都市圏を語るスレ217 本スレ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/21(木) 19:37:53.45 ID:6O2oCpij
固定資産税の大半を占める市街地以外の変動なんて大して意味ないな
それに熊本県の上昇を牽引してるのは大津町や菊陽町なんだろ?

衰退ド田舎熊本w

商業力、産業力、市内総生産、繁華街売上、繁華街商業ビル数、百貨店数、百貨店売上、地下街の有無、市街地ビル数、市街地高層ビル数、再開発事業件数、再開発事業規模、国勢調査人口増加率、広域集客力、拠点性、昼間流入人口、地場企業、大企業事業所、大企業従業員数、市民所得、中心市街地面積、市街地発展度、交通インフラ、地元高等教育機関、主要都市開催イベント、国際会議開催数等々、などなど全ての重要項目で岡山市にボロ負けw

TSMC進出決定により衰退しまくる熊本市街地w まともな地元産業もない能無しのド田舎熊本が郊外の田んぼの中にできる外資の工場に浮かれまくった結果がこれw

TSMCが熊本菊陽町に進出すると発表した2021年からの熊本市と各主要都市最高地価の変動
熊本は県庁所在地・政令指定都市で唯一の都心最高地価がマイナスwwwww 田舎の土地を持ってる郡部の百姓だけが土地成金になっているのがよく分かるw

令和3年→令和5年 商業地最高地価変動
札幌市 +17.5%
岡山市 +16.6%
さいた +12.0%
仙台市 +6.9%
広島市 +6.1%
新潟市 +5.9%
名古屋 +4.3%
神戸市 +4.0%
福岡市 +3.5%
横浜市 +2.5%
静岡市 +0.0%

熊本市 −2.7% wwwwwwwwwwwwwwwwww 主要県庁所在地・政令指定都市で唯一の都心最高地価がマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwww 大衰退クソ田舎wwwwwwwwwwwwwwwwww


中核市と比較してもこのザマw

令和3年→令和5年 商業地最高地価変動
宇都宮 +26.1% LRT効果
富山市 +7.2% LRT効果 北陸新幹線効果
岐阜市 +7.1% 駅前巨大再開発 
松山市 +3.3%
高松市 +2.7%
長崎市 +2.5%
大分市 +2.4%
金沢市 +2.0%
那覇市 +1.6%
鹿児島 +1.0% 
宮崎市 +0.7%

熊本市 −2.7% wwwwwwwwwwwwwwwwww 主要県庁所在地・政令指定都市で唯一の都心最高地価がマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwww 大衰退クソ田舎wwwwwwwwwwwwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。