トップページ > 地理・人類学 > 2023年09月11日 > HC3EjY+D0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-pkPT)
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ5

書き込みレス一覧

【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ5
459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-pkPT)[]:2023/09/11(月) 21:35:50.71 ID:HC3EjY+D0
東北地方
自他共に認める中心・拠点都市、☆仙台☆
実に解り易い

北陸地方
???
金沢?新潟含めれば新潟のケースが多い?
いや、北陸も信越も中部地方?
名古屋が宗主様って事?
北陸はともかく、甲信越も?
本州日本海側???え???何それwww(驚愕!!)
その括りで構成されている実例、あるの??

中心・拠点都市は何より、
「解り易さ」が必要だよ!

仙台は、
こう(東北)だから、こう(東北6県を管轄)
ああだから、ああ
一貫性がある

新潟金沢は、
こうだけど、ああ
ああだけど、こう

似た者同士だから、仕方ないのか
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ5
460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-pkPT)[]:2023/09/11(月) 21:52:08.20 ID:HC3EjY+D0
新潟も金沢も、
自都市に中心拠点が置かれた場合のみ、
新潟富山石川福井の括りを認めるだろう
相手都市に置かれた場合は認めず、
各々、関東甲信越や東海北陸の方が良いと言うだろう
そのくらいキナ臭い区割り
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ5
477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-pkPT)[]:2023/09/11(月) 22:12:04.30 ID:HC3EjY+D0
新潟県はもとより、北陸3県も何度も行ったが、
全国を旅して思うのは、
某電波押し売り協会の区割りは、
想像している以上に存在感が大きいという事
旅先の駅などでは、その電波押し売り協会を放送しているところが多い
旅行者が、その地の属するブロックを実感する機会が最も多いのが、
某電波押し売り協会の地方ブロック毎の広域ニュースだと思うわ
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ5
479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-pkPT)[]:2023/09/11(月) 22:18:17.06 ID:HC3EjY+D0
地方整備局がこうだから、こう
電力会社がああだから、ああ

これらは正に「木を見て森を見ず」
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ5
480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-pkPT)[]:2023/09/11(月) 22:24:00.29 ID:HC3EjY+D0
地方整備局も電波押し売り協会の拠点局も電力会社本社も、
財務局も農政局も郵政支社も高等裁判所も、
あれもこれも(全部とまではいかなくとも)
揃っていてこそ、他県民も認める拠点都市

仙台は、自他共に認める拠点都市
新潟市金沢市は(失礼ながら)、
「自称拠点都市」なのではないですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。