トップページ > 地理・人類学 > 2023年09月04日 > rdev2X9Bp

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-EkoN)
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ4

書き込みレス一覧

【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ4
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-EkoN)[]:2023/09/04(月) 09:48:08.39 ID:rdev2X9Bp
>>563
富山に抜かれそうとか書いてるくせに富山の数値出してなくて謎すぎるが
2020年度なら
新潟伊勢丹 314億円
香林坊大和 179億円
富山大和  146億円
金沢エムザ 90億円
だから、金沢合計なら269億円か。うーん。

【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ4
568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-EkoN)[]:2023/09/04(月) 10:00:19.56 ID:rdev2X9Bp
>>567
では、その百貨店売り上げの富山のも見せては?
観光が振るわない金沢と影響しない富山で差が縮むのは当たり前だね、大規模な合併をして人口を40万人台に乗せて富山だから、人口は大して変わらんし
得意な統計だけ見せてるのおもろい、富山ファンw
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ4
569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-EkoN)[]:2023/09/04(月) 10:05:43.01 ID:rdev2X9Bp
やれやれ、また新潟のコピペ大好き老害が、金沢下げと富山上げに必死だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。