トップページ > 地理・人類学 > 2023年09月04日 > f7cvMfhq

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■札幌・仙台・岡山広島・福岡■Vol.263~新進気鋭~

書き込みレス一覧

■札幌・仙台・岡山広島・福岡■Vol.263~新進気鋭~
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/04(月) 09:21:11.30 ID:f7cvMfhq
仕事もなく 娯楽もなく 若者にとって魅力のない広島 広島に残るのはパチンコ好きの中卒高卒中年だけ



県内高校から進学した学生と、県外からその都道府県の大学に進学した学生に対するUターン・地元就職に関する調査

2023年卒マイナビ大学生 Uターン・地元就職に関する調査
■ 調査期間:2022年3月18日(金)~4月6日(水)
■ 調査方法:3月18日時点のマイナビ2023会員にWEBDMで配信。
■ 有効回答数:5,420名
https://job.mynavi.jp

ここは意外にも熊本が最上位、TSMC熊本進出発表後の2022年調査なので半導体特需まで見据えた結果なのか? 元々愛郷心がある若者が多いのか? 以下は愛知東京大阪と順当な顔ぶれ。
望まない県も青森徳島宮崎福島といったある意味順当といえる顔ぶれが並ぶ。


地元(Uターン含む)就職を「希望する」大学生割合

大学生に人気のある10県
1. 熊本 77.2 <大学進学で他県から熊本に来た学生は熊本に強く残りたいと考え、大学で他県に進学した熊本出身の高校生は地元の熊本に強く戻りたいと考えている、という結果となった 
2. 愛知 74.4
3. 東京 72.8
4. 大阪 72.6
5. 石川 72.2
6. 岡山 70.6
7. 福岡 68.7
8. 宮城 68.5
9. 静岡 68.0
10. 神奈川 63.9

大学生に人気のない10県
38. 香川 49.5
39. 山梨 49.2
40. 福島 47.2
41. 群馬 47.1
42. 佐賀 45.4
43. 秋田 44.7
44. 高知 44.6
45. 宮崎 43.4
46. 徳島 42.3
47. 青森 37.9 <大学進学で他県から青森に来た学生は青森に残りたくなく、大学で他県に進学した青森出身の高校生は地元の青森には戻りたくない、という結果となった
■札幌・仙台・岡山広島・福岡■Vol.263~新進気鋭~
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/04(月) 09:21:56.13 ID:f7cvMfhq
仕事もなく 娯楽もなく 若者にとって魅力のない広島 広島に残るのはパチンコ好きの中卒高卒中年だけ


県内高校から進学した学生と、県外からその都道府県の大学に進学した学生に対するUターン・地元就職に関する調査

2023年卒マイナビ大学生 Uターン・地元就職に関する調査
■ 調査期間:2022年3月18日(金)~4月6日(水)
■ 調査方法:3月18日時点のマイナビ2023会員にWEBDMで配信。
■ 有効回答数:5,420名
https://job.mynavi.jp


地元(Uターン含む)就職を「全く希望しない」大学生割合 

大学生に人気のない10県
1. 青森 38.1 <大学進学で青森に来た学生は青森に残りたくなく、大学で他県に進学した青森出身の高校生は地元の青森には戻りたくない、という結果となった
2. 福島 33.7
3. 宮崎 33.4
4. 和歌山 29.6
5. 徳島 28.4
6. 沖縄 27.1
7. 長崎 25.7
8. 秋田 25.2
9. 山梨 25.1
10. 香川 25.0
10. 鹿児島 25.0


大学生に人気のある10県
38. 石川 16.0
39. 神奈川 15.9
40. 静岡 15.1
41. 兵庫 14.6
42. 佐賀 12.5
43. 大阪 12.5
44. 岡山 12.4
45. 福岡 11.2
46. 宮城 10.2
47. 愛知 9.7 <大学進学で愛知に来た学生は愛知に残りたいと考え、大学で他県に進学した愛知出身の高校生は地元の愛知には戻りたいと考えている、という結果となった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。