トップページ > 地理・人類学 > 2023年06月18日 > HAv+2hyu

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
都市人口・都道府県人口データスレ★2

書き込みレス一覧

都市人口・都道府県人口データスレ★2
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/06/18(日) 11:29:10.40 ID:HAv+2hyu
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF316YX0R30C23A5000000/
神戸市の推計人口が節目となる150万人割れの危機に直面している。
6月の人口は150万3245人であと3000人あまりとなった。
出生率の低下や死亡者数の増加などの自然減を背景に2011年をピークに減少ペースが加速。
若年層を中心に東京圏や大阪への流出も目立つ。市は人口の流出を抑えるべく独自の調査を進め、対策に乗り出す。

神戸市が15日、6月1日時点の推計人口を150万3245人(前月比518人減)と発表した。
推計人口は国勢調査を基に、住民基本台帳などによる増減を加味して算出する。
直近1年間で9000人を超える減少幅で、このままだと年内にも01年以来の150万人割れになる可能性がある。

人口減は高齢化で死亡数が多いことが主因だ。
出生数と死亡数の差を示す自然増減は22年に9173人の減少だった。
神戸市の久元喜造市長は5月、「(13年の就任時に)想定していた人口減少幅やスピードを超えている」と話した。

転入者と転出者の差を示す社会増減をみると2367人の増加だが、自然減の規模を補えていない。
神戸市の22年の転出入推移をみると国外からの転入超過が6923人で、社会増はこの外国からの転入による影響が大きい。
それを除けば転出が目立ち、特に東京圏には2127人、大阪府に1611人の転出超過となっている。
ニッセイ基礎研究所の天野馨南子人口動態シニアリサーチャーは「就職を機に若い男性が流出し、結婚を機に若い女性が流出しているのが実態」と指摘する。

兵庫県内の近隣都市への流出も目立つ。隣接する明石に883人、尼崎や西宮、芦屋など阪神間6市には1068人が転出超過だ。
神戸大学の砂原庸介教授は「市郊外の住民が利便性を求めて移動しようとするとき、市中心部は賃料が高いこともあり、明石など市外への転出が重要な選択肢となる」と分析する。

神戸市は人口増加期には山地を切り開いてニュータウンを開発し、1992年に初めて人口150万人を超えた。
95年の阪神大震災で一時落ち込みを見せたが、復興とともに回復。
ただピークは2011年で、ニュータウンを中心に高齢化や若年層の流出で人口が減少。
政令市の人口ランキングでは近年、福岡市や川崎市に抜かれて現在は7位に後退した。
都市人口・都道府県人口データスレ★2
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/06/18(日) 11:29:22.06 ID:HAv+2hyu
市は今後、人口減少の抑制などを狙う政策を強化する。
将来の人口動向をより正確に推計するために、市独自の将来人口推計に着手した。
住民基本台帳データを活用し、小学校区単位で年齢別といった分析も可能になるという。
計画的な施設整備や学校の統廃合など実態に即した政策展開につなげる。

もっとも人口減少は神戸市に限った話ではない。
各自治体とも活力を見いだすために子育て支援や移住支援を打ち出し、差別化が図りにくくなっている。

神戸は総務省による21年の人口増減数ランキングで京都に次ぐ全国ワースト2位という不名誉な記録もついた。
街としての魅力向上や発信に目を配り、若い世代にも「住みたくなる街」「外に出ても再び戻りたくなる街」と感じてもらえるように変貌させる必要がある。
従来の重厚長大産業のみならず情報通信など新たな産業や人材の集積を進め、成長のエンジンにつなげる産業振興も求められる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。