トップページ > 地理・人類学 > 2023年06月11日 > hspz2ouT

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.260~国際都市~

書き込みレス一覧

■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.260~国際都市~
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 19:01:17.66 ID:hspz2ouT
広島人は言い訳までしょぼくて田舎臭いな、骨の髄まで田舎のカッペなんだろうねw

中心部の商業がガタガタの広島はやはり繁華街もショボいw

中心市街地通行量比較

岡山市 岡山駅前地下街地区 駅南地下道 令和4年3月13日(日)

9時台 437人
10時台 1858人
11時台 2366人
12時台 2511人
13時台 3079人
14時台 3011人
15時台 3358人
16時台 3198人
17時台 2585人

計 22403人


岡山市 表町天満屋アリスの広場 令和4年3月13日(日)

9時台 372人
10時台 1321人
11時台 1920人
12時台 2111人
13時台 2504人
14時台 2406人
15時台 1877人
16時台 1707人
17時台 1304人

計 15522人
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.260~国際都市~
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 19:01:44.33 ID:hspz2ouT
広島市 紙屋町シャレオそごう側 令和4年4月(休日)

https://hiroshima-citydashboard.jp/traffic.html

9時台 685人
10時台 1061人
11時台 1419人
12時台 1779人
13時台 1958人
14時台 2088人
15時台 2214人
16時台 2266人
17時台 2190人

計 15660人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 広島最大地点でこれw



広島市 本通り信和広島ビル 令和4年4月(休日)

9時台 289人
10時台 577人
11時台 809人
12時台 1168人
13時台 1339人
14時台 1356人
15時台 1537人
16時台 1556人
17時台 1397人

計 10028人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



広島市 福屋八丁堀本店前 令和4年4月(休日)

9時台 255人
10時台 598人
11時台 948人
12時台 1061人
13時台 1183人
14時台 1347人
15時台 1338人
16時台 1339人
17時台 1278人

計 9347人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.260~国際都市~
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 19:02:07.04 ID:hspz2ouT
ワロタw

■中心市街地商業施設比較(100億円超と地下街)

天満屋(岡山市表町)534億 >>>>> 福屋(広島市八丁堀)165億 + パルコ広島(広島市八丁堀)119億円 www

イオンモール岡山(岡山市岡山駅前)550億 >>>>> そごう広島(広島市紙屋町)296億 www

岡山高島屋(岡山市岡山駅前)157億 >>>>> 広島三越(広島市八丁堀)116億 www

岡山一番街(岡山市岡山駅前)115億 >>>>> 紙屋町シャレオ(広島市紙屋町)27億 www

■中心市街地年間小売販売額比較
岡山市 岡山駅前・表町のみ>>>>>広島市中区全て

中心繁華街小売販売額
岡山市 岡山駅前・表町周辺(500mメッシュ内のみ) 2172億円
広島市 中区全て 1300億円 (現在は700億円ほど)    中区全部合わせても岡山中心部の500m四方の3分の1
※日本政策投資銀行 産業調査部 2018年5月 【広島市商圏における商業環境】
https://www.dbj.jp/topics/dbj_news/2018/html/0000030245.html

■年間小売販売額と売場効率の推移 1996年~

【広島市中区全て】 年間小売販売額の推移

1996年 3500億円
   ↓↓↓↓↓
2003年 2600億円  ←7年間で900億円減ってどんだけ衰退するの?www
   ↓↓↓↓↓
2013年 1300億円  ←17年間で2200億円減ってどんだけ衰退するの?www

Googleが設定する岡山市広島市中心繁華街歓楽街エリア
https://imgur.com/wRtibUu


■繁華街歩行者通行量

岡山駅前 22403人
岡山表町 15522人

広島紙屋町 15660人 www
広島本通り 10028人 www
広島八丁堀 9347人 www
https://hiroshima-citydashboard.jp/traffic.html

繁華街別の年間小売販売額は 福岡(4850億円) > > > > 札幌(3100億円) > 仙台(2900億円) > > > 広島(1650億円) ←キミらこれ、静岡岡山熊本に完敗

イオン府中町と岡山にストローされてスッカスカになった広島都心 イオン大好き広島人^^ その結果 イオン一つで街が壊滅する広島

「府中町」が4年連続首位 広島市広域商圏調査
広島都市圏で買い物に最も利用するエリアに「府中町」を選ぶ人の割合(支持率)が、4年連続で主要11地区の首位になったことが2日、中国新聞社の2020年広島市広域商圏調査で分かった。
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=695864&;comment_sub_id=0&category_id=113

広島で一番の繁華街は無料の大駐車場付きイオンモール www
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.260~国際都市~
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 19:03:23.63 ID:hspz2ouT
おっと昨日の世界一美しい車のディーラー中四国初出店に続いて今日も新ネタかw 広島みたいな田舎の人間は岡山まで行けってことだなw

最先端技術の映画館も札幌 仙台 福岡にはあるのに・・・どうして広島じゃなくて岡山なんだよ・・・

イオンシネマ幕張新都心 イオンシネマ岡山 イオンシネマ越谷レイクタウン イオンシネマ新潟南 など4劇場で「IMAXレーザー」導入、圧倒的な臨場感 6/11(日)

全国に「イオンシネマ」94劇場を運営するイオンエンターテイメントは、7月7日にイオンシネマ幕張新都心、イオンシネマ岡山の2劇場へ、7月14日にイオンシネマ越谷レイクタウン、イオンシネマ新潟南の2劇場へ、それぞれ「IMAXレーザー」を導入する。
●4Kレーザー投影で超高解像度の映像
 「IMAXレーザー」は、4Kレーザー投影システムにより、鮮やかで明るく、コントラストが深い超高解像度の映像をIMAXならではの大スクリーンで体験できる。さらに、最新の12chサウンドシステムで、これまでの水準を超えるダイナミックレンジと精密度を実現。臨場感あふれるサウンドでシアター全体を満たし、圧倒的な没入感で、観客を映画の中へと導く。
針が床に落ちる小さな音から、お腹に響くような火山の噴火音まで、独自に設計された12chサウンドシステムがリアルに再現。これまでにないほどパワフルで臨場感あふれるサウンドが体感できる。

【国内のIMAXレーザーシアター】
北海道 ・ユナイテッドシネマ札幌
宮城 ・TOHOシネマズ仙台
埼玉 ・ユナイテッドシネマ浦和 ・109シネマズ菖蒲 ・イオンシネマ越谷レイクタウン ←new
東京 ・池袋グランドシネマサンシャイン ・TOHOシネマズ新宿 ・TOHOシネマズ日比谷 ・109シネマズ二子玉川 ・109シネマズグランベリーパーク ・109シネマズ木場
神奈川 ・109シネマズ川崎 ・109シネマズ湘南
千葉 ・イオンシネマ市川 ・ユナイテッドシネマテラスモール松戸 ・イオンシネマ幕張新都心 ←new
新潟 ・イオンシネマ新潟南 ←new
愛知 ・109シネマズ名古屋
静岡 ・シネマサンシャインららぽーと沼津
大阪 ・109シネマズ大阪エキスポシティ ・イオンシネマ四條畷
兵庫 ・TOHOシネマズ西宮OS
岡山 ・イオンシネマ岡山 ←new
福岡 ・ユナイテッドシネマキャナルシティ
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.260~国際都市~
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 19:05:02.24 ID:hspz2ouT
広島人は買い物も当たり前のように岡山まで行ってるんだなw

広島には本当に何もないからな
郡部のイオンが一人勝ちしている時点でお察しの通り
中四国初の話題店やアニメやサブカル系イベントもほとんど岡山
だから広島はじめ中四国の若者は岡山に集まっている


「広島や香川から買い物に来る人も多い」岡山高島屋「ロエベ」18年ぶり刷新 開放的で入りやすく 2021年12月2日 19:25
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015ZA0R01C21A2000000/
岡山高島屋(岡山市)は1日、1階のスペインのラグジュアリーブランド「LOEWE」(ロエベ)を18年ぶりにリニューアルオープンした。面積を10%広げてメンズのバッグを新たに置くなどアイテム数を増やし、入り口を広げた開放的なつくりにした。
岡山高島屋のロエベはコロナ下でも2020年度の売り上げが19年度比50%以上増と好調だ。中四国でロエベは一店舗のみで、「近場での楽しみとして広島や香川から買い物に来る人も多い」という。近年は20~30代にも人気を広げており、岡山高島屋は若者の誘客増にもつなげたい考えだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。