トップページ > 地理・人類学 > 2023年06月11日 > 5VmrDhDS

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0160000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう

書き込みレス一覧

都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 01:55:58.72 ID:5VmrDhDS
都道府県単位で比較するのではなく、
そのひとつ下の直下の自治体単位での比較してみよう
例えば、東京都港区VS東京都世田谷区VS神奈川県横浜市というようにです
都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 02:02:09.71 ID:5VmrDhDS
まずは、
東京都のすぐ下の直下の自治体である「世田谷区」と
埼玉県のすぐ下の直下の自治体である「さいたま市」
この2つの住宅地メインである自治体を比較してみよう

さいたま市には
・伊勢丹
・高島屋
・横浜SOGO
・丸井
・パルコ
・ルミネ
・アルシェ等の百貨店等が市内にありますが

東京都世田谷区にはまともな百貨店がありません
これはさいたま市の都会度圧勝といえましょう
都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 02:11:38.45 ID:5VmrDhDS
また、さいたま市には、さいたまスーパーアリーナがあります
先日もここで世界フュギュア選手権が開かれ、全国から泊り込みで、
さいたまスーパーアリーナにファンが集結してすごい盛況でした

それからジェフベックとクラプトンの世紀の夢の共演のような
夢のような世界的ジョイント開かれ
東京都文京区スーパードームより格上といえます
都内から多くの都民が見に来たのは当然ですが
世界中からもロックファンがはるばる見にきました
さいたま市住民は自宅から自転車でいけるのでお手軽です
      ↓
tps://tower.jp/article/news/2009/01/05/100016722

ちなみに松田聖子のコンサートもDVD化されるのはさいたまアリーナのコンサート
今月は沢田研二のツアーファイナルがさいたまアリーナでおこなわれます
都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 02:17:26.36 ID:5VmrDhDS
また、さいたま市には日本の非常に重要な行政機関の中枢が集中しています
日本の行政の中枢は東京都千代田区霞ヶ関ですが
数年前に人事院などそのうちの大部分は
さいたま市の「さいたま新都心」エリアの合同庁舎ビル群に移転したため
国家公務員数千人がさいたま市で働くようになり
さいたま市は日本で唯一、霞ヶ関の行政の中枢が移転した
行政中枢新都心をもつ市となっています
このように関東管区の行政の中枢はさいたま市にありますが

東京都世田谷区にはこじんまりした世田谷区役所しかありません
都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 02:24:45.83 ID:5VmrDhDS
さいたま市は圧倒的に商業施設が充実しています
例えば家電量販店なら
ビッグカメラ、コジマ、ケーズ、デンキチ、ヨドバシ、ノジマ、ソフマップ、ダイクマ
これらの量販店が市内に店舗を構えています
また自動車ディーラーなども、ポルシェ正規代理店、レクサス、トヨペット、TRD、ボルボ、ハーレー、ドゥカティ、マツダ等の店舗が市内に存在しています。
これらが近くにあるので自転車でもいけます

一方、世田谷区にはこれらの店舗はほとんどそろっていません。
ポルシェのディーラーなどは遠く他の区まで車で遠征しないと買いにいけません
都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 02:27:15.07 ID:5VmrDhDS
都内主要駅へのアクセスを見ます
さいたま市の中心「浦和」からは
「東京駅」まで上野東京ラインで20分(3駅 浦和ー赤羽ー上野ー東京)

「新宿」まで湘南新宿ラインで30分(3駅 浦和ー赤羽ー池袋ー新宿ー渋谷)

「渋谷」まで40分(4駅)

もちろん、京浜東北線や埼京線で各駅停車でのんびりいくこともできます
都心3区と3大副都心と梅田と難波を語ろう
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/11(日) 02:32:41.19 ID:5VmrDhDS
住宅地エリアがメインである、さいたま市と世田谷区ですが
さいたま市には繁華街もあり充実しています

【女ひとり旅】さいたま新都心・大宮日帰り旅行/日本一長い参道『氷川参道』を歩く/『山下本気うどん』話題の真っ白な新感覚うどんを食す/さいたまスーパーアリーナ
tps://www.youtube.com/watch?v=LRpCqNB7NOw


【彩の国の首都】埼玉県「大宮駅」周辺を散策!賑わいが凄まじく、活気あふれる街だった!
tps://www.youtube.com/watch?v=KdS6rztJuYA


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。