トップページ > 地理・人類学 > 2023年05月08日 > G4Ngoine

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100001010110010011109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】

書き込みレス一覧

【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 04:16:19.48 ID:G4Ngoine
【福岡再発見】小倉魚町商店街がアーケード発祥の地でブラタモリもびっくり!
https://www.youtube.com/watch?v=_hZeUNfzpOE
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 09:11:02.15 ID:G4Ngoine
北九州港の海上貨物取扱量の半分を占めるフェリー&RORO船による「複合一貫輸送」新規航路、東京九州フェリー就航や
若松区の半導体・洋上風力・自動車関連企業集積で「ひびきコンテナターミナル」に寄港するコンテナ船に加えて複合一貫輸送RORO船航路も就航、海上貨物取扱量が更に増加しそう。
九州中国地方唯一24時間海上国際貨物拠点空港「北九州空港」、関門道、九州道、東九州道に直結する総延長49.5km「北九州都市高速」,
列車停車数ナンバーワン九州のハブ貨物駅「北九州貨物ターミナル駅」、西日本最大貨物取扱量を誇る大水深港湾「北九州港」、首都東京並みに整備された
九州一の生活インフラ上下水道網、門司駅~折尾駅まで24.6km複々線区間九州一のJR鉄道網、全長400m16両編成のぞみも停車
する山陽新幹線全車停車VIP客専用特別待合室プレミアルーム完備の関門都市圏拠点ターミナル駅「小倉駅」、九州一の小倉都心の高層建築群・・・陸海空物流拠点大都市北九州市。
海運立国日本を支える10大港湾都市!
【2021年 港湾別貨物取扱量ランキング】
1名古屋210,770,023
2千葉 134,554,356
3横浜 104,800,192
4苫小牧104,776,795
5北九州96,361,023←西日本最大海上物流拠点港湾、国際拠点港湾、特定港、日本初長距離フェリーターミナル港
6神戸90,274,000
7川崎 89,821,092
8東京 84,725,398
9大阪 84,706,075
10水島 72,618,075
【充実したフェリー・RORO網】
http://www.kitaqport.or.jp/jap/pamphlet/download/r0302_roro.pdf
北九州港~横須賀港 2021年7月1日新規フェリー航路が開設。
https://tqf.co.jp/distribution/merit/
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 11:55:09.17 ID:G4Ngoine
九州中国地方唯一24時間海上空港北九州空港の4年後の滑走路3000m延伸後、欧州・北米定期便国際空港化への第一歩が始まりましたネ^^♪
ジンエアーが北九州-仁川便を運航 3年ぶり国際定期便が再開 インバウンド回復に期待
https://yotemira.tnc.co.jp/news/articles/NID2023050817656
新型コロナウイルスの影響で運休していた北九州と韓国を結ぶ国際線の定期便が、8日、約3年ぶりに再開しました。北九州空港では
8日朝、武内和久市長など関係者が出席して運航再開を祝うセレモニーが開かれました。再開したのは、韓国のLCC「ジンエアー」
が運航する北九州空港と韓国の仁川空港を結ぶ定期便で、北九州空港では約3年ぶりの国際定期便の復活となりました。仁川からの便
は乗客約150人を乗せて午前8時40分ごろに到着し、ロビーでは関係者が出迎えました。
◆韓国からの客
「ゴルフに行きたいです。ゴルフ終わってからは北九州で1日観光する予定なんです」当面は週4往復の運航ですが、
夏の観光シーズンは1日2往復に増やす予定で、北九州市はインバウンド回復へ期待を寄せています。
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 13:03:02.76 ID:G4Ngoine
北九州空港ーインチョン空港の定期便3年ぶりに運航再開(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20230508/5010020192.html
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 14:34:09.81 ID:G4Ngoine
約3年ぶり北九州?仁川の定期便再開(動画ニュース)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=10123457&ymd=2023-05-08
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 17:56:19.87 ID:G4Ngoine
武内市長のトップセールスが期待されますね!
北九州空港が約3年ぶり国際定期便再開 韓国・ソウルから観光客
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2363976f6cbda0c9c7969404eef28b71ddc366f
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 20:28:22.25 ID:G4Ngoine
株式も不動産も重要なのは時価総額ですね!
北九州市新市長の元いよいよ九州経済を牽引する二大都市福北連携が始まりますね!
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2023年5月8日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市)1,501,467
2 TOTO(北九州市)807,920
3 JR九州(福岡市)489,994
4ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)476,699
5九州電力(福岡市)395,944
6 三井ハイテック(北九州市)324,812
7久光製薬(鳥栖市)322,349
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 21:58:58.33 ID:G4Ngoine
>>892
流石 九州ナンバーワン地場企業ですね!
生涯給料「地方に本社置く企業」280社ランキング!上位に入った有力企業はどこなのか?
https://toyokeizai.net/articles/-/631717?page=2
1安川電機(北九州市)2億9119万円
2沖縄電力(浦添市)2億8750万円
3九州電力(福岡市)2億7836万円
4YE DIGITAL(北九州市)2億7652万円
5久光製薬(鳥栖市)2億7539万円
【関門橋】北九州市&関門都市圏4【関門特別市】
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/05/08(月) 22:54:01.88 ID:G4Ngoine
【2023年5月】門司海峡フェスタ(土曜日)に行ってみた【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=3CdLgy1kqP4


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。