トップページ > 地理・人類学 > 2023年05月08日 > +fPcC49H0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-8MyC)
富山市都市開発総合スレッド74
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ2

書き込みレス一覧

富山市都市開発総合スレッド74
257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-8MyC)[sage]:2023/05/08(月) 00:01:32.56 ID:+fPcC49H0
農家の次男坊三男坊は富山にいると田んぼを分ける羽目になり本家の経済力が落ちる
なので半ば強制的に東京関西に就職に行かせ東京関西は北陸の真面目な若者を金の卵として受け入れた

石川の人口が富山より減らなかったのは温泉地や金沢市内の観光宿泊業で人手が必要だったから
いわゆる労働集約型産業で人手が必要だが生産性が低い
こういうサービス業は収入が低いので石川は富山より人口が多いのに県内総生産は富山とどっこいどっこい
【(・∀・)】新潟・富山・石川・福井 総合スレ2
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-8MyC)[sage]:2023/05/08(月) 01:19:43.05 ID:+fPcC49H0
B1は富山が残留、新潟滋賀が降格
戦前は新潟が最終節ホームで信州は選手不足だから新潟が残留有利だと思われたが
残留確定してる信州がなぜか気合い入れてきて2連勝して新潟は引導渡された
滋賀も隣の京都が気合い十分で最終戦で1敗し、富山は横浜に連勝して自力でも残留決めた

自分の予想では新潟>滋賀>富山の順で残留有利と思っていたが
隣だからこそ甘くしないという隣県同士の確執みたいなものが予想以上に試合に反映してたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。