トップページ > 地理・人類学 > 2023年04月01日 > j93zFfz9

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000014000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.258~成熟都市~

書き込みレス一覧

■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.258~成熟都市~
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/04/01(土) 14:57:48.08 ID:j93zFfz9
高い県庁舎なら、群馬県庁舎や茨城県庁舎、
高い市庁舎なら、福岡市庁舎や北九州市庁舎より高い久留米市庁舎という実例があり、
岡山市庁舎はこれらの実例に続くものと認識されるだろう。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.258~成熟都市~
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/04/01(土) 15:07:56.90 ID:j93zFfz9
中四国の首都といっても、
中央省庁支局、電力会社本社、大企業支社支店は広島が多い。
岡山にある中国支社支店を8社挙げろ。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.258~成熟都市~
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/04/01(土) 15:17:59.76 ID:j93zFfz9
岡山市庁舎は高さではなく、延べ床面積が中四国最大だからな。
高さだとランキングとして話題になるが、延べ床面積ならどうだろう。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.258~成熟都市~
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/04/01(土) 15:21:19.96 ID:j93zFfz9
>>220
早く岡山にある中国支社支店を8社挙げろ。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.258~成熟都市~
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/04/01(土) 15:22:54.48 ID:j93zFfz9
高さなら、広島にあるNTTドコモビルが高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。