トップページ > 地理・人類学 > 2023年03月22日 > LaSeeGiH

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part96
熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ

書き込みレス一覧

新潟市と金沢市、どっちが都会?Part96
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/03/22(水) 20:07:49.86 ID:LaSeeGiH
北陸新幹線敦賀延伸で福井県のネガティブニュースが多いので、良いことも考えてみた
https://youtu.be/235hUrG6Q3Q

s s
北陸新幹線の金沢開業時にYKKが本社機能を黒部に移転したように、
巨大地震や津波リスクに備えて北陸に本社一部機能や、データセンターやコールセンターを移したい企業は多いと思います。
(略)

シンタロー
新幹線が伸びれば豪雪運休がほぼ解決するメリットもありますね)
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part96
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/03/22(水) 20:22:13.98 ID:LaSeeGiH
にらまんじゅう
金沢を中心とした、首都圏の1都3県のような関係をつくればよいのでは?ということですね。見識のあるご意見でさすがです。一時あった首都機能分散とか、道州制といった話を再構成して全国的に都市間の役割分担を進めていくっていうのも、公共交通のみならずいろいろなインフラの維持に必要なことだろうな、と思いました。課題はやはりご指摘の通り、おらがクニといった人々の意識ですね。

チャンネル521
北陸通勤革命が起きるのが楽しみですね  福井から金沢 富山へ通勤通学 でも新幹線って収入に余裕のある人に恩恵がデカいと思いますわ
)
熊本市およびその都市圏を語るスレ216 本スレ
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/03/22(水) 22:41:43.30 ID:LaSeeGiH
何にしても都心に本社が来ようが
熊本と岡山との投資額と予想される経済効果は
圧倒的に熊本優勢
コレは都心郊外の議論笑では到底埋められるものではない

なにが都心だよw
詭弁にも程があるぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。