トップページ > 地理・人類学 > 2023年03月16日 > 5NEZghVzd

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9a-ljvB)
都道府県人口を語るスレ84

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ84
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9a-ljvB)[]:2023/03/16(木) 06:23:39.77 ID:5NEZghVzd
>>182

横浜の「テーマパーク計画」検討加速へ 「上瀬谷地区」新鉄道計画のゆくえは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1836c4c35226885321beef2cb521522946e498

横浜市が推進している「旧上瀬谷通信施設」へのテーマパーク誘致に向けた動きが加速しそうです。同エリアには、新たな鉄道の整備構想もありますが、検討はどの程度まで進んだのでしょうか。


旧上瀬谷通信施設は、2015年6月に米国から日本へ返還された約242ヘクタールの広大な米軍施設です。横浜市はこれまで、将来の土地利用について、地権者と意見交換を行いながら検討を行ってきました。地区内には「農業振興地区」「観光・賑わい地区」「物流地区」「公園・防災地区」が配置される計画です。そのち、約70ヘクタールの「観光・賑わい地区」については、国内外から人を呼び込める「テーマパークを核とした複合的な集客施設」とする土地利用が想定されています。
 
 2023年2月24日、市は「観光・賑わい地区」の事業者の公募を開始。3月3日には事業者向け説明会も開催されています。横浜市都市整備局によると、説明会には12社が参加したとのこと。テーマパークの整備に多くの企業が関心をもっているようです。今後は、市が応募企業から提案書を受け付け、2023年9月頃に事業者を決定し、2030年代前半の施設開業を目指す方針です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。