トップページ > 地理・人類学 > 2023年01月26日 > tuJQSiNw

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003400007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94

書き込みレス一覧

新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/01/26(木) 18:39:10.59 ID:tuJQSiNw
金沢は新潟に人口増減で圧勝してるから余裕あるよ悪いけど
日本海側で最もヒトモノカネが集まる都市だからな
まあそれが地価にあらわれてるわけだし
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/01/26(木) 18:42:48.51 ID:tuJQSiNw
まあ金沢の勝ちだね
やっぱり日本海側は金沢の1人勝ちだよ
諦めな

人口増減
交流人口
高齢化率
地価
オフィス面積
繁華街
拠点中枢性
高等教育機関(大学)
北陸新幹線(上越新幹線は枝線)
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/01/26(木) 18:54:49.70 ID:tuJQSiNw
とにかく戦後ずっと人口増減で石川県や金沢周辺が圧勝なんだから新潟は諦めろ
新潟市も1970年くらいまでは大都市だったんだけどな
全国有数の大県で新潟市周辺も仙台と変わらん人口規模あったのにそこから全然人口増やせなかったのが悪い
静岡市と新潟市なんて仙台レベルの大都市だったのに
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/01/26(木) 19:37:54.38 ID:tuJQSiNw
>>483-484
負け惜しみやめろ
新潟は北九州や静岡市と同じ
古い昔は大都市もどきだった衰退の斜陽都市
 
金沢周辺は地方都市の中じゃ人口減らない方のトップクラスだからね
今後もぜんぜんマシだからね
新潟なんかに煽られても余裕あるよ悪いけど
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/01/26(木) 19:41:09.83 ID:tuJQSiNw
まあ新潟の奴は人口増減出されると黙るしかないからなw

そんなことより新潟市民って
冬くるたびに少雪アピール必死で笑えるよな
ヤフコメだろうがつべだろうがあらゆる所で新潟市民が新潟市は雪少ないって書き込んでるしw
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/01/26(木) 19:42:49.51 ID:tuJQSiNw
新潟市は豪雪地帯なんだから諦めろw
新潟市は雪降らないアピールいい加減やめろよw
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/01/26(木) 19:43:43.04 ID:tuJQSiNw
新潟市は雪降らないって必死にアピールしてる新潟市民痛々しくてさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。