トップページ > 地理・人類学 > 2022年12月14日 > QKffDrJp

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part93

書き込みレス一覧

新潟市と金沢市、どっちが都会?Part93
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/12/14(水) 18:23:17.04 ID:QKffDrJp
>>118
大体そんなところだろう
本州日本海側一の高さに出来るかどうかで複数案が
あるから37階建以上の情報は非公表なんだろうね
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part93
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/12/14(水) 19:07:56.29 ID:QKffDrJp
>>123
富山は100万人県脱落と40万人都市脱落で今まで
とは逆回転して苦しくなりそうなイメージ
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part93
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/12/14(水) 22:49:17.29 ID:QKffDrJp
北陸新幹線の建設が敦賀で打ち切りになりそうw

石川県知事は残念でしたw
嫌なら石川県庁と北國新聞社のポケットマネーで
京都くらいまで建設すればいいw
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part93
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/12/14(水) 23:19:21.18 ID:QKffDrJp
>>127
新幹線といえば上越新幹線しか無かった頃は
「新潟って名古屋や関西とは疎遠な癖に」と
いう感情が北陸三県にあったのを憶えている

結局は東京様様で、名古屋や関西は北陸にと
ってズッ友じゃなかったようだ
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part93
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/12/14(水) 23:39:10.41 ID:QKffDrJp
>>129
東京から富山はギリギリ400km未満

新潟から東京は330km 、新潟から金沢は310km

300kmが一つの壁


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。