トップページ > 地理・人類学 > 2022年11月03日 > LEKcAhFUd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001511001200010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)
都道府県人口を語るスレ80
都市人口データスレ★103

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ80
686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 10:33:13.47 ID:LEKcAhFUd
>>681
走行距離課税で損するのは地方だけと思ってるやつがいるから言った
仮に物流に影響があったら生産地が近い地方より遠い東京圏大阪圏がヤバいのは事実
都市人口データスレ★103
235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 11:00:34.36 ID:LEKcAhFUd
>>231
老人人口増なのに人口減ってる札幌横浜京都神戸広島の立場がないだろw
都市人口データスレ★103
236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 11:15:18.31 ID:LEKcAhFUd
東京の人口増は外国人と老人が爆増して日本人が激減してるから何の意味もない
都道府県人口を語るスレ80
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 11:26:14.62 ID:LEKcAhFUd
>>687
農林水産物があれば人間生きていけるから生産地が近く人口が比較的少ない地方は生き残る
加工食品関連の工場が移転するのも時間がかかるし
農林水産品が手に入らないと東京圏大阪圏はすぐ干上がる
都道府県人口を語るスレ80
689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 11:28:04.81 ID:LEKcAhFUd
茨城のさつまいもで東京圏大阪圏の人口を支えるのは不可能
地方は人口が少ないから生き残れる
都道府県人口を語るスレ80
690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 11:33:29.47 ID:LEKcAhFUd
鹿児島はじめ九州の農業は九州を食わせる程度の能力はある
都道府県人口を語るスレ80
692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 12:59:11.73 ID:LEKcAhFUd
>>691
東京圏大阪圏で死ぬより江戸時代の方がマシ
都市人口データスレ★103
239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 13:01:22.93 ID:LEKcAhFUd
>>237
東京も東京のベッドタウンも終わり
日本人激減で外国人と老人だけは激増
都市人口データスレ★103
244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 16:34:16.06 ID:LEKcAhFUd
>>242
東京の日本人人口が激減してるから東京圏の覇権はもう終わり
つか自動運転で俺にボコられた横浜爺さんいて草
都市人口データスレ★103
246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 17:20:43.65 ID:LEKcAhFUd
>>245
東京都の日本人人口は激減
増えてるのは外国人と老人だけ
東京は終わった
都道府県人口を語るスレ80
697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 17:21:57.98 ID:LEKcAhFUd
>>696
東京都の日本人人口は激減
増えてるのは外国人と老人だけ
東京は終わった
都市人口データスレ★103
249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QQLF)[]:2022/11/03(木) 21:04:41.56 ID:LEKcAhFUd
>>248
東京都と東京圏から日本人が激減してるからどうでもいい
変わらん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。