トップページ > 地理・人類学 > 2022年10月24日 > xo+s2kyj

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000024109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本列島最北の島、樺太6

書き込みレス一覧

日本列島最北の島、樺太6
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 11:20:51.45 ID:xo+s2kyj
千島列島と南樺太は領土未解決地域
日本列島最北の島、樺太6
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 11:23:37.91 ID:xo+s2kyj
有益なものはカニとイクラくらいだがな。
ホタテもあるかな。
俺はウニは食わないから。
日本列島最北の島、樺太6
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 20:39:14.27 ID:xo+s2kyj
サハリン州の概要~2021 年版~
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/6/3/7/1/3/9/3/_/02_%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%B7%9E%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88.pdf
日本列島最北の島、樺太6
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 20:51:43.41 ID:xo+s2kyj
サハリン州の人口は48万人程度らしい。
1人400万円移住手当を出したら、2兆円。
経済規模は年1000~2000億円程度なので、2~3兆円で買えるだろう。
日本統治になっても移住したくない人には手当だけ与えればよい。
ただし津軽海峡と宗谷海峡と間宮海峡に道路トンネルを掘るという約束は必要かもしれない。
日本列島最北の島、樺太6
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 21:05:26.83 ID:xo+s2kyj
日本の金融資産は2000兆円以上(資金循環統計)、国民資産は1京円を超えている(国民経済計算)らしいので、
3兆円は安いだろう。
でも樺太の価値としてはそんなものだろう。
日本列島最北の島、樺太6
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 21:11:20.40 ID:xo+s2kyj
北海道の利益・権益を保護するためにはまずは津軽海峡道路トンネルの開通が急務だな。
車で貨物輸送ができドライブに気軽に行けるようになるともっと活性化するだろう。

現状では訪日中国人が大量に行く場所になっているがな。
コロナ禍が終息すれば、またコロナ前に逆戻りだろう。

しかし長距離トンネルともなるとEVしか通れないことになるだろうけれども。
日本列島最北の島、樺太6
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 21:23:25.63 ID:xo+s2kyj
>>471
2000兆円以上なのは個人金融資産だな。
日本列島最北の島、樺太6
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 21:32:32.29 ID:xo+s2kyj
自動運転のEVが販売されたら買うかレンタルして津軽海峡トンネルと宗谷海峡トンネルを通って樺太にドライブに行きたいものだ。
日本列島最北の島、樺太6
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/24(月) 22:06:36.37 ID:xo+s2kyj
>>475
航続距離がトンネル通過距離以上で適度に余裕だけあればいいよ。
どこかで充電すればいい。それは仕方がない。
航続距離はそのうち1000kmを超えるでしょ。
あとパワーエックスとかの急速充電が普及すればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。