トップページ > 地理・人類学 > 2022年10月24日 > nIic+L+60

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000050100103010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)
都道府県人口を語るスレ80

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ80
155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 15:51:33.44 ID:nIic+L+60
福岡より札幌の方が人口多いイメージなかったし今もない
都道府県人口を語るスレ80
157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 15:53:44.46 ID:nIic+L+60
>>146
秋田は真面目に「秋田市+農業地帯」にほぼなる
街は秋田市だけっていう
都道府県人口を語るスレ80
158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 15:54:56.10 ID:nIic+L+60
>>146
柳葉敏郎の自宅があるのって大仙市だっけ?
都道府県人口を語るスレ80
159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 15:57:36.27 ID:nIic+L+60
>>114
高知って太平洋側で気候がいいイメージしかないけど、働く場所がなさすぎるのかな
都道府県人口を語るスレ80
160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 15:59:12.81 ID:nIic+L+60
>>130
真の都会は東京神奈川でもエリア限られる

八王子や奥多摩や檜原も東京
秦野や足柄や相模湖も神奈川
都道府県人口を語るスレ80
166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 17:33:38.48 ID:nIic+L+60
>>164
あー大丈夫、円安と低賃金で日本に来たがらないし、東南アジアも少子化だし、移民が行きだかるのは大都市圏だから
都道府県人口を語るスレ80
174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 20:32:14.26 ID:nIic+L+60
>>171
まず、過疎の県は「県庁所在地とその他農業地帯+無人地帯」という状況にした方がいい
秋田市にむしろ人を集中させた方がインフラ維持に金かからないし、住民もむしろ生活しやすくなる
都道府県人口を語るスレ80
180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 22:06:12.66 ID:nIic+L+60
>>176
国防上、稚内と根室も数万単位で良いので残しておくべきかと
都道府県人口を語るスレ80
181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 22:06:54.79 ID:nIic+L+60
>>177
上京は東京行くって意味だぜ
都道府県人口を語るスレ80
182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd96-duL+)[]:2022/10/24(月) 22:08:11.76 ID:nIic+L+60
>>179
名古屋より三河の方が…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。