トップページ > 地理・人類学 > 2022年09月24日 > Ecsisbobd

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Vks3)
都市人口データスレ★102

書き込みレス一覧

都市人口データスレ★102
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Vks3)[]:2022/09/24(土) 16:16:00.12 ID:Ecsisbobd
残念だな

神奈川宿は古くからの神奈川湊もあり約1000戸の茶屋があった浦島太郎伝説の地

鶴見は日本最大の仏教派の大本山がある

金沢文庫は日本最初の武家文庫

ペリー2度目の来航で幕府と会談をしたのが横浜

横浜の中枢性については交通関係で東京を管轄してる唯一の政令市
ちなみに横浜に税関はあるが福岡には無い

外資系企業の本社が政令指定都市で1番多いのが横浜
政令指定都市で大阪の次に就業者人口が多いのも横浜
日本で第4位の上場企業があるのも横浜

地方からの上京者で人口が急増してしまったが住みたい都市上位に選ばれてる

サザンやユーミンやゆずの歌に出て来るからかな?
ご当地ソングが演歌や歌謡曲だけではない
都市人口データスレ★102
92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Vks3)[]:2022/09/24(土) 16:18:12.44 ID:Ecsisbobd
政令市で東京を管轄してるのは横浜だけなんだよな

関東運輸局と管轄地域
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/
http://egotadp.biz/insurance/carno/kankatsu_2.htm

横浜税関の管轄地は宮城県まで
https://www.customs.go.jp/yokohama/content/202007kankatsuzu%20.gif

第3海上管区と管轄地域
https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/
https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/office/
都市人口データスレ★102
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Vks3)[]:2022/09/24(土) 16:21:25.14 ID:Ecsisbobd
都市の中枢性は日本政府が決めるものです。
それぞれ代表都市の管轄は以下のとおりです。

函館・・・北海道・青森・岩手・秋田
http://www.customs.go.jp/hakodate/01outline/index.html

東京・・・東京・山形・新潟・群馬・埼玉・山梨
http://www.customs.go.jp/tokyo/kankatu/3.htm

横浜・・・神奈川・宮城・福島・茨城・栃木・千葉
http://www.customs.go.jp/yokohama/soshiki/gaiyo.htm

名古屋・・・愛知・静岡・三重・岐阜・長野
http://www.customs.go.jp/kyotsu/map/nagoya/nagoya_m.htm

大阪・・・大阪・富山・金沢・福井・京都・滋賀・和歌山
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/04_shosho-gaikyo.html

神戸・・・兵庫・岡山・広島・鳥取・島根・香川・愛媛・徳島・高知
http://www.customs.go.jp/kyotsu/map/kobe/kobe_m.htm

北九州・・・福岡(北部)・山口・佐賀(北部)・大分・宮崎
http://www.customs.go.jp/moji/moji_kikou/moji_kikou.html

長崎・・・長崎・福岡(南部)・佐賀(南部)・熊本・鹿児島
http://www.customs.go.jp/nagasaki/annai/kankatu.htm

那覇・・・沖縄
http://www.customs.go.jp/okinawa/02_kankatsukiko/index.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。