トップページ > 地理・人類学 > 2022年07月26日 > QL3cEoxj0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000300000011000000331012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜

書き込みレス一覧

■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 05:29:34.13 ID:QL3cEoxj0
>>742確証バイアス働きまくりのド田舎者草生えるww
既にリンク貼ったじゃんww
ちょい飲み手帖でまとめられないド田舎広島ww
岡山は2巻も出てるし
少なくともこの出版社は岡山>広島としてる訳だよなww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 05:31:00.17 ID:QL3cEoxj0
>>743広島のド田舎者が必死にゴネてるの草生えるww
あんなの駅ビルのうちに入らないとかww
めちゃくちゃ過ぎるだろww
広島のド田舎者はどんだけ必死なんだよww

地下2階は飲食店街だったと思うけどww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 05:33:20.77 ID:QL3cEoxj0
>>744俺は地理好きな都民だぞww
岡山市民なんて言った事あったか?ww

まさか現地民じゃないと発言権が無いなんて言わないよな?ww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 12:16:43.96 ID:QL3cEoxj0
>>749岡山も広島も行った事ありますがww
反論出来ないからって必死にニートとか言葉捻り出してるの草生えるww
ニートはお前だろド田舎者ww

リンクなら既にちょい飲み手帖のリンクを貼っただろうにww
他のリンクが欲しいならいくらでもやるよww
ほらよww
"岡山 広島 都会"で調べたら簡単に出て来たぞww
https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q14215766159
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 13:07:11.46 ID:QL3cEoxj0
>>751数字数字ってじゃあどんな数字が見たいんだ?ww
都市圏規模は岡山が勝ってるし
駅利用者数も広電との乗り換えで下駄を履いてるだけで
乗り換え客を考慮したら岡山>広島なんだけどww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 20:42:08.76 ID:QL3cEoxj0
>>754は?ww
人口では岡山が勝ってるんだがww
都市圏人口でしっかり岡山が勝ってるんだがww
自治体単体の人口なら福岡よりも40万近く多い札幌の方が都会だとでも?ww

何も示せて無いのはお前ら広島のド田舎者だろww

閉鎖環境のド田舎広島のド田舎者は知らないかもしれないけど
現実世界、特に不動産関係では岡山>広島なのはもう周知の事実なんだよなぁww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 20:46:10.64 ID:QL3cEoxj0
>>772まともな頭してないのはどっちだかww
百歩譲って都市として同等でも中枢性で圧倒的な差があれば
この後の結果は火を見るよりも明らかだろうにww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 20:59:01.29 ID:QL3cEoxj0
>>774反応はっやww
ずっと見張ってるのかな?ww

ド田舎広島とは違って岡山は影響力が強くて郊外の広範囲に都市圏が広がってたらそりゃ密度も下がるだろww
周辺自治体に山岳地帯が多く含まれてるならなおさらだww
意味の無い都市圏の密度で勝手に威張ってろよド田舎者ww

自治体単位とか何の意味も無いww
札幌が福岡より上なのかよww

下水道が普及してないのはどっちだよww
非水洗式便器(ぼっとん便所)の数が岡山市の7倍あるド田舎広島だろww
さらにはぼっとん便所すらないから太田川に直接ウンコしてるんだろww
だから太田川は大腸菌数日本一ww

・非水洗(汲み取り式)トイレ数
広島市 4229世帯>>>>>>>>岡山市 706世帯
(ちなみに市町村単位では和歌山市に次ぐ全国2位)

・非水洗(汲み取り式)トイレ率※1000世帯あたり
広島市 7.4世帯>>>>>>>>岡山市 2.1世帯

ソース:水洗式・簡易水洗式非設置 し尿浄化槽汚泥収集世帯(委託、許可世帯合計)
※平成28年 厚生労働省 地域水道ビジョン

これのどこが都会なんだよド田舎者ww
まさにド田舎広島じゃねぇかww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 21:08:53.71 ID:QL3cEoxj0
>>776おいおいww
明治からあるような現代の中枢都市とは大きく異なる国の出先機関の配置がなんだと言うんだよww
四国や山陰との交通インフラで大きな差がついた現代にはどう考えても適さないだろww

人口動態でも調べろよド田舎者ww
広島の隣の山口を含めても岡山が勝ってるし
ほぼ九州地方の山口を除いたらその差は圧倒的だぞww

そもそも広島にある国の出先機関って具体的になんだよww
それがしっかりと中四国地方を管轄出来てるのかよww
高等裁判所なんかは四国全土が範囲外どころか
岡山と山陰も範囲外で岡山と鳥取を管轄する岡山支部と島根を管轄する松江支部に昔から分かれてるのにww

その上で現代では昔とは四国や山陰との交通インフラで大きな差がついてるんだぞww
その点をよく考えようなド田舎者ww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 21:11:12.06 ID:QL3cEoxj0
>>778誤魔化してるのはどっちだよww
ド田舎広島の方がぼっとん便所の数が圧倒的に多いのにも関わらず
下水道下水道しか言えない広島のド田舎者だろww

広島のド田舎者はそんなにぼっとん便所の数と太田川の事を言われるのが嫌なんだなww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 21:21:15.16 ID:QL3cEoxj0
>>781気持ち悪いのはお前だろww
一日中見張ってるのか知らないが早すぎる返信してるお前の方が遥かに気持ち悪いぞド田舎者ww

逆に聞くが広島が岡山に都会度で勝ってるデータはあるのかよww
岡山は都市圏人口とか色々出してるのにド田舎広島のド田舎者は下水道下水道しか言ってないじゃねぇかww

クレド岡山の地下二階?ww
俺はそんな事一言も言ってないがww
さんすて岡山の事か?ww
ここで俺が名前を挙げた所でどうせお前はネットで拾って来たとか言うんだろww

勝手に気持ち悪くなってろよド田舎者ww
事実に対して何も反論出来ないのに必死に薄っぺらいとか言ってる方が遥かに気持ち悪いぞド田舎者ww
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.246〜常勝気流〜
784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage]:2022/07/26(火) 22:01:01.05 ID:QL3cEoxj0
>>783だからずっとデータ出してるじゃんww
都市圏規模だったり繁華街の飲食店が少ない事だったりさww

義務とかww
便所の書き込み程度の5ちゃんねるでそんな言葉使うなよド田舎者ww
ただ俺は広島が勝ってる物はあるのかと聞いただけなのにww
まぁそういう答え方をする時点でお察しだわなww

俺の書き込み数はそんなに多いか?ww
少なくとも一瞬で返信していて一日中監視してると思われるお前の方が遥かにキモいと思うがww

地下2階に何があるかなんて覚えちゃいないよww
居酒屋とかバーがあったような気がするけど昼間はやってなかったしww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。