トップページ > 地理・人類学 > 2022年07月03日 > 0fBhznkX

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000202010409



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part87

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part87
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 16:43:03.09 ID:0fBhznkX
駅から50キロ圏内

金沢
コストコ 有り
アウトレットモール 有り
ポケモンセンター 有り
東急ハンズ 有り
動物園 有り

新潟
コストコ 無し
アウトレットモール 無し
ポケモンセンター 無し
東急ハンズ 無し
動物園 無し

どこが都会なんだよ
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 16:56:59.00 ID:0fBhznkX
他の政令市ならどれも有ると思うんだが
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 18:20:54.49 ID:0fBhznkX
ヨドバシもビックも店舗あったほうが便利なんだけど通販してるからね
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 18:24:32.75 ID:0fBhznkX
>>99
アウトレットは富山の小矢部だけど富山市より金沢からのほうが近いから
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 20:39:50.52 ID:0fBhznkX
51万だった新潟市が合併で80万になっただけだからな
将来おおむね100万人に届くかと思えば人口減少してるし
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 22:12:59.20 ID:0fBhznkX
>>121
でもアマゾンのほうが安かったりであんまり買ってないわ
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 22:18:26.11 ID:0fBhznkX
>>124
石川県全部金沢市にすればなるけど
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 22:21:47.19 ID:0fBhznkX
広大な田んぼ残してタワマンとかダサいと思わんのかね
いっぺんヨーロッパ旅行したらいいと思うぞ
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/03(日) 22:28:49.67 ID:0fBhznkX
>>132
土地余ってるのにタワマンて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。