トップページ > 地理・人類学 > 2022年05月11日 > m1bTWOcY

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part85
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/11(水) 20:27:20.34 ID:m1bTWOcY
金沢のショボなんちゃって文化遺産、兼六園、茶屋街みて金返せとガッカリするんだったら、
まだ朱鷺メッセで星野源、ワンオク、あいみょん、小田和正あたりを見る方がいいからなぁ。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sa]:2022/05/11(水) 21:26:01.07 ID:m1bTWOcY
>>826
だからさ、そういう一晩で一万人集客のを2日連続で開催できるミュージシャンを呼べる
アリーナやホールを置けるってのも都市の魅力のうちだってのがわかんないんだね。
それだけ地元に金が落ちるわけだし。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/11(水) 21:36:21.51 ID:m1bTWOcY
日光が地元にあるカミさん、金沢にいる時に金沢まわって金沢が古都ってのは超誇大河野くんだって呆れてたぞ。
見るに値するものが皆無だってさ。

日光なら神橋、東照宮、二荒山神社、輪王寺があって霧降の自然があり、いろは坂、中禅寺湖、
奥日光原生林があるし、
東照宮の建築の緻密さは世界遺産に相応しいから、それを見慣れたカミさんは兼六園とか、これで金取るのかと呆れていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。