トップページ > 地理・人類学 > 2022年05月11日 > 65iKga02

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最強都市山口市49

書き込みレス一覧

最強都市山口市49
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/11(水) 17:32:07.56 ID:65iKga02
>>797
立派なものになったなぁ。阿知須の発展を願ってるわ。
最強都市山口市49
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/11(水) 17:46:06.27 ID:65iKga02
令和2年度国勢調査の集計結果

地域別では小郡地域で人口が増加。
地域別に前回調査と人口を比べると、山口地域が 1,913 人(1.3%)の減少、小郡地域が 842 人(3.3%)の増加、秋穂地域が 567 人(8.5%)、阿知須地域が 193 人(2.0%)、徳地地 域が 719 人(12.2%)、阿東地域が 906 人(15.7%)の減少となっています。増加したのは、 小郡地域のみでした。
山口地域では、白石地区が 77 人(0.7%)、湯田地区が 204 人(1.6%)増加となったほか、 平川地区、大歳地区でも前回に引き続き増加となっています。一方、前回増加していた大内 地区は 163 人(0.7%)の減少となっています。南部地域では、嘉川地区が前回減少から 78 人(1.2%)の増加に転じましたが、他の地区では人口減少傾向は依然として続いています。
なお、阿知須地域は前回増加から減少へ転じており、秋穂、徳地、阿東地区は減少傾向が 続いています。
最強都市山口市49
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/11(水) 17:50:24.55 ID:65iKga02
ただ、最近の推計人口の推移を見ていると小郡地区は人口減少してて阿知須は現状維持の模様。
嘉川地区が活発に増加してる印象。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。