トップページ > 地理・人類学 > 2022年05月09日 > rpxfspq9a

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ekZG)
都道府県人口を語るスレ75

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ75
337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ekZG)[sage]:2022/05/09(月) 07:47:27.63 ID:rpxfspq9a
>>335
異論マスクはただの煽り屋

東南アジアやアフリカからの移民で日本は消滅はしない
すでに新宿の成人式は外国籍が半分程度だからね
小学校も多国籍化は始まってるし

https://www.recordchina.co.jp/b680281-s0-c30-d0054.html


農業だって東南アジア人がいなければ成り立たないんだから
アメリカやロシアみたいにエネルギーや食料が自給出来る国と違い
日本は何でも外国頼り

ちなみにロシアがダメな分野は日本は得意かもwww
都道府県人口を語るスレ75
339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ekZG)[sage]:2022/05/09(月) 07:56:54.62 ID:rpxfspq9a
これからの世界も通信やコンピューターはアメリカが支配
FCCの認定が無ければ世界中でスマホは使えぬ
パソコンも基本ソフトはMSかMac製
言論は異論マスクがツイッター買収を初め支配するw
都道府県人口を語るスレ75
340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ekZG)[sage]:2022/05/09(月) 08:04:23.23 ID:rpxfspq9a
>>338
そりゃあ日本はアメリカみたいな大規模農業でなくて、個人が狭い面積でチマチマやってるからIT化は少し無理があるな
集団化しようにもコルホーズやソフホーズの真似は出来ないしねw
農業や飲食業はそもそも労働集約型産業だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。