トップページ > 地理・人類学 > 2022年05月09日 > ZD5sKIxSa

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-BAeu)
大阪の都市計画について語るスレ Part305

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part305
629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-BAeu)[]:2022/05/09(月) 11:59:26.91 ID:ZD5sKIxSa
いくら梅北が良くなっても東京には対抗できないな。
大阪にはお台場のような都市型ウォーターフロント都市が全くないな。
神戸のハーバーランドは景観が良くないしな。
天保山とかゴミ捨て場みたい。

東京は高層オフィスビルばかりでなく、魅力的な施設を造って欲しいな。

原宿駅と代々木公園を一体化させた商業施設、福岡のリバーウォーク北九州みたいなのを造って
欲しい。
ここから、世界に向けて日本のファッション情報を発信して欲しいな。

築地跡地も高層オフィスビルじゃなくて、福岡にオープンしたジアウトレット北九州のような公園
型モールを造って欲しい。
隣接する築地場外市場と合わせたら、世界の新名所になります。

下らん万博、汚い天保山の大阪にウォーターフロントカジノを造っても金をどぶに捨てるのと同じ。

大阪よりも光輝く東京にした方が日本が元気になります!
大阪の都市計画について語るスレ Part305
646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-BAeu)[]:2022/05/09(月) 13:46:36.98 ID:ZD5sKIxSa
>>636
俺は修羅の国、福岡に住んでいるが何で?東京にこんな施設ができないの?て、思う事が多い。
>>629
で上げたリバーウォーク北九州みたいな施設を造って、代々木公園と原宿駅と一体化させたら魅力的なファッションタウンになる。
築地市場跡地は高層オフィスじゃなくて、ジアウトレット北九州みたいな公園型高級ブランドモールを造るべきです。
そしたら、築地市場跡地がおしゃれスポットになります。

これ以上、東京に高層オフィスビルはいらない。
東京を輝く東京にして欲しい!

大阪の万博、カジノはいらない!
こんな造るなら東京再開発にあてるべきです。
大阪の都市計画について語るスレ Part305
652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-BAeu)[]:2022/05/09(月) 14:11:34.42 ID:ZD5sKIxSa
>>647
意外と福岡て東京に無い地域創りをやってるのが面白い。

ペイペイドームがあるシーサイドももちは東京には無いし、門司港レトロような海峡ウォーターフロントも東京には無い。

キャナルシティ博多は六本木ヒルズのモデルになった。
福岡である程度、実績を積んでるから東京でも成功しますよ。>>646


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。