トップページ > 地理・人類学 > 2022年05月09日 > OckX8rLJ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000009009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
金沢市開発スレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part85
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:24:51.37 ID:OckX8rLJ
クマ目撃 金沢以南に集中 市街地は川沿いに多く

https://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/web-kurs/wp-content/uploads/bear-113-101.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/3a97dae76ff9bfd72b955aaaecf0381e.jpg


石川県内で目撃された今年のツキノワグマの数が、過去最多となった。今月九日時点の目撃件数は三百五十七件。年間で過去最多だった二〇一〇年の三百五十三件を上回った。目撃情報を地図に落とすと、金沢市周辺と南加賀地域に多いことが一目で分かる。市街地では近くに川が流れている場所で多いことも、専門家の分析で明らかになった。 (小佐野慧太)
 目撃地点に共通する特徴として、県立大の大井徹教授(動物生態学)は山の周辺に加え、近くに川が流れる市街地が多いと指摘する。「クマは山から川の緑地帯を通って市街地に迷いこむ」(大井教授)という姿が地図から浮かんでくる。
 市街地に入らせない対策として「川の上流に柵やわなを設置するなど、下流に来させないようにする工夫が必要だ」と訴える。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:29:10.37 ID:OckX8rLJ
金沢でイノシシ目撃

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/656425

サル出没石川県金沢市

https://nordot.app/-/tags/%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%87%BA%E6%B2%A1%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82?unit=402299803402830945
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:32:20.93 ID:OckX8rLJ
これから金沢に爆発的に広がるおそれのある害獣 -アライグマ

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/gairaishu/araiguma.html

イノシシによる県内の農作物被害額は約1億円。竹林など里山の利活用による地方創生を目指してロボティクス学科土居研究室がNPOみんなの畑の会(金沢市しじま台)、石川県立大学らと連携。ベルト移動型の害獣対策ロボット試作機を開発

https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2020/0312_doi.html
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:36:44.17 ID:OckX8rLJ
金沢・大場町でひゃくまん穀の田植え本格化 6年目は豊作期待

https://news.yahoo.co.jp/articles/7476905ec19a3ca2d5d793fb9786a1b5e61d5a8e

金沢市場デビュー6年目となる県産米「ひゃくまん穀」の田植えが本格化している。青空が広がり、田植え日和となった5日、大場町の水田では生産者が青々とした苗を植え込み、豊作を期待した。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:38:52.54 ID:OckX8rLJ
青空「ゆめみづほ」田植え 石川県・金沢16・7度 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b20d00899b1dbef418dbca8c0ab6106e7abc2c65

金沢市福久町で19日、稲のわせ種の「ゆめみづほ」の田植えが始まり、青空の下に響く田植え機のエンジン音が春耕期の訪れを告げた。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:43:34.15 ID:OckX8rLJ
https://youtu.be/CGI3MU6OJAg

9年かけて金沢が生んだ新品種「ひゃくまん穀」
2017年秋、石川県オリジナルのお米がデビューしました。新品種の開発にはとても長い年月と手間暇がかかります。美味しさと作りやすさを兼ね備えたお米を目指して試行錯誤を繰り返し 、誕生までに9年を要しました。
金沢市開発スレ [転載禁止]©2ch.net
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:45:07.05 ID:OckX8rLJ
https://youtu.be/CGI3MU6OJAg

9年かけて金沢が生んだ新品種「ひゃくまん穀」
2017年秋、石川県オリジナルのお米がデビューしました。新品種の開発にはとても長い年月と手間暇がかかります。美味しさと作りやすさを兼ね備えたお米を目指して試行錯誤を繰り返し 、誕生までに9年を要しました。
金沢市開発スレ [転載禁止]©2ch.net
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:46:19.29 ID:OckX8rLJ
クマ目撃 金沢以南に集中 市街地は川沿いに多く

https://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/web-kurs/wp-content/uploads/bear-113-101.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/3a97dae76ff9bfd72b955aaaecf0381e.jpg


石川県内で目撃された今年のツキノワグマの数が、過去最多となった。今月九日時点の目撃件数は三百五十七件。年間で過去最多だった二〇一〇年の三百五十三件を上回った。目撃情報を地図に落とすと、金沢市周辺と南加賀地域に多いことが一目で分かる。市街地では近くに川が流れている場所で多いことも、専門家の分析で明らかになった。 (小佐野慧太)
 目撃地点に共通する特徴として、県立大の大井徹教授(動物生態学)は山の周辺に加え、近くに川が流れる市街地が多いと指摘する。「クマは山から川の緑地帯を通って市街地に迷いこむ」(大井教授)という姿が地図から浮かんでくる。
 市街地に入らせない対策として「川の上流に柵やわなを設置するなど、下流に来させないようにする工夫が必要だ」と訴える。

金沢でイノシシ目撃

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/656425

サル出没石川県金沢市

https://nordot.app/-/tags/%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%87%BA%E6%B2%A1%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82?unit=402299803402830945

これから金沢に爆発的に広がるおそれのある害獣 -アライグマ

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/gairaishu/araiguma.html

イノシシによる県内の農作物被害額は約1億円。竹林など里山の利活用による地方創生を目指してロボティクス学科土居研究室がNPOみんなの畑の会(金沢市しじま台)、石川県立大学らと連携。ベルト移動型の害獣対策ロボット試作機を開発

https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2020/0312_doi.html
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/05/09(月) 21:48:07.65 ID:OckX8rLJ
金沢百姓が泣きながら必死なんで
東北下位の山形と比較してやる有り難く思えよ百姓

夜景ランキングで調べてみた

山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6

石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

山形の勝ちやな金沢は暗闇

人口
山形県108万 石川県110万←目くそ鼻くそ

新幹線開通

山形1992年

金沢2015年←陸の孤島後進地区ww

セブンイレブン開店
1999年7月 山形県 10月 岩手県

2000年7月 和歌山県 奈良県
2001月12日 - 愛知県
2004年(平成16年)
4月 - 中国・北京
2005年
11月18日 - 岐阜県
2009年
1月23日 - 富山県・福井県
2月27日 - 島根県

12月4日 - 石川県←周回遅れのホグリグ

自動改札設置
山形1995年
金沢2019年←山形より14年遅れw
これは恥ずかしいな
ここに投入!とか金沢バカにしすぎやろ…いくら陸の孤島未開の地が自動改札が初めてだからって…

http://twitter.com/mint0816/status/847044141821280256

山形市と金沢市の共通点はとても多い

・どちらも城跡を公園にしてて尚且つただの城跡なのに「霞城公園、金沢城公園」と命名してる
ただし遥かに山形の霞城跡の方が綺麗で趣がある

・どちらも熊が市内に出没し車と事故を起こしてる

・どちらも市内にスキー場がある
ただし規模も雪質も山形が遥かに上

山形の圧勝
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。