トップページ > 地理・人類学 > 2022年05月09日 > J6QGT1Q9

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part85
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sa]:2022/05/09(月) 07:28:02.26 ID:J6QGT1Q9
>>694
北陸三県で括った場合、金沢が拠点や中心と言えるほど富山と差がないからなぁ。
経済面や都市圏GDPなら富山のが上か?という側面もあるし。
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sa]:2022/05/09(月) 21:40:20.27 ID:J6QGT1Q9
>>702
GDP

新潟県 8兆6,874億円 222.7万人

石川県 4兆4,265億円  114.1万人

新潟市 2兆9,682億円   77.9万人
新潟都市圏 3兆8.047億円 107,1万人
新潟と金沢、どっちが都会?Part85
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sa]:2022/05/09(月) 21:55:53.96 ID:J6QGT1Q9
>>721
そう。
だから富山を差し置いて金沢が北陸の拠点中心とは言えないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。