トップページ > 地理・人類学 > 2022年04月21日 > rXbgULRO0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001011001319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)
大阪の都市計画について語るスレ Part303
都道府県人口を語るスレ74

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part303
614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 01:47:46.65 ID:rXbgULRO0
>僕は、今回は(4月28日締め切り)大阪IRのみが国に認定され、残り2箇所を選定するために追加募集が急遽きまり、それには東京が名乗りを上げて滑り込んでくると予想しています。
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8233.html
都道府県人口を語るスレ74
481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[sage]:2022/04/21(木) 15:05:40.21 ID:rXbgULRO0
首都圏の駅は相互直通でダブルカウントされて水増ししてるから話にならない
大阪の都市計画について語るスレ Part303
619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 17:00:34.81 ID:rXbgULRO0
高輪ゲートウェイシティ、25年3月開業。JR東日本最大のまちづくり
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1404660.html

うめきたの倍の規模で草
大阪の都市計画について語るスレ Part303
626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 18:52:28.00 ID:rXbgULRO0
>>620-624
ロングの記事みたここの連中は泣き言いってたのに何強がってんだが

都市別オフィスビル供給量(延床面積)の推移を見て「東京一極集中」に危機感。集中政策の「答え合わせ」と次の作戦は何か?
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7880.html

現在、東京で進行中の再開発で大きなプロジェクトをざっくりと並べてみました。
先日、大きなニュースとなった帝国ホテルを含む内幸町一丁目街区をはじめ、
品川、虎ノ門、八重洲、常盤橋、日本橋など驚き・・・を通り越して、
あきれるほどの量の再開発が進行しています。

東京で進行中の大型再開発計画の延床面積

内幸町一丁目街区:約110万u
品川開発プロジェクト:約85万u
虎ノ門・麻布台地区再開発:約82万u
常盤橋街区再開発:約68万u

日本橋一丁目中地区:約38万u
東京ミッドタウン八重洲:約28.3万u
八重洲一丁目東B地区:約22.5万u
八重洲二丁目中地区:約41.8万u
八重洲一丁目北地区:約18万u
日本橋一丁目東地区:約39.4万u
日本橋一丁目中地区:約38万u
赤坂二・六丁目地区:約21万u
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー:約23.7万u
赤坂二丁目プロジェクト:約22万u

※渋谷、新宿など副都心エリアなど他地区の再開発は含まず

上記の再開発の延床面積を合計すると637.7万uになります。
これは大阪のオフィス供給量の約43.6年分で、福岡の約193年分に相当します。
これに渋谷、新宿など副都心エリアなど他地区の再開発がプラスされます。
実際は既存ビルを解体して新築する、かつ一部商業施設、コンベンション、ホテル、
住宅などが含まれるので純粋に637.7万uのオフィス床が供給される訳ではありませんが、
それでも圧倒的な量のオフィスが供給される事になります。

189 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) 2021/06/27(日) 11:29:27.17 ID:qe3uQ4Su
ロングが東京との再開発案件の比較記事出してたけどああ言うの止めてほしいな
萎える
お前がどうこう言ってもどうにもならんだろ

220 名無しさん@お腹いっぱい。(光) 2021/06/27(日) 15:01:11.96 ID:1IRrYEaE
大阪は東京に圧倒的差を付けられたゴミ都市なんやね…
ロングのせいで知りたくもない事を知ってしまったわ…
責任取れやゴルァ(`・ω・´)
大阪の都市計画について語るスレ Part303
633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 21:27:21.95 ID:rXbgULRO0
虎ノ門のビル、330mで高さ日本一に 「あべのハルカス」を抜く
https://news.yahoo.co.jp/articles/345b905c5888025587fe153686680cb175b9f830

はい2位転落
首都東京によって地方の大阪一捻り
大阪の都市計画について語るスレ Part303
638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 22:01:36.34 ID:rXbgULRO0
>>636
実際に意識せずに軽々と抜いてしまったからな
しかもこのビルが日本一なのはたったの数年
ハルカスみたいに必死に一位を取りに行った結果でないのが凄い
大阪の都市計画について語るスレ Part303
651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 22:34:58.46 ID:rXbgULRO0
>>639
それがどうしたんだよ
負け犬の遠吠えでしかない
大阪の都市計画について語るスレ Part303
652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 22:35:59.72 ID:rXbgULRO0
>>650
芋、浪人買ったんだろ?
大阪の都市計画について語るスレ Part303
663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e1-ZysT)[]:2022/04/21(木) 23:24:51.69 ID:rXbgULRO0
>>661
でも大阪は何もできないんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。