トップページ > 地理・人類学 > 2022年03月18日 > tXlbMl1La

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-HSni)
都道府県人口を語るスレ73

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ73
850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-HSni)[]:2022/03/18(金) 23:13:57.76 ID:tXlbMl1La
名古屋にオフィス街とかあまりない、
東北や九州の地銀や企業の多くは
東京や大阪には営業所あるけど
名古屋はなかったりする

あと県人会とかも愛知にはなかったりして、
上京した人が困ったりする
都道府県人口を語るスレ73
852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-HSni)[]:2022/03/18(金) 23:23:01.78 ID:tXlbMl1La
三大都市は東京,横浜,大阪で間違いない
この3都市は車がなくても生活に困らない

名古屋は車社会、やはり落ちる
名古屋は札幌福岡の街を横に広げただけで
地方都市感が否めない
都道府県人口を語るスレ73
853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-HSni)[]:2022/03/18(金) 23:26:16.69 ID:tXlbMl1La
名古屋は薄く広く、田舎挟みながら広域に
栄えてるイメージ
名古屋の繁華街、栄や名駅は天神より
小さくて驚いた

名古屋は郊外のロードサイドのお店が多くて
車持ってないと不自由なんだよね
都道府県人口を語るスレ73
855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-HSni)[]:2022/03/18(金) 23:32:22.92 ID:tXlbMl1La
福岡は博多と天神(せいぜい中洲)くらいしか
正直栄えてないが、名古屋は栄、名駅、金山、大須
繁華街が分散してるのもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。