トップページ > 地理・人類学 > 2022年03月04日 > jjSkRqGw

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟市都市開発スレ152

書き込みレス一覧

新潟市都市開発スレ152
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/03/04(金) 20:43:26.43 ID:jjSkRqGw
>>528
原因は1ではないだろうね。
大きな資本が入らない、地権者同士の連携の機運が低い、行政もやる気なかった
マルタケなんかその典型。

マルタケは旧COI、帝石ビルは当然として、その東側一体もまとめてやるのが
政令市の駅前の再開発。ほんと残念。
新潟市都市開発スレ152
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/03/04(金) 20:45:42.93 ID:jjSkRqGw
マルカビルも北陸ガスビルまで含めて当然なのが、
最近の他都市の流れ。
できれば東急インの所もやってほしいけど、まだまだここは使えそう。
ヨドバシなんか無理だし。

とにかく細切れでやりすぎなんだよね。
新潟市都市開発スレ152
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/03/04(金) 20:47:06.25 ID:jjSkRqGw
マルカの所もビッグエコーが入ってるビルは比較的最近だから、
参加しないかもしれないしね。そうすると北陸ガスビルまでは絶望的になる。
新潟市都市開発スレ152
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/03/04(金) 21:44:09.66 ID:jjSkRqGw
オフィスや商業にこだわりすぎ。
駅前でもタワマンってのは当たり前の時代。
路面商業、中層階オフィス、その上にタワマン
こんなのがスタンダードで良いんだよ。
あとは低層部のデザインの質をあげたり広場的なの造ったり。
新潟市都市開発スレ152
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/03/04(金) 21:45:04.45 ID:jjSkRqGw
とにかく細切れになってる敷地をまとめてくことが何よりも重要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。