トップページ > 地理・人類学 > 2022年03月04日 > PMK0A9Kp

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000012702420000021014127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】

書き込みレス一覧

【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 06:41:57.31 ID:PMK0A9Kp
>>231関連記事
「ウェールズとの軌跡」ラグビーW杯機に交流、小倉で回顧展
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/885369/
北九州市職員から展示の説明を受けるウェールズ政府日本代表のロビン・ウォーカー氏(左)
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 07:18:49.32 ID:PMK0A9Kp
JR折尾駅(ORIO station)2022/03/02
https://www.youtube.com/watch?v=oHofr8uOvCQ
北九州市が総事業費935億円投じる折尾地区総合整備事業概要&折尾まちづくり記念館施設概要
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000961097.pdf
折尾地区総合整備事業による折尾駅周辺のまちづくりイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=Gyur4wcbkGY
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 07:39:38.08 ID:PMK0A9Kp
スーパーシティ型国家戦略特別区域の区域指定を目指す東田地区の核となる2,000人の雇用を生む「THE OUTLETS KITAKYUSHU」
2022.3.3.撮影【ジ アウトレット北九州/スペースLABO 東田プロジェクト工事を記録】看板と敷地内道路にワクワクしてます。スペースのプラネタリウム、ボールの最新で見たい!!
https://www.youtube.com/watch?v=lDwZ3PpFv-Q
観光庁、「文化観光推進法」で支援する拠点、北九州市立自然史・歴史博物館、北九州市立児童文化科学館(スペースLABO)の
東田地区には他にユネスコ世界文化遺産官営八幡製鐵所、北九州イノベーションギャラリー、北九州市環境ミュージアム、
東田第一高炉跡などの公共観光施設も常設!JR鹿児島本線「スペースワールド駅」に隣接し、電車、バスなど全ての公共交通機関の
アクセスが良好なばかりでなく総延長49.5km北九州都市高速「枝光IC」を利用すれば九州自動車道、関門自動車道、中国自動車道、
東九州自動車道とも直結しており、福岡県のみならず県外の山口県や大分県などから更に修学旅行生、外国人観光客の集客も見込める
イオンモール八幡東に隣接2022年4月28日開業、巨大アウトレットモールと「楽市楽座」を運営する株式会社ワイドレジャーによる
新業態のアミューズメントパーク「ASOBLE」出店、英語村、常設アイススケート場、1000円で見れるイオンシネマなどエンタメの
大型施設「THE OUTLETS KITAKYUSHU」
住所:福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1番101外
敷地面積:約270,000u(当プロジェクト全体面積)
延床面積:約75,000u
総賃貸面積:約58,500u
駐車台数:約4,000台(敷地外駐車場含む)
http://www.fashion-press.net/news/66875
同計画地内に移転する北九州市立児童文化科学館(スペースLABO)
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903788.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903789.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903790.pdf
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 08:11:33.22 ID:PMK0A9Kp
駅の改札口もリアルに再現〜JR九州の社員研修センター 福岡・北九州市
https://rkb.jp/article/92204/
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 08:13:16.16 ID:PMK0A9Kp
>>357関連情報
国道交通省の「みなとオアシス門司港」に令和4年3月1日、ノーフォーク広場が追加登録されました。これを記念して、
いかりのモニュメントをライトアップします。関門橋のライトアップとあわせて、ぜひお楽しみください。
みなとオアシス門司港 (mojiko.info)
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 08:20:49.10 ID:PMK0A9Kp
>>385関連記事
クイーンビートル、4月から博多−門司港で運航 日帰り観光に期待
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/020/157000c
JR九州高速船(福岡市)は3日、新型高速船「クイーンビートル」を4月10日から博多港(福岡市)―門司港(北九州市)間で運航
すると発表した。2020年7月に就航を予定していた博多―釜山の日韓航路は新型コロナウイルス禍で同年3月から運休しており、
定期航路で利用できない状態が続いていた。外国船籍(パナマ)だったクイーンビートルは国内運航が規制され、特例で博多湾の
遊覧運航などに活用されていたが、22年2月、日本船籍に変更したことで2地点を移動する航路設定が可能になった。
門司港レトロ地区の日帰り観光などでの利用を見込む。4〜6月は日曜中心に3カ月で計9日運航。博多港午前9時発、門司港午後4時
発の1往復で片道2時間45分。運賃は中学生以上6600円、小学生3300円(いずれも片道料金)。同社は「船の良さを知ってもらい、
日韓航路が再開した時の利用につながれば」としている。【青木絵美】
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 08:26:22.04 ID:PMK0A9Kp
駆逐艦「涼月」進水-1942.3.4 戦艦「大和」の水上特攻にも参加 奇跡の生還で同型最長寿
https://trafficnews.jp/post/116206
旧日本海軍の駆逐艦「涼月」が1942年の今日、進水しました。護衛任務に従事するなかで、アメリカ潜水艦から2度も
雷撃を受けますが辛うじて帰投。戦艦「大和」とともに沖縄作戦にも参加しますが、満身創痍で生還を果たします。
翌8日、満身創痍で「涼月」は佐世保に帰投。工廠では、すでに沈没したと思われていたといいます。ただし損傷が激しく、
停泊できる最低限の修理を受けた後は、訓練に従事するなどして終戦を迎えています。
戦後は復員船として使われることなく、その船体は北九州市若松区にある若松港の防波堤として転用されました。
現在はコンクリートに埋没してしまったものの、案内板でその場所を伺い知ることができます。
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 08:37:00.85 ID:PMK0A9Kp
日本の重要な拠点大都市である証  都市別 国際会議の開催件数
関門都市圏中枢拠点都市グロ−バルMICE都市北九州市ターミナル駅小倉駅新幹線口側の国際コンベンションゾーンには
プリツカー賞受賞磯崎新設計の北九州国際会議場などのコンベンション施設があり、中心駅小倉駅周辺の賑わいを創出している!
8年連続で過去最高、日本国内での2019年国際会議開催件数都市別に19年の開催件数(カッコ内は前年比)の上位を見ると、
(1)東京(23区)561件(84件減)
(2)神戸市438件(19件増)
(3)京都市383件(35件増)
(4)福岡市313件(20件増)
(5)横浜市277件(121件増)
(6)名古屋市252件(50件増)
(7)大阪市204件(52件増)
(8)北九州市150件(17件増)
(9)仙台市136件(20件増)
(10)札幌市102件(7件減)。
上位10位以内の都市の顔ぶれは前年と同じで、横浜市と名古屋市の順位が入れ替わった。
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 08:42:23.15 ID:PMK0A9Kp
グロ−バルMICE都市北九州市
主要コンベンション施設の個別紹介
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000969621.pdf
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000969624.pdf
主要ホテル、スポーツ施設の個別紹介
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000969622.pdf
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 08:56:35.70 ID:PMK0A9Kp
【2022年2月】勝山公園からハローパーク大手町まで歩いてみた【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=2EgutRqOWqg
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 10:08:23.97 ID:PMK0A9Kp
北九州モノレール
令和2年1月〜令和2年12月  9,423,529人(うち小倉駅2,439,003人)  1日乗車数25,818人(うち小倉駅6,682人)
令和3年1月〜令和3年12月  10,032,262人(うち小倉駅2,679,285人)  1日乗車数27,486人(うち小倉駅7,341人)
前年比  608,733人増(うち小倉駅240,282人増)  1日乗車数1,668人増(うち小倉駅658人増)
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 10:12:36.19 ID:PMK0A9Kp
定時性、速達性に優れ大都市に欠くことができない郊外と都心を結ぶモノレール・新交通システム
【全国の主なモノレール・新交通システムとの比較 令和元年(2019年)キロあたり輸送人員(千人/年)実績】
1東京モノレール6,363
2多摩都市モノレール3,281
3大阪モノレール2,327
4横浜シーサイドライン1,767
5北九州モノレール1,409
6広島新交通(アストラムライン) 1,302
7千葉都市モノレール1,277
8沖縄都市モノレール1,162
【福岡】北九州モノレールに乗ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=33dMJq2eBRM
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 11:15:56.74 ID:PMK0A9Kp
木下恵介監督の勧めで1958年(昭33)の映画「この天の虹」がスクリーンデビュー
の川津祐介さんが亡くなられました(合掌)
北九州音頭 (祝・世界文化遺産登録『八幡製鐵所関連施設』 )
https://www.youtube.com/watch?v=sunRYfz9A8M
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 11:35:01.41 ID:PMK0A9Kp
「クロネコ貨物機」で打倒ANA? ヤマトと仕掛けるJAL貨物 2社の“秘策”は対象的?
https://trafficnews.jp/post/115961
かつて「自社貨物機」をもっていたJAL
「クロネコヤマトの宅急便」でおなじみのヤマト運輸が、ついに自社で航空機を持ちます。使用する機体は大ヒット航空機、
エアバスA320ファミリーの胴体延長タイプA321ceo旅客機をベースとした貨物専用機改修タイプの「A321ceoP2F」3機です。
 運航は、JAL(日本航空)グループでA320を運航するLCC(格安航空会社)、ジェットスター・ジャパンが担います。JALは2010
(平成22)年の経営破綻後、自社貨物機を手放しており、同社グループにとっては久々に貨物専用機を運航することになります。
今回の一件で、貨物事業においてそれぞれの経緯を歩んできた「JAL対ANA」の構図が、新たな局面を迎えるかもしれません。
クロネコはなぜ空へ?
JALとヤマトHDのニュース・リリースによると、このJALグループ運航のヤマト貨物便は、2024年4月より、羽田・成田空港と、
新千歳、北九州、那覇の3国内空港を結びます。非常に人気の高いA320シリーズのなかでも、最新タイプの「neo」ではなく、従来
エンジン搭載の「ceo」なら、旅客機から貨物専用機へ改造し納入されるまでの“予約待ち”の期間も短く、機材の観点でいえば、
就航予定を大きく後ろ倒しすることなく進められそうです。ヤマト運輸にとっては、2024年4月から自動車運転業務の年間残業時間の
上限が960時間となるため、長距離輸送トラック輸送をフォローしうる手段を確保しなければなりません。近年目立つ水害や、地震
などにより地上の交通機関が寸断された際、空港という、陸路と比べると天災に強い特性を活かし、その代替手段にもなり得る
メリットもあります。一方、これを運航するJALグループは、貨物事業の観点から見ると、破綻以降はANAに水をあけられている
背景がありました。「米国へ貨物機で飛んで1週間、飛び石のように各空港で積み降ろしをして帰国した」――経営破綻に陥る前、と
あるJALの747操縦士から筆者が聞いた言葉です。JALは747貨物専用機を多数保有していましたが、破綻後の同社は、おもに旅客機
の客室スペース下の貨物室(ベリー)を用いて、航空貨物を輸送していました。ただ、貨物専用機を使用することで、旅客便の定期
路線以外にも就航できるほか、チャーター便も運航可能で、積み降ろしをする空港も柔軟に選べます。しかし、破綻後のJALは貨物
専用機の保有には消極的でした。景気によるボラティリティ(変動率)が高いというのが理由で、事業は難しいともしてきました。
そのことを鑑みると、今回の「ヤマトの貨物機運航」はJALにとって、現状の貨物事業の状況に即し、堅実なスタイルで始める事業と言えるでしょう。
一方、ANAグループは?
物流大手と組み、グループのLCCを用いるJALの再参入戦略は手堅い印象を受けるのに対し、ANAカーゴの方針は積極的な姿勢で、
2社は非常に対照的な方針をとっています。ただいずれにせよ、街で見かけるクロネコのワゴン車が経済の活況を示すように、2年後
の空港では、クロネコが描かれた貨物機が、トリトンブルーの描かれた貨物機と並び、発着する姿が見られるでしょう。ちなみに、
ヤマト運輸の航空貨物参入は空港側からも歓迎されています。北九州空港を九州唯一の24時間空港とアピールしている福岡県は、県
の公式サイトで、「貨物拠点化を目指し、北九州市、苅田町と力を合わせて取り組みを行ってきた。農産物の販路拡大や県内企業の
競争力向上が期待される」と、県知事のコメントを発表。貨物専用機がこういった空港に多く行き交うようになれば、地方空港の有効
利用化、活性化につながるという“一石二鳥”の効果もあります。
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 11:45:23.50 ID:PMK0A9Kp
国内にわずか5か所しかない海上空港のひとつが北九州空港 開港15年あまりで今や九州・西中国地域国際物流拠点空港に発展!
2006年開港小さく生んで大きく成長を続ける九州唯一24時間海上空港&九州西中国国際貨物拠点空港さらに北米や欧州と直行便が就航できる滑走路を3000mに延伸する北九州空港!
【海上保安学校宮城分校北九州航空研修センター開設】
海上保安学校宮城分校、北九州航空研修センターは、令和2年4月1日に開設した海上保安学校や
海上保安学校を卒業後の職員が、海上保安庁の航空要員を養成する海上保安庁の教育機関です。
固定翼機(飛行機)は北九州航空研修センターで、回転翼機(ヘリコプター)は海上保安学校宮城分校
でそれぞれ実習します。
【令和2年4月1日、北九州空港に開設した北九州航空基地 福岡から移転、ジェット機配備】
 第7管区海上保安本部(北九州市)「北九州航空基地」(苅田町など)は、航空機などを使って船舶の
救助活動などを行う。基地施設はこれまで、福岡空港(福岡市)にあったが、空港の滑走路拡張に伴い
、北九州空港がある現在の場所に移転した。職員も約70人から約130人態勢に増員した。←ココ注目
 基地には、航空機などの格納庫や、救助活動の訓練を行う訓練塔などが設けられている。
また、従来の中型航空機2機と中型ヘリコプター2機に加え、中型ジェット機も2機配備している。
ジェット機を使うことで、より広範囲にわたって、警戒活動や船舶などの捜索を行うことが可能に
なったという。
【大韓航空の国際貨物定期便 週 4 便定期便就航により、国際物流機能強化、貨物エリア2倍に拡張】
【ヤマトの宅急便をJALが空輸!北九州空港2024年4月貨物専用便運航】
【九州西中国国際拠点空港として国際航空貨物が激増の北九州空港に門司税関出張所新設】
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 11:50:32.62 ID:PMK0A9Kp
九州・西中国地域国際貨物拠点空港北九州空港は国際貨物量前年比8,714トン(81.6%増)と過去最高となっています!
令和2年1月〜令和2年12月 533,625人(国内)26,783人(国際) 560,408人(合計) 2,221トン(国内)10,685トン(国際)12,906トン(合計)
令和3年1月〜令和3年12月 437,055人(国内)  0人(国際) 437,055人(合計) 1,977トン(国内) 19,399トン(国際)21,376トン(合計)
前年比      -96,570人(国内) -26,783人(国際)-123,353人(合計) -244トン(国内) 8,714トン(国際) 8,470トン(合計)
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 12:05:32.85 ID:PMK0A9Kp
北九州市代表する観光スポットに海のルート就航。
クイーンビートルが「博多ー門司港」で就航へ
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8362176&ymd=2022-03-04
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 12:48:18.49 ID:PMK0A9Kp
510万人県九州沖縄中国四国最大県福岡県は本気ですね!
半導体の拠点づくり「グリーンデバイス」関連で約3億円〜福岡県の新年度予算案
https://rkb.jp/article/92220/
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 18:22:00.82 ID:PMK0A9Kp
折尾地区総合整備事業 鉄道高架化完成記念式典及び出発式の開催
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000969910.pdf
令和4年3月12日(土)9:30〜11:00
北九州市が総事業費935億円投じる折尾地区総合整備事業概要&折尾まちづくり記念館施設概要
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000961097.pdf
折尾地区総合整備事業による折尾駅周辺のまちづくりイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=Gyur4wcbkGY
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 18:34:24.83 ID:PMK0A9Kp
2022 3/2 路線切り替えによりまもなく消滅するJR鹿児島線〜筑豊線 短絡線と折尾駅Aのりば Bのりば
https://www.youtube.com/watch?v=xuIfRM09mWo
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
417 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 19:36:24.19 ID:PMK0A9Kp
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年3月4日時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,220,109
2 TOTO (北九州市) 815,884
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)424,327
4     九州電力(福岡市) 410,643
5 JR九州(福岡市) 399,389
6 三井ハイテック(北九州市)309,420
7 久光製薬(鳥栖市)  299,780
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 21:02:40.34 ID:PMK0A9Kp
>>396関連記事
JR九州の研修センターが完成、60年ぶり全面改築
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC0379W0T00C22A3000000/
JR九州は北九州市門司区で建設を進めていた社員研修センターを完成させた。新入社員研修や運転士になるための実習に加え、
安全教育などで利用する。実物大模型とIT(情報技術)を組み合わせ、例えば列車の運行シミュレーターでは電気回路と車両の台車
の動きも一緒に把握できるようにするなど、業務をより多角的に学んで実務に生かせるようにした。全面改築は国鉄時代以来となる約
60年ぶり。青柳俊彦社長は完成式で、2022年度から始まる新中期経営計画の柱に「人材育成」を据えることを明らかにした上で、
「挑戦する人をここで養成し、JR九州の原動力としていきたい」と話した。
センターが立地する場所は、鉄道省時代の1939年から研修施設として使われているという。
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 22:08:58.72 ID:PMK0A9Kp
売上高153億円、過去最高記録 昨年度・アミュプラザ小倉 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20200415/ddl/k40/020/332000c
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 22:16:08.22 ID:PMK0A9Kp
日本一新幹線主要駅から近いフットボール専用スタジアム!!
アクセスガイド 〜小倉駅からの徒歩ルート〜
https://www.youtube.com/watch?v=wrzZskmiQNI
初めて訪れるスタジアムへの、アクセスの参考になれれば幸いです。
※最短ルートというわけではありません
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 22:33:35.25 ID:PMK0A9Kp
日本は人口減少時代に突入し、今や百貨店は斜陽産業に成り下がりネット販売全盛であり、小売店舗はレガシーとなり物から事に消費する時代。
エンタメ+アウトレット施設「THE OUTLETS KITAKYUSHU」は時代にマッチした総合商業施設といえるだろう。
スーパーシティ型国家戦略特別区域の区域指定を目指す東田地区の核となる2,000人の雇用を生む「THE OUTLETS KITAKYUSHU」
2022.3.4.撮影【ジ アウトレット北九州/スペースLABO 東田プロジェクト工事を記録】毎日変化。サクラは日本の花。ひまわりは北九州市の花。だった? ツツジ?うーん  小倉に通称太陽の橋がある。
https://www.youtube.com/watch?v=Pn8ZsRYPsNA
観光庁、「文化観光推進法」で支援する拠点、北九州市立自然史・歴史博物館、北九州市立児童文化科学館(スペースLABO)の
東田地区には他にユネスコ世界文化遺産官営八幡製鐵所、北九州イノベーションギャラリー、北九州市環境ミュージアム、
東田第一高炉跡などの公共観光施設も常設!JR鹿児島本線「スペースワールド駅」に隣接し、電車、バスなど全ての公共交通機関の
アクセスが良好なばかりでなく総延長49.5km北九州都市高速「枝光IC」を利用すれば九州自動車道、関門自動車道、中国自動車道、
東九州自動車道とも直結しており、福岡県のみならず県外の山口県や大分県などから更に修学旅行生、外国人観光客の集客も見込める
イオンモール八幡東に隣接2022年4月28日開業、巨大アウトレットモールと「楽市楽座」を運営する株式会社ワイドレジャーによる
新業態のアミューズメントパーク「ASOBLE」出店、英語村、常設アイススケート場、1000円で見れるイオンシネマなどエンタメの
大型施設「THE OUTLETS KITAKYUSHU」
住所:福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1番101外
敷地面積:約270,000u(当プロジェクト全体面積)
延床面積:約75,000u
総賃貸面積:約58,500u
駐車台数:約4,000台(敷地外駐車場含む)
http://www.fashion-press.net/news/66875
同計画地内に移転する北九州市立児童文化科学館(スペースLABO)
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903788.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903789.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000903790.pdf
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 22:58:28.65 ID:PMK0A9Kp
くまモンが小倉駅に
https://www.youtube.com/watch?v=PV9SftB0ZsA
【下関北九州道路】北九州市14【東九州道】
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/03/04(金) 23:26:38.49 ID:PMK0A9Kp
北九州小倉のおすすめ人気グルメ10選
https://www.youtube.com/watch?v=6LSvsCHsTdk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。