トップページ > 地理・人類学 > 2022年03月04日 > A1sNwWVV0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001221000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-qZR6)
都市人口データスレ★98
都道府県人口を語るスレ73

書き込みレス一覧

都市人口データスレ★98
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-qZR6)[sage]:2022/03/04(金) 12:45:29.15 ID:A1sNwWVV0
>>20
し始めたどころじゃなく万博がピークとはよく言われてるからな
都市人口データスレ★98
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-qZR6)[sage]:2022/03/04(金) 13:28:25.69 ID:A1sNwWVV0
>>22
戦時体制で「やむを得ず」東京集権体制を作ったわけだけどまあそれを戦後も続けちゃったからね
都道府県人口を語るスレ73
319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-qZR6)[sage]:2022/03/04(金) 13:29:49.89 ID:A1sNwWVV0
>>317
当たり前よ
東京の価値だって日本という後背地の規模次第だし
都道府県人口を語るスレ73
324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-qZR6)[sage]:2022/03/04(金) 14:13:50.76 ID:A1sNwWVV0
>>323
かつては東京と完全に役割を二分していたけど包括されてしまったからね
都道府県人口を語るスレ73
325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-qZR6)[sage]:2022/03/04(金) 14:14:51.71 ID:A1sNwWVV0
>>321
その時代遅れでこの国回ってるからな
だから地方から底が抜けてるわけで
都道府県人口を語るスレ73
330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-qZR6)[sage]:2022/03/04(金) 15:06:52.26 ID:A1sNwWVV0
>>329
トライアンドエラーが下手だよなあ
とにかく失敗がないように事前にコントロールしようとするし、過去の失敗を引きずる傾向も大きい
もちろん失敗がないようにすること自体は良いことなんだけど失敗に対するリスク評価が極端というか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。