トップページ > 地理・人類学 > 2022年02月06日 > /Rkg16nN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11220000001110202000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 00:47:39.16 ID:/Rkg16nN
そもそも福井西武は黒字な上、駅前の立地。新幹線客、外国人観光客がホテルに宿泊するだけでも、そのまま西武の売り上げに繋がる。
小松空港から東京に行ってた層も新幹線開業で福井駅利用に変わるため、駅前の集客は確実に今より増える。
鯖江、武生から特急利用してた層も、越前たけふ駅が不便な立地なので、福井か敦賀から乗車に変わる。
色々と憶測で一喜一憂するより、既に赤字店舗の心配した方がいいんじゃないか。
マルート開店で数億、下手すると数十億は売り上げ下がるだろ。立地から考えても今後売り上げが上がる要素は皆無。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 01:49:11.00 ID:/Rkg16nN
まあ、福井西武に関しては売却先が決まってからの話だろうな。西武、そごうグループならインバウンド需要も見込めるから、古い記事で判断する必要もないだろうし。
>>704
いや、どう考えてもマルート開店で大和がもたないだろ。歩いていける距離なら相乗効果もあるだろうが。
誰がどう考えても、今で赤字ならもう打つ手無しだろ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 02:18:49.06 ID:/Rkg16nN
>>711
ドンキ、西武の組み合わせなら、それはそれで駅前が賑わうかもな。地方の百貨店なんていずれ同じ運命だろうし。
>>712
立地が最悪なのに、縮小して集客ができるかという話。更に誰も行かなくなるだろ。
もう富山駅前か郊外の二択。それ以外は有っても無くても変わらないだろ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 02:20:56.13 ID:/Rkg16nN
ショッピングセンターでも半分くらいテナントが抜けたら、見事なくらい誰も行かなくなるからな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 03:42:20.65 ID:/Rkg16nN
敦賀の810メートル岸壁がついに始まったな。
https://www.decn.co.jp/?p=124785
>>654
こういった流れや越前市、滋賀県のEVバッテリー工場や、越前市の村田の設備投資を考えると色々と見えてくるな。
トヨタが敦賀港をどういう位置付けにしているのか。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 03:56:13.20 ID:/Rkg16nN
>>718
本当にアノ国並みに話が通じないよな。現状や将来性を無視して、思い込みだけでしか話が出来ない。
こうなったらいいな、多分ああだろうなという発想しか根拠にない。
お前らは歴史(根拠)は無視して、ウリナラファンタジーしかないのか?って話。
大和が既に億単位の赤字なのが理解できてないんだろうな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 10:41:47.65 ID:/Rkg16nN
>>725
またウリナラファンタジーか。新幹線開業前でコロナで、駅前の大部分が更地なのに盛り上がるという状況じゃないだろ。
失敗したと言ってもアオッサくらいで、アオッサは新幹線駅側なので、新幹線開業後でないと元々厳しいというだけ。
>>732
4年前の話なんて全く関係ないだろ。土地を売る売らないの話で今更揉めるわけないし。
>>723
小松空港から敦賀港までが日本海側の中心地になると分かる話だな。新幹線駅が小松、加賀温泉、芦原温泉、福井、越前たけふ、敦賀と6駅も有る上、中部縦貫道、冠山峠道の開通まである。
加賀温泉郷、芦原温泉は北陸最大の宿泊拠点だし。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 11:03:06.43 ID:/Rkg16nN
https://www.decn.co.jp/?p=124785
しかし敦賀港のこの記事見ると、かなり大がかりなことやるみたいだな。駅は日本最大だし。
将来的に神戸港や横浜港クラスにして、アジア輸出の拠点にしようとしてる感すらある。
物流、EVバッテリー、パワー半導体、村田の拠点、宇宙産業、水素エネルギー、データセンター、無人船舶、続々と開設される新航路、ドローン配送、大型リゾート開発、敦賀近郊で一気に次世代産業の集積が進み出してる。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 12:29:47.70 ID:/Rkg16nN
>>745
その場所はここ、越前たけふ駅前になる。ここにトヨタのウーブン・シティができる。
https://www-chunichi-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/304218?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16441178527226&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2F304218
これで、だんだんと繋がってきたな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 14:15:50.09 ID:/Rkg16nN
EVの仮想発電所の先進地
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC213X70R20C22A1000000/
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 14:29:36.10 ID:/Rkg16nN
福井県、超小型衛星の世界拠点へ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1907_1.html
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 16:44:02.28 ID:/Rkg16nN
>>760
売却先が決まってもないのに出るわけないだろ。どうするかを決めるのは売却先で、百貨店グループ通しで合併という可能性もある。
もう想像と憶測だけで悪口を書き込むしかない状況か。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 16:57:38.50 ID:/Rkg16nN
新幹線開業してコロナが収まったら、どのみち駅前は賑わうだろうけどな。
富山も新幹線開業前は、特に新しい商業施設もできず、西武や商業施設の撤退、スクランブル交差点廃止、シックとかも醜かった。
自分たちのことは棚に上げて、相手のことを一方的にけなす。
本当にアノ国と人間性が似てるな。ウリナラは他国のモノを盗ったりしないニダとかな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査20★
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/06(日) 23:03:08.27 ID:/Rkg16nN
>>789
憶測だけであれこれ書き込んでも意味ないだろ。富山人でもないなら地域対立を煽るだけだから、書き込まないようにしたら。
関係者にでも聞いた確かな情報でもないなら、閉店の話までしてたら、訴えられてもおかしくないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。