トップページ > 地理・人類学 > 2021年11月24日 > NreZEm5X

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part84

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part84
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/11/24(水) 09:21:39.01 ID:NreZEm5X
殆ど同じ条件による空撮の比較(同時期・同尺度・同サイズで中心街全体を焦点に収めた)
むしろ金沢の建物が少し大きめに写っており有利になってる(ハンディキャップを与えた)

金沢市(中核市)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
新潟市(政令市)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
静岡市(政令市)
https://www.photolibrary.jp/mhd1/img249/450-2012050421155938871.jpg
岡山市(政令市)
https://komuin.umedai.jp/wp-content/uploads/2019/09/okayama-photo_04.jpg
広島市(政令市)
https://www.photolibrary.jp/mhd3/img107/450-2009022116055040241.jpg

新潟市中心街の空撮画像と新潟市の容積率の高い地域の範囲は、規模的に見ても殆ど一致してる
札仙広福と地方新興政令市の間に差があるが決してショボい訳ではない、しかし金沢はショボい
新潟と金沢、どっちが都会?Part84
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/11/24(水) 09:24:59.17 ID:NreZEm5X
>>93
高等裁判所〇〇支部

〇〇の所在地:秋田、金沢、松江、宮崎、那覇

僻地救済支部ですね、納得しましたと一言嫌み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。