トップページ > 地理・人類学 > 2021年11月22日 > cRwG0xNs0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000012000001000000411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)
都道府県人口を語るスレ69
都市人口データスレ★95

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ69
139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 00:59:37.90 ID:cRwG0xNs0
全部ダメだろ(笑)GDPショボすぎやww
都市人口データスレ★95
594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 01:01:00.30 ID:cRwG0xNs0
都内からも人口吸い上げて欲しい
都市人口データスレ★95
595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 01:03:33.70 ID:cRwG0xNs0
船橋、川口は政令指定都市を目指すべき
神奈川3つで埼玉千葉1つずつは寂しいな
都市人口データスレ★95
602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 09:44:36.71 ID:cRwG0xNs0
>>598
約4割が東京に出るからまあ仕方ないかな
川崎も似たようなもんだけどさ
都道府県人口を語るスレ69
147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 10:00:12.79 ID:cRwG0xNs0
アメリカ4億人いかないかな
3億8000万くらいで止まりそう
共和党へ政権変わったらもっと下ぶれ
するかもしれないね
都道府県人口を語るスレ69
148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 10:01:25.16 ID:cRwG0xNs0
中国も案外早く5〜6億人になるかもな
今の人口も1〜2億人水増し説あるしな
都道府県人口を語るスレ69
153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 16:08:51.36 ID:cRwG0xNs0
ロンドン900万までいったのかよ
都道府県人口を語るスレ69
160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 23:03:14.94 ID:cRwG0xNs0
>>158
首都圏人口が拡大してるから
オリエンタルランドは安泰だな
都道府県人口を語るスレ69
161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 23:06:10.57 ID:cRwG0xNs0
>>156
中国とナイジェリア逆転もありそうだな
21世紀で最も人口が減るのは中国だしな
インドも10億人切る予想あるよね
欧米が案外横ばいになりそう

22世紀はまた欧米の力が強まりそうだ
しぶとく7〜8億程度いそうだしな(笑)
東欧は崩壊してそうだがw
都市人口データスレ★95
630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 23:30:45.55 ID:cRwG0xNs0
>>623
横浜は375万が限界かな
南部が減ってるから北部で補うのもきついかね
380万まで行くと思ったが・・・
都市人口データスレ★95
631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-ynRl)[sage]:2021/11/22(月) 23:32:18.67 ID:cRwG0xNs0
松山市がこのスレの毎月の50万都市からもうすぐ姿を消しそうだな
以前は東大阪市がメンバーに加わっていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。