トップページ > 地理・人類学 > 2021年10月20日 > 1XrdNwVB

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000241007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
福岡と新潟、どっちが都会?part2
何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか

書き込みレス一覧

福岡と新潟、どっちが都会?part2
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/20(水) 19:51:23.72 ID:1XrdNwVB
人口密度 北海道より下って、ふくおかっぺやばないw
何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/20(水) 19:52:32.29 ID:1XrdNwVB
人口密度が北海道より下な福岡
何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/20(水) 20:42:29.72 ID:1XrdNwVB
令和3年 新潟には繁華街も歓楽街も無く投資価値がゼロだからここまで安いんだなwww 分かる分かるwww

令和3年 都道府県県庁所在地商業地最高価格「調査地価」

東 京 39,500
大 阪 22,500
名古屋 18,400
横 浜 16,000
福 岡 8,500
京 都 6,750
神 戸 6,200
札 幌 4,000
仙 台 3,910
広 島 3,090
さいた 2,510
熊 本 2,420
千 葉 1,920
岡 山 1,570
静 岡 1,430
那 覇 1,250 <<<<中核市
鹿児島 1,010 <<<<中核市
金 沢 1,000 <<<<中核市
長 崎 944 <<<<中核市
松 山 811 <<<<中核市
奈 良 810 <<<<中核市
岐 阜 618 <<<<中核市
新 潟 540 wwwwwナニコレ?wwwww新潟の中心部ってやっぱり田んぼか?

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001363663.pdf
何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/20(水) 20:42:58.93 ID:1XrdNwVB
人間すら住んで無いのに人口で煽る格下中國岡山w
いつ新潟抜くんだよ支那人

2021年4月1日現在の自治体構成 (最新)
人 口 面 積 人口密度
# 都道府県 人 口
1 東京都 14,064,696
2 神奈川県 9,240,411
3 大阪府 8,842,523
4 愛知県 7,546,192
5 埼玉県 7,346,836
6 千葉県 6,287,034
7 兵庫県 5,469,184
8 北海道 5,228,885
9 福岡県 5,138,891
10 静岡県 3,635,220
11 茨城県 2,868,554
12 広島県 2,801,388
13 京都府 2,579,921
14 宮城県 2,303,487
15 新潟県 2,202,358
16 長野県 2,049,683
17 岐阜県 1,979,781
18 群馬県 1,940,333
19 栃木県 1,934,016
20 岡山県 1,889,60←栃木以下福島未満wゴミ
21 福島県 1,834,198
22 三重県 1,771,440
23 熊本県 1,739,211
24 鹿児島県 1,589,206
25 沖縄県 1,468,410
26 滋賀県 1,414,248
27 山口県 1,342,987
28 愛媛県 1,335,694
29 奈良県 1,325,437
30 長崎県 1,313,103
31 青森県 1,238,730
32 岩手県 1,211,206
33 石川県 1,133,294←カス
34 大分県 1,124,597
35 宮崎県 1,070,213
36 山形県 1,068,696
37 富山県 1,035,612
38 秋田県 960,113
39 香川県 951,049
40 和歌山県 923,033
41 佐賀県 812,013
42 山梨県 810,427
43 福井県 767,433
44 徳島県 719,704
45 高知県 692,065
46 島根県 671,602
47 鳥取県 553,847
何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/20(水) 20:43:31.04 ID:1XrdNwVB
新潟は拠点性ゼロwww 集客力ゼロwww 影響力ゼロwww 生産力中核市未満www


全国都市圏ランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京  3483万人
2 大阪  1227万人
3 名古屋  549万人
4 京都   268万人
5 福岡   250万人
6 神戸   243万人
7 札幌   234万人
8 仙台   157万人
9 岡山   153万人
10 前橋  145万人
11 広島  141万人
12 北九州 137万人
13 浜松  113万人
14 宇都宮 112万人
15 熊本  110万人
16 富山  109万人
17 新潟  107万人wwwww 富山未満の百姓村 wwwww 米しか作れない能無し村 wwww


全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億wwwww 富山未満の百姓村 wwwww 米しか作れない能無し村 wwww
何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/20(水) 20:44:20.45 ID:1XrdNwVB
新潟 福岡スレのコピペだけど、福岡は5大都市も怪しいからしゃーない。
何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/20(水) 21:12:46.22 ID:1XrdNwVB
納税義務者一人当たり課税対象所得

01.新宿区…555万5123円 25.高松市…327万2522円
02.横浜市…409万3624円 26.甲府市…326万1738円
03.名古屋…406万2662円 27.福井市…322万8964円
04.千葉市…400万7177円 28.熊本市…321万6881円
05.サイタマ・…395万6730円 29.長野市…319万9982円
06.奈良市…370万6378円 30.札幌市…318万6221円
07.神戸市…367万3814円 31.富山市…318万3250円
08.京都市…363万4564円 32.盛岡市…317万8103円
09.大津市…356万4908円 33.山形市…313万6511円
10.福岡市…356万0072円 34.佐賀市…313万2512円
11.宇都宮…350万2245円 35.松山市…311万4530円
12.岐阜市…349万3717円 36.大分市…311万1687円
13.広島市…348万7826円 37.福島市…311万0592円
14.仙台市…346万9242円 38.山口市…309万6003円
15.大阪市…344万6756円 39.鹿児島…304万8605円
16.水戸市…344万1704円 40.高知市…302万7757円
17.金沢市…341万4112円 41.新潟市…301万1561円 wwwwwwwwwwww 貧乏なお百姓しか住んでいない新潟市 佐賀山口高知未満で松江とライバル
18.徳島市…334万5684円 42.松江市…297万4815円
19.那覇市…331万3918円 43.宮崎市…297万4369円
20.和歌山…330万5899円 44.秋田市…297万1043円
21.岡山市…330万4435円 45.長崎市…296万6148円
22.前橋市…329万6830円 46.鳥取市…279万9281円
23.静岡市…329万6788円 47.青森市…277万6880円
24.津_市…329万5727円

出典
総務省『市町村税課税状況等の調査』

2020年度の納税義務者1人当たりの課税対象所得

01.横浜市…409.4万円
02.川崎市…407.8万円
03.名古屋…406.3万円
04.千葉市…400.7万円
05.サイタマ・…395.7万円
06.神戸市…367.4万円
07.京都市…363.5万円
08.福岡市…356.0万円
09.広島市…348.8万円
10.仙台市…346.9万円
11.大阪市…344.7万円
12.堺_市…344.1万円
13.相模原…341.7万円
14.浜松市…334.7万円
15.岡山市…330.4万円
16.静岡市…329.7万円
17.熊本市…321.7万円
18.札幌市…318.6万円
19.北九州…315.4万円
20.新潟市…301.2万円 wwwwwwwwwwww 新潟にはまともな地元企業もなければ、大企業の支店や営業所にも総合職採用がいなくて現地採用の安月給ばかりだからこうなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。