トップページ > 地理・人類学 > 2021年10月14日 > 7y2KSouP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000214310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
北陸総合

書き込みレス一覧

北陸総合
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 20:26:37.53 ID:7y2KSouP
福井は生むのが多いだけで進学などで18才で県外に出た人間のうち3000人が帰ってこない
地元しか知らない人間が若いうちから県外文化を排除もしくは価値がわからず金を使わないので
県外資本が福井に進出しない要因になっている
北陸総合
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 20:31:51.04 ID:7y2KSouP
ともかく
>>498のように富山金沢が2400円で東京に遊びに行ける中で福井だけ5400円かかる現実をみると
中央資本が福井スルーするのもうなずける
ちなみに青森市ですら東京までの夜行バスの料金は4500円
福井より高いのは東日本では秋田や山形の日本海側の酒田鶴岡くらい
北陸総合
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 21:51:14.32 ID:7y2KSouP
>>508
津幡のおじさんは石川県産と氷見産があったらいつも氷見産を買っていたな
石川県民なんだから石川の魚を買えばいいのに
北陸総合
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 22:05:48.39 ID:7y2KSouP
「お金持ちが多そうな都道府県」ランキング
5位 富山県
9位 石川県
9位 福井県
13位 新潟県
13位 長野県

富山より上は兵庫、神奈川、愛知、東京
まあ妥当な結果だな
北陸総合
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 22:29:50.24 ID:7y2KSouP
24才以上の実質的な勤労者世代の県外流出は石川県が顕著だよ
富山県はその世代は県内に戻ってくるが石川県は大学の年齢くらいまでは県内にいて大学卒業と同時に県外へ出る
北陸総合
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 22:41:20.33 ID:7y2KSouP
年寄りだらけの話なんてしたら能登なんて全国10位内に入るんだが
消滅可能性市町村にいくつもランキング入りしてる
県として均したら石川県は普通になるだけで
北陸総合
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 22:51:40.90 ID:7y2KSouP
富山の高齢者は大企業の製造業勤務して年金も安定している
中小零細企業、漁師ばかりで国民年金しかない高齢者だらけの福井石川は
ナマポ年寄りが増えるのを心配したらどうか
北陸総合
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 23:05:58.61 ID:7y2KSouP
第12表 社会増減数・率の推移(直近5年)【日本人住民】
令和元年 人
富山県 -1958
石川県 -2486
福井県 -2797

令和元年 率
富山県 -0.19
石川県 -0.22
福井県 -0.30
北陸総合
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 23:07:56.84 ID:7y2KSouP
石川県は平成29年までは社会増減はプラスだったが平成30年を境にマイナスに転じて富山と逆転している
北陸総合
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/14(木) 23:26:28.29 ID:7y2KSouP
>>527
平成29年も石川県は社会増減はマイナスだが富山県より減少幅は小さく
平成30年から減少幅が富山県より大きくなったという意味ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。