トップページ > 地理・人類学 > 2021年10月14日 > 0zFsskYM

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001120120007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
札幌と福岡15

書き込みレス一覧

札幌と福岡15
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/14(木) 15:44:33.84 ID:0zFsskYM
ソース要求して出て来たら自分はソース1_もない作文
札幌と福岡15
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/14(木) 16:21:37.90 ID:0zFsskYM
小樽は入れるのに大宰府(ママ)、糸島は入れるなと発狂
札幌と福岡15
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/14(木) 17:13:24.97 ID:0zFsskYM
宗像世界遺産群
宮地嶽神社
アイランドパーク
シーサイドももち海浜公園
海の中道海浜公園
マリンワールド海の中道
櫛田神社
筥崎宮
中洲屋台街
大濠公園
福岡城址
ベイサイドプレイス博多
マリノアシティ福岡
太宰府天満宮
九州国立博物館
坂本八幡宮
宝満宮竈門神社
桜井二見ヶ浦
白糸の滝
芥屋の大門
旧志免鉱業所竪坑櫓

札幌周辺には年号の由来になった場所とかないだろ
札幌と福岡15
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/14(木) 17:20:15.90 ID:0zFsskYM
福岡はちょいと足伸ばして筑後平野まで行けば酒蔵巡りもできるが
札幌はニッカぐらいか
札幌と福岡15
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/14(木) 19:37:14.13 ID:0zFsskYM
>>274
世界遺産や全国に3つしかない国立博物館をショぼいと言ってのける杜撰な感性
札幌と福岡15
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/14(木) 20:41:48.05 ID:0zFsskYM
> 【歴史文化】
> 北海道開拓の村
> 北海道博物館
> 時計台
> 北海道庁赤れんが庁舎
> 豊平館
> サッポロビール博物館
> 北大の旧建物群・ポプラ並木
> エドウィン・ダン記念館
> ほか

で、1800年より前のはないの?
札幌と福岡15
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/14(木) 20:46:00.63 ID:0zFsskYM
>>284
> まあ、札幌にはお城が無いだけで他はすべて札幌が上だよ。

札幌の伝統工芸品は?国宝は?重要無形民俗文化財は?
水族館は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。