トップページ > 地理・人類学 > 2021年10月06日 > Ti4IzQcAa

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-B29X)
都道府県人口を語るスレ68

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ68
145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-B29X)[]:2021/10/06(水) 07:31:16.98 ID:Ti4IzQcAa
三重県が大都市圏近郊で一番低いのも理由があって名古屋圏はあくまで3番手であり
田舎臭いこと

JRは短線で新幹線は走らない、四日市は
高崎や宇都宮に比べると繁華街やお店
(ビックカメラヨドバシ)がないことなどがあげら
れる

仙台しかないお山の大将の宮城よりは都会的だが
都道府県人口を語るスレ68
146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-B29X)[]:2021/10/06(水) 07:45:16.29 ID:Ti4IzQcAa
意外かもしれないが

千葉県は愛知県より都会
静岡県は福岡県より都会

名古屋は東京から離れていて、実際行くと
芋臭さがある
あと一宮や岡崎、豊橋は大したことない
その点,市川や船橋は多摩地区の立川あたりと雰囲気変わらなくて、住民や若者が都会的で上品
垢抜けてるし
松戸は川口,八王子臭いけど都会慣れはしてる
千葉市と柏市は地方の雰囲気漂うが、
幕張新都心など中心部に限定したら垢抜けてる

名古屋市と千葉市の比較では名古屋だが
豊橋や岡崎を越える船橋や市川があることで
総合的に千葉県の勝ちとなる
都道府県人口を語るスレ68
147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-B29X)[]:2021/10/06(水) 07:58:01.92 ID:Ti4IzQcAa
実際、愛知県と兵庫県の比較も悩みました
愛知の勝ちですが

こちらも名古屋圏より関西圏が規模が大きいこと
大阪から明石あたりまでは一体化してること
兵庫には尼崎や西宮,加古川,明石,姫路があって
特に尼崎や西宮,伊丹あたりは、名古屋近郊の
都市より都会的であること

ただ、栄えてるエリアは愛知県は
三河まで薄く広がるのに対して兵庫は南東部の
狭いエリアだけなので、栄えてるエリア同士の
比較なら兵庫上だが全体見ればさすがに下かな
ただ人口程の差はない

新幹線も中心部を通らず
新大阪から先は本数が少なくなること、
東京-大阪のゴールデンルートから少し外れるのも
マイナスポイントにしました
都道府県人口を語るスレ68
159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-B29X)[]:2021/10/06(水) 19:38:24.08 ID:Ti4IzQcAa
>>150
人口でしか判断出来ないのか

人口少なくても千代田区は大都会なんだけどね

言わずもがな福岡県民は芋臭い
生まれてから東京を1,2回しか訪れたことない人
普通にいるし、流行に疎いし
静岡県民より田舎だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。