トップページ > 地理・人類学 > 2021年10月05日 > NWVgB4HZ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000730010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
【金沢コンプ】新潟VS岡山【広島コンプ】
札 仙 静 岡 広 福 熊 その2

書き込みレス一覧

■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 20:41:25.62 ID:NWVgB4HZ
これが例の成りすましオカヤマンねwww
関東出身…海外滞在ww草ww ww腹筋崩壊ww ww

https://okayamakirai.morahara-dv-taikendan.xyz/furikaeri-kanjitakoto/

コメント

あいうえお より:
2019年10月14日 11:48 PM
関東出身、関西・沖縄・岡山数年、海外数年滞在経験ありの者です。
こういう記事であまりコメントしないのですが、言わせてください。
私個人の意見ですが、どこも住めば都、言語方言違えどこちらから現地の人に少し合わせていけば皆心開いてくれました。岡山の人も同様です。
『関東から出たことが無かったオレが、何も考えずにやってきた』
大人であれば何も調べず、何も考えずということは甘いです。引っ越しや移住などであればインターネット等で調べてから行動するのが普通です。ましてや住む場所を変えるという大きな人生のイベントならね。
『岡山で生活するなら岡山県人と仲良くならざるを得ません。』
こういう他人を見下す気持ちは相手にも伝わりますよ。
あときっと主は考えすぎなところがありますね。私は文化が違う人と話すとき、割りきって話します。私はこんなにも気を使ってるのに!私にとってこれが普通なのに!等と最初は思ってましたがこれは間違いだと気がつきました。これは同じ日本人に対してもそう思います。
私自身関東にいるときは関東が日本の中心であり、自分達が「普通」だと思ってました。が日本は北は北海道、南は沖縄まであり文化言語も地域によって大きく違うことに、恥ずかしながら自分が引っ越しや長期滞在して気づきました。
悪い人、自分に合わない人なんてどこでもいますよ。
主のこれからが心穏やかなものになるよう祈ってます。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 20:42:23.67 ID:NWVgB4HZ
mamoritai より:
2019年10月15日 10:31 AM
あいうえお さんへ
厳しくも的確なコメントありがとうございます。

>大人であれば何も調べず、何も考えずということは甘いです
私が言っている「何も考えずにやってきた」というのは
「勢い任せて」とか「オレはすごいんだ」という意味ではありません。

何も考えずに岡山に移住した『無知で愚かな自分』という意味です。
誤解を与える表現ですみません。

>引っ越しや移住などであればインターネット等で調べてから行動するのが普通です
もちろんそうです。
先ほども書いたとおり「自分は本当に考えが甘くバカで愚か」という意味です。

私は最初から岡山が嫌いだったわけじゃありません。
移住した当時は「岡山って優しい人が多いんだな」と思ってました。

でも移住して初めて就職した会社の人が本当にヒドイ人ばかりで
心を病んで以来、人を信じられなくなりました。

>他人を見下す気持ちは相手にも伝わりますよ
確かにそうですね。
ですが、見下される気持ちが分かる人たちが
なぜ他人に関心・協力を示さ無いのかという疑問はあります・・・。

まだまだお伝えしたいことはたくさんありますが、
それは追々ブログに残していくつもりです。

この度はありがとうございました。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 20:43:00.33 ID:NWVgB4HZ
landsends より:
2019年10月22日 7:15 AM
あいうえお様、主様
私も主様と近い感覚を持っているものです。仰るようにどこにも嫌な人や自分に合わない人はいるのは事実ですが、その割合や頻度、足を踏み入れて感じる独特な雰囲気や冷たさを感じている人は少なからずいます。主様のように仕事や家庭の事情で住むことになった人であれば尚更だと思います。主様は単に批判や悪口を言うためだけにここを立ち上げられた訳でもなく、同じように悩む人が少なからず主様が陥った状況にならないためのポジティブな挑戦だと理解しています。穏やかさのために受け入れる、割り切るのも必要だと思いますが、繋がる、共有することも前に進む一歩だと私は思います。
あいうえお様、どうか私達の場所を見守って頂けませんでしょうか?あいうえお様が地元の方だったり、何かの理由で岡山を擁護しなければいけない立場でしたら私達の発言は苦痛でしか無いと思いますので、その場合は閲覧を控えていくことをお勧め致します。
最後に、いつかは受け入れられる日が来るかもしれません。好きになれないかもしれませんが理解していくことは出来るとは信じています。傷の舐め合いに見えるかもしれません。はしたなく見えるかと思います。ただ現状、住めば都などと到底思えない人達の心の拠り所であるのは確かなことですので、ご理解頂ければ幸いです。
不躾で恐縮ではありますがどうぞよろしくお願いします。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 20:47:09.40 ID:NWVgB4HZ
岡山に心なしより
https://okayamakirai.morahara-dv-taikendan.xyz/okayamaben-kitui-kitanai/

コメント

ビュー より:
2020年12月21日 6:19 PM
うれしいです。ここには岡山嫌いの方がいっぱいいて!
私は夫と結婚してから20年も暮らしたから、皆さんが書いている事は事実です。嫌な思い出が多いのです。早く岡山でのことは忘れてしまいたいのですが、夫が岡山出なもので岡山とは縁がきれないので時々思い出してはネット検索でこちらを見つけ、もう、ほんと、岡山で暮らして感じた岡山県民の怖さを皆さんが書かれているので、私だけではないんだって慰められました。この辛さは元から暮らしている人には分からないとは思います。他県から行ったら余程従順な人でないと馴染めないと思います。従順ナ人でも虐めで終わるかもです。岡山人に勝つのは凄く凄くできた人かも?人を見下し伝達能力にタけた県民性。ミーティングに欠席すると来てない人の悪口を言っていたんです。本当に恐ろしいところでした。岡山は!‼   
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 20:49:35.76 ID:NWVgB4HZ
mamoritai より:
2021年5月22日 6:18 PM
ビューさんへ

コメントありがとうございます。

20年間の岡山生活お疲れ様です。
たしかに陰で他人の悪口を言う人の割合が多いと実感します。

岡山で生き抜くには『言われても気にしない精神』が必要だと思いました。
このたびはありがとうござました。

返信
mamoritai より:
2019年8月21日 9:14 AM
metrocrossさん

2度目のコメントありがとうございます。

私は岡山弁が嫌いすぎて未だに慣れません。

また、「●●やっとったじゃん」とか
岡山県人が使うエセ関東弁にすごく違和感を感じます。

>わたしの周りは女性の方が強い印象があります。
>男性は穏やかで、よく言えば優しい、
>悪く言えばスルースキルが高い/切り捨てがうまいという感じですかね

このあたりは岡山県人の県民性でしょうかね。
いい人はいますけど、ごく僅かです。

今後は移住して10年間のことを書いていきますので
またブログを見ていただけるとありがたいです。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 20:51:38.32 ID:NWVgB4HZ
Yosh より:
2020年9月19日 2:54 PM
北海道出身。仕事で東京から岡山に引越し、約3年岡山に住んでいました。岡山の言葉遣いは明らかに上から目線で挑発的です。また、食事中に平気で汚物の話をする女性もいたり、「く○」(○にそが入ります)という下品で汚い言葉を何かの前に頻繁につける方(特に女性)が他県と比べても結構多いと思います。もちろん、汚い言葉を当たり前のように使う品格に欠けたひとは日本全国あちこちにいますが、岡山の場合は、特に育ちが悪いわけではないのに、平気で使う方が比較的多いのではないかと思います。下品な言葉だという認識がないのかもしれません。

返信
mamoritai より:
2021年5月22日 6:15 PM
yoshさんへ
コメントありがとうございます。

やっぱり他県の人間からするときれいですはないですよね。
長年住んでいますが、未だに「怒っているの?」と思うことが多々あります。

この度はありがとうございました。
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 20:52:41.96 ID:NWVgB4HZ
まさき より:
2021年4月11日 10:04 PM
管理人様、初めまして。まさきと申します。

私の場合は、二十代の後半に倉敷市の、より田舎の柄の良くない所(と言えば大体の見当がつきそうなのですが)から横浜に移住しました。理由は居心地悪くて住みづらかったからです(笑)。
こちらも探せば雰囲気が近い田んぼだらけの田舎っぽい風景はありますが、かといって岡山県のように柄悪い人は少数な気がします。少し歩けば電車乗れたり都内に行けたりとかだったりしますので、人の流入は断然関東のほうがいいですね。
あと、ちょっとした言葉遣いや気遣いも、自分の知る限りは東京や横浜の人のほうが当たりが柔らかいですね。以前、移住してから久しぶりに岡山県在住のバリバリの岡山県民の知り合いに電話したら声の大きさだったりイントネーションに引きました。怖かったですね。自分も、知らないだけで高圧的な感じになってたのかな、と思いました。

返信
mamoritai より:
2021年5月22日 6:22 PM
まさきさん
はじめまして。

岡山出身の方からコメントを頂けてうれしいです。

私は常日頃から感じていることがあります。
それは岡山を嫌いな人ほど、都会に出ているということです。

まさきさんも地元岡山に住みにくさを感じて横山に出られたということですから、
よっぽど嫌いだったんでしょうね。

私も岡山脱出計画を立てているところです。

この度はコメントありがとうございました。
【金沢コンプ】新潟VS岡山【広島コンプ】
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 21:15:29.29 ID:NWVgB4HZ
>>866
あいつ色んなところに喧嘩売ってるね
本当に日本分断計画遂行してるようにすら見える
札 仙 静 岡 広 福 熊 その2
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 21:19:08.73 ID:NWVgB4HZ
これはみなさんに広く知ってもらわなきゃだな

岡山に心無し

https://okayamakirai.morahara-dv-taikendan.xyz/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.232〜魑魅魍魎〜
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/10/05(火) 21:21:01.12 ID:NWVgB4HZ
まさき より:
2021年6月1日 4:50 PM
管理人様、返信コメントありがとうございました。

ちなみに上の方も書かれているように、方言について少し補足で・・・。

私のところは岡山県(田舎)の中の田舎で、柄悪いところだったので、「○○せられー」(○○しなさい)というソフトな感じではなく、もっとストレートに、
「○○せー」(○○しろ)、「○○せーや」(○○しろよ)、
でしたね。だから面と向かって言われたら苛ついてました。
あとこれも書かれてないので書こうか迷ったんですが、「○○しねーや」(○○しろや)っていう言葉もほんと嫌です。他の県内の人がニュアンス勘違いして嫌な思いするし、これをわざという人も居ますからね。

あと関東の標準語については「行きてー」、「うめー」って言ってる女性、横浜の下町の俺の周りでもまずいませんね。よっぽど育ちとか柄悪いひとじゃないでしょうか?どっちかって言うと男言葉のような気がしますね。

以下、長文乱文でごめんなさい。
ついでに、私の場合は、高校ぐらいのときに世間的にもネットが一般普及し始めたのと、部活の大会で東京まで遠征することも多かったので、実家の家族や親戚が言うような「都会への偏見」は色々あって変わりましたね。どちらかというと、まずはこの家なり県なり出なきゃ、っていうのは何となくありました。書くと長くなっちゃうので端折りますが、濃い親戚づきあいとか面倒だったし、周辺住民なり年寄りだったりがマナー悪かったりとかで。

また、大昔に結婚を機に大阪に移住した大叔母(いま70代)が居ましたので、なんていうか昔から移住したいなーっていうのもありました。大叔母が、俺の家族や親戚からは感じられないほど底抜けに明るいのもありましたし。本当に楽しいんだろうなって思ったので。
でも、大叔母やその家族はともかく、県内の親戚には西日本から先に出た人も居ないので、関東(特に東京)を知らずにイメージで語ってる人多かったですね。いまでもそうですけど、テレビで言うのって都会の悪いとこばっかじゃないですか?首都だからしょうがないですけど、必然的に目立つし、どこそこで事件があったとかは、どうしても出ますよね。だから、住んだこともないのに悪く言うやつ多くて、嫌でしたね。
だから俺は少なくとも東京とか横浜のいいとこは言えると思います。どっちも生活圏内ですし、職場も東京と横浜と川崎の人多いですし。もちろん都会にもいい面悪い面はあるけど、イメージで語るよりいいかなって思います。実体験でもありますし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。