トップページ > 地理・人類学 > 2021年09月14日 > DZsMj42a

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★8

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★8
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/14(火) 04:06:06.61 ID:DZsMj42a
敦賀は本州横断運河計画があった。アジアの時代になりつつある今、日本海側の中心地を挙げるとすれば、東日本、西日本、三大都市圏の物流拠点化しつつある敦賀だろう。
http://historia.justhpbs.jp/unga1.html
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★8
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/14(火) 14:39:59.37 ID:DZsMj42a
伏木富山港は能登半島が邪魔して、アジア輸出で決定的に不利だからな。
コストも時間も大幅にロスが出る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。